Spitfire Audio Part1 (532レス)
1-

1: 2022/10/20(木)16:56 ID:NS8GLfRa(1/2) AAS
個別スレないから立ててみた
503
(1): 07/20(日)09:29 ID:GSrutost(1) AAS
SCSが8/20まで5万で
明日またなんか時間限定で7割オフ
毎月金使わせる気かよ
504: 07/21(月)01:24 ID:qnOulu31(1) AAS
>>503
>明日またなんか時間限定で7割オフ

マジか知らんかったわ

なんか選挙結果のせいで明日円安になりそうなんだよなぁ・・よりによって・・
505
(1): 07/22(火)13:16 ID:4cheBud7(1/3) AAS
sonicwire、今回は7割引きのやつやってくれなかったか・・
前回はlcoだっけ、やってくれたのに
506
(1): 07/22(火)14:44 ID:NLDPKUdm(1) AAS
>>505
7月22日(火)15:00~22:00
507: 07/22(火)15:08 ID:w45bFOmh(1) AAS
keplerは評判結構わるいのね
508: 07/22(火)15:20 ID:4cheBud7(2/3) AAS
うぉおお
買おう
509: 07/22(火)15:20 ID:4cheBud7(3/3) AAS
>>506
サンクス
510: 07/26(土)23:24 ID:LOfOKByT(1) AAS
KeplerのWoodwindsの音いいぞ
インターステラーのストリングスの後ろで鳴ってる音に似てる
511: 07/27(日)15:43 ID:+eTA76UH(1) AAS
LABS+加入者限定でまた50%クーポンもらったぞ
その+も半年無料キャンペーンではじめた
毎月なんかセールやってるよね
512: 07/27(日)15:56 ID:gz8GgqOO(1) AAS
買収されて先がない会社だし
513: 07/27(日)23:38 ID:vBfBhR9l(1) AAS
ずっとオワコン言われ続ける会社は終わらない、の模範例やな
514: 07/31(木)15:32 ID:mxXRpM8Z(1) AAS
Spitfireがrent-to-own始めた
サブスクっぽいけれど、商品分払い終わったら永続ライセンスもらえるっていう形式
515: 08/02(土)22:47 ID:IDAKuTs+(1) AAS
>>501
cubase全滅かな?
spitefireも余裕なさそうで頼みづらい(´;ω;`)
516: 08/03(日)09:36 ID:75tksftV(1) AAS
CHAMBER STRINGSってESSENTIALSじゃあんま買う価値ないですか?通常の物は高くてなかなか踏ん切りがつかない。
517: 08/03(日)09:57 ID:ypHYnm1w(1) AAS
いわゆるアニソンストリングス作るだけならEssentialsでもオーバースペックなくらい
518: 08/03(日)11:50 ID:v9rUDgAZ(1) AAS
マジですか。アニソンは作りませんがよくポップスを作るのでESSENTIALS買おうかな。
519: 08/19(火)21:36 ID:9RElyxiG(1) AAS
Albion NEOが夜中まで23,223円

このライブラリのストリングス結構いいんだよな
520: 08/27(水)10:39 ID:v1vfBWU6(1) AAS
一通り、オーケストラと楽器音源買った上でのおすすめって何?
毎回セールで悩むのよね
よくわからん音源が多い
521: 08/27(水)15:07 ID:LZmxdMgl(1) AAS
それは人によるから君も一通り買って試すしかないんだ
522: 08/27(水)20:41 ID:vaWbv69h(1) AAS
ここに限ったことじゃないけどこの業界それっぽい劇伴をパッと仕上げるための商品がめちゃくちゃ多いからパッと見でなんのこっちゃわからんライブラリ買う意味ってコレクションしかないよ
523: 08/27(水)21:06 ID:/a0V4o/t(1) AAS
Spitfireスレだということを考慮してspitfireに絞るけど、
BBCSO Proが割と評判いいね。オールラウンドで

究極なのがほしいならAbbey Roadシリーズを買い集めるしかないね
めっちゃ高くつくけど
524: 08/28(木)12:00 ID:YunyaVrM(1) AAS
地味だけどアコギとピアノが結構いい
ポストクラシカルとかエレクトロニカみたいな繊細なの作るときに役立つ
シンセもSerum系のイケイケのじゃなくて
廃墟の工場で鳴ってそうな感じの音が揃ってる
525: 08/28(木)12:59 ID:ImReQY2k(1) AAS
ここのピアノはmodホイールでベロシティ調整するの多いけど使いにくくない?
あんま抑揚がないサントラでの使用が前提なんか
526
(1): 08/29(金)06:17 ID:FTUlXnPw(1) AAS
え?また半額セール?
527: 08/29(金)18:37 ID:35RgrRKr(1) AAS
ピアノは普通にベロシティきくと思う
528: 08/29(金)19:44 ID:mr4NfiYh(1) AAS
>>526
SpliceがSpitfire Audioを買収したから
そりゃ変わるわな。

もうどこも厳しい。

正直半額が定価。

セールの時以外買わないようにしているよ。
8dioにも中々ひどいことされたわ。

俺が何百ドルとだして買った音源が
49ドルとかもう俺は絶対定価では買わない主義になった。
省1
529
(1): 08/30(土)12:37 ID:6/PlIWOd(1) AAS
アビーロードも買収された後、音沙汰なしだもんな
今アビーロード買う人はいるのかな?
どちらにしても近い将来AIによる低容量音源の時代が主流になる
530: 08/30(土)12:52 ID:twyrrgsr(1) AAS
inmusicに買収されたBFDみたいにいつまでも次が出ないみたいになるんかな・・・
531: 08/30(土)18:42 ID:sGN2P/Yn(1) AAS
>>529
昨日か一昨日、バスーンが発表されてて
それと同時に木管完成したのか知らないけど、木管バンドルも発表されてたような気がする
532: 08/30(土)23:11 ID:vnP7MGY2(1) AAS
アビロの木管なんでソロがないの?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s