【HALion】Steinberg Absolute 2【Groove Agent】 (942レス)
上下前次1-新
1: 2019/03/31(日)21:13 ID:CFWPvLMe(1) AAS
主な搭載インストゥルメント
SAMPLER & WORKSTATION
HALion 6
HALion Sonic 3
SYNTHESIZER AND ELECTRONIC MUSIC
Retrologue 2
Padshop Pro
Skylab
Anima
Voltage
省29
913: 2024/10/10(木)15:17 ID:JArpI3/5(1) AAS
サンプラーが統合環境になったら最強じゃね?って流れが最初にあって
そしたらシンセの方がウェーブテーブルからサンプル扱うようになって
それで十分じゃんそうでない重量ものはサンプラーと両刀すればええって評価に切り替わって
HALionもFalconも世間からは一歩引いてしまった印象
914: 2024/10/10(木)20:40 ID:fI/Q94Lj(3/3) AAS
>>910
悔しいのか?
泣いているのか爺さん?
915(1): 2024/10/10(木)21:03 ID:2CkIVNOF(1) AAS
当時HyperSonicが買えなかったわしにとってHALionは今でも憧れのアイテムじゃよ
916: 2024/10/12(土)19:55 ID:ixY0V7WB(1/2) AAS
そもそも音が古いとか新しいとかいうのが全然わからん
音の違いではなく新しい古いの定義が
917: 2024/10/12(土)20:02 ID:qO+6HOCE(1) AAS
文化と技術の進歩が関係してる
918: 2024/10/12(土)20:41 ID:ixY0V7WB(2/2) AAS
結局「聴いたことのない音」が新しい音って思ってるけどね
だったら具体的な年代を指して新しい古いの定義なんて無理よな
Z世代がJupiter-8、DX7、D50、M1或いはJD800の53番を懐かしく思うのか?って言ったら
そんなことはないだろうしむしろ新しい音だろうさ
昭和レトロだの80年代シティポップだのが囃されたりもしてるが
それも結局古すぎてZ世代が知らない、からの新鮮って話だろうし
919(1): 2024/10/13(日)07:47 ID:EFJ58TMd(1) AAS
素人なら好みの音源音色使えばいいでしょ
プロなら目的の音源音色使えばいいでしょ
920: 警備員[Lv.19] 2024/10/13(日)10:51 ID:gt1dXm/w(1) AAS
>>919
それはそうなんだけど今の「新しい・古いは何ぞや」の流れでそれ言っちゃおしめーよ?
921: 2024/10/13(日)11:04 ID:x2NTC9hU(1) AAS
80年代PCMはモノラルサンプリングかつショートループで音も曇ってる古さ
90年代のPCMは少しメモリは増えたけどモノラルでショートループ、元波形がEQやコンプで加工されてて各楽器の特徴が誇張されてるデフォルメ感が強い
2000年代はPCMがステレオサンプルになったけどベロシティレイヤーやラウンドロビンがあまりなく、単音の音質はいいのに動きがない
↑HALionの音はこの辺のイメージ
922: 2024/10/13(日)12:26 ID:/NczQKfc(1) AAS
んだから逆に音がこじんまりと安定してほしい時には使えるって感じかな
923(1): 2024/10/13(日)15:51 ID:7aeQE7iu(1) AAS
>>915
AIRとSteinburgが共同開発した音源だね。
そんなあなたにXpand!2
924(1): 2024/10/13(日)18:41 ID:LVORW0aN(1) AAS
>>923
Wizooじゃなくて?
925: 2024/10/13(日)20:29 ID:yzDSORXH(1) AAS
要するに技術面ではPCMの品質の違いくらいしかないってことだな
非サンプリング音源ならそもそも関係ない話
926: 2024/10/14(月)12:42 ID:SBC8TPkI(1) AAS
古かろうが新しかろうが
ノコギリ波をフィルターで削って二つ三つデチューンで重ねLFOで揺らしたサウンドが一番心地よい音と決まっとる
これだけあればご飯2杯まではいける
927(1): 2024/10/14(月)13:13 ID:bfEzCnY9(1) AAS
>>924
Wizoo=AIR
928: 2024/10/14(月)13:24 ID:Gc1T9nJ2(1) AAS
古い音新しい音ってもうあまりない
流行はある
古い服新しい服と同じ感じ
今の曲に使われているのが(流行している)新しい音
JPOPやアメリカのチャート曲を聞いていれば
感じることよの
929: 2024/10/14(月)13:34 ID:kgHWrQrj(1/2) AAS
一般的には、みんな流行りを指して新しい古いを言ってるんだと思う
これは流行ってるから新しい、これは流行ってない(廃れた)から古い、みたいに
930: 2024/10/14(月)14:17 ID:q3tB09Nw(1) AAS
自分が無いから新しいことが重要なんだ
931: 2024/10/14(月)14:37 ID:kgHWrQrj(2/2) AAS
自分が楽しみたいのか他人を楽しませたいのかによる
932: 2024/10/14(月)18:35 ID:EqixbBie(1) AAS
>>927
自分の中では違う
当時のWizooは輝いていたけどAIRに吸収される頃のWozooは見る影もなかった
時代に取り残された老舗の典型例だった
933: 2024/10/22(火)18:09 ID:SaLDgHFP(1) AAS
Halionのプリセットのいいのはエクスプレッションマップ対応でピアノロール下に音色切り替えとかのキースイッチも表示できるし非常に打ち込みやすい
音はそこそこだけどそれがあるから結構使ってしまうわ、素直に便利
934: 警備員[Lv.25] 2024/11/01(金)20:56 ID:dX84pz+m(1) AAS
electric bassでスライドの編集してると爆音になるバグある
再現率は高いけど発生条件がよくわからない
935: 警備員[Lv.27] 2024/11/12(火)18:15 ID:vXRGppA9(1) AAS
fall sampleがhalion用ピチカート無料配布
936: 2024/12/01(日)12:46 ID:jvK8hS+S(1) AAS
HALion 7.1.20 Update
937: 警備員[Lv.13] 02/06(木)20:50 ID:Hl6LK2d4(1) AAS
artifact guitarはabsolute次バージョンに追加されるかな
938: 08/16(土)03:45 ID:B6uHrhxG(1) AAS
半年ぶりにコメントしたった
というコメントしたった
939(1): 08/16(土)05:35 ID:ZL/raDh9(1) AAS
久々に見たけど書くことないなw
940: 08/17(日)09:57 ID:vdwlHQxA(1) AAS
>>939
まあ今セール中という
話題はあるけどねw
941: 警備員[Lv.6][芽] 08/17(日)11:24 ID:oQQ5REcm(1) AAS
アブ6以降追加されたstein純正ライブラリはEtudeだけ
アブ7は当分なさそ
942: 08/17(日)19:13 ID:aQmzwhEM(1) AAS
Absolute使ってないな Komplete買っちゃうと使い所がない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.128s*