打ち込みギターの音作りってどうしてる? ★2 (584レス)
上下前次1-新
1(1): 2022/11/09(水)05:59 ID:r9AcE3oe(1/2) AAS
※↓次スレ立て時は本文1行目にこれを2行にして記述して下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512
前スレ
打ち込みギターの音作りってどうしてる?
2chスレ:dtm
打ち込みギターに関する何でもスレです
音作りを基本に、打ち込み技術全般までどうぞ
※弾いたほうが早い、音が良いという内容はスレチです
みなそれを承知で語るスレです
テンプレ読めない人はブラウザバック願います
555: 05/30(金)11:04 ID:A1KTr9Of(1/2) AAS
某プロのギタリストがパシフィカのペグとブリッジとフレットを交換して使っててワロタ
だいぶ別のギターやんけ
556: 05/30(金)11:18 ID:+YCMv6pq(1) AAS
そうかな?
オリジナルの個性を殺さず機能性を高めるいい改造だと思うけどな
557: 05/30(金)11:29 ID:A1KTr9Of(2/2) AAS
確かに プレイアビリティが必要な人には良い改造
ただフレット打ち直しも入れるとトータルで改造費用が7~8万円くらいは掛かってくるだろうし
アマチュアなら別のギターをあたるのも手軽で良いのかなぁと思ったり
ペグとブリッジだけでいいなら簡単に交換できるのでコスパ高いね
558: 06/09(月)10:47 ID:H/HTuomN(1) AAS
>>6
ワッチョイつけてまでギターくらい弾けよ君を追い出そうとしてたのに
ギター語るスレになっとるやんけ
559(1): 06/10(火)19:14 ID:1SQvD8Nn(1) AAS
ギターは身近な楽器だし弾いた方が費用対効果高い
DAWに大抵アンプシミュレータ付いてるから安いの1本買ってくりゃ試せるしやっぱ楽器やってみたくなるやん
560: 06/11(水)14:22 ID:ynXXIHER(1) AAS
テンプレによれば「弾いたほうが早い」はスレ違いってことみたいだけど、実機を知っていたほうが打ち込みも捗るしな
弾くべきものと打ち込みで済ませてOKなものを明確に区分できる場合
自分の演奏をサンプリングしてKontaktとかで鳴らせるようにするのも便利
561(1): 警備員[Lv.20] 06/21(土)05:55 ID:2rNI8ZQ+(1) AAS
orange treeのgb来たね
562: 06/21(土)09:46 ID:I8of6Gk4(1) AAS
orange treeって、蜜柑の木じゃね?
563: 06/21(土)10:42 ID:altpBo0h(1) AAS
>>561
早速参加しました
564: 06/23(月)04:49 ID:DRYNvSPM(1) AAS
>>559
でもギターはアパートだとうるさいからな
生音でも苦情くるし
565: 07/15(火)16:07 ID:pYzXYMtO(1) AAS
外部リンク:www.lootaudio.com
新しいメーカーのようだけどちょっと良さげだな
566(2): 07/18(金)23:17 ID:LUb4jnwb(1/3) AAS
すみません。telosの音が同じ音階がニ音続けての場合だけ音が鳴りません。何か設定あるのでしょうか
567: 07/18(金)23:20 ID:LUb4jnwb(2/3) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
568(1): 07/18(金)23:52 ID:1Vh89KZ6(1) AAS
>>566
1音目と2音目がつながってると自動でレガートになってるとか?1音目をほんの少し早く切ればよさそうな
569: 07/18(金)23:56 ID:LUb4jnwb(3/3) AAS
>>568
ありがとうございます 自動でレガート切る方法ありますか
570(1): 07/19(土)01:10 ID:Zx2dBkUi(1) AAS
正直エレキギターの音源は全てゴミ
なぜならどんなに良い楽器をいい環境で収録しても、
アンプシミュレーターというおもちゃを通してパーになるから
そんなことしたら全てが水の泡
ギター音源は考えるだけ無駄、アンプにマイク立てて録音するしかない
571: 07/19(土)07:43 ID:nDgZNupi(1) AAS
セールでちょい安になってたからアンプルギター買ったけどこれtab譜で打ち込みできないのか
572: 07/19(土)18:27 ID:OWUXZ7cJ(1) AAS
>>566
ですが、演奏モードをno legato にしたら解決した気がします。それでも鳴らないことがあったような 違ったらすみません
573: 07/24(木)21:42 ID:um7o/SoU(1) AAS
フルアコやセミアコならともかくソリッドのエレキの生音で騒音気にしなきゃならないレベルの住環境なら引越し考えた方がいいと思うー
574: 08/04(月)12:38 ID:3LzYULZf(1) AAS
そういう人は大抵貧乏だからそういう環境にいる
引っ越しするお金ない可能性が高いので意味のないアドバイスだよ
575: 08/28(木)13:41 ID:ImReQY2k(1) AAS
ペッティングハウスのアコギ3.0良さそうだな
576: 08/28(木)14:21 ID:o77Vs0mw(1) AAS
ビートルぬのギターよさそうだな
577: 08/29(金)14:34 ID:G795tboH(1) AAS
>>570
逆だろ
エレキギターの音源がおもちゃでアンプシミのが頑張ってる
578: 09/09(火)03:22 ID:I1sswyD0(1) AAS
DTMに興味あるやつなら大部分ギター興味あるだろ
素直に弾けば楽しいよ
センスがありゃリアルな打ち込み研究してる時間でそこそこ弾けるようになるから
579: 09/09(火)03:28 ID:tp/vr8DC(1) AAS
ギター弾いて20年くらいになるけど一生早弾き苦手だからそういうのだけ打ち込みで対応してるわ
580: 09/09(火)12:31 ID:pVfCjMsf(1) AAS
AMPLE SOUNDの高品質ギター音源「Ample Guitarシリーズ」がV4にアップデート!ギター音源に特化したMIDI機能やストローク&コードシステム新搭載、オーディオエンジンも刷新!
外部リンク:computermusic.jp
581: 09/09(火)16:43 ID:c/F1+Kcm(1) AAS
コンタクト音源よりアプデ早くていいけどセール渋いなample
582: 09/09(火)16:47 ID:ZGvMLrnc(1) AAS
イントロセールはやってくれるだけマシっていうか
583: 09/10(水)00:25 ID:F0NVbqn3(1) AAS
昔と比べて音はだいぶ太くなったけどリリースがカスなのは変わらんなあ
ベースの動画も上がってるけどこれに至ってはサウンドフォントかよってくらい打ち込み感ひどい
584: 09/10(水)02:52 ID:Va3DIijd(1) AAS
ベースはまぁMODOが安くて強いので
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.915s*