【コミック】自炊技術総合スレッド43冊目【書籍】 [転載禁止]©2ch.net (579レス)
上下前次1-新
1(5): 2015/09/17(木)02:15 ID:n312MRk30(1/3) AAS
コミック・雑誌・書籍等を電子画像化するに当たり、より見栄えの良い仕上がりにするためのスキャン方法や画像加工技術を研究・開発するスレです。
初心者の方の質問は、このスレでなく【初めての】スキャン職人養成スレ【自炊】の方で受け付けています。
コミック・雑誌・書籍等のテキストデータ化(OCR)は、このスレの対象ではありません。
特定のスキャナの設定方法などは、ハードウェア板の該当スレなどで情報を集めてください。
●お願い
・自炊物の非合法配布や自炊用有料ソフトの無料利用法に関する話は厳禁です。
・荒らしや煽りに対しては、スルーしてください。レスも同罪です。
・質問や自説を述べる場合には、サンプル画像のUPを推奨します。
・sage進行でお願いします。保守投稿にage・sageは関係ありません。
・次スレは、980以降に立ててください。
省3
550: 2024/07/09(火)21:19 ID:sdUHSjpv(1) AAS
本国ペンの反応検索したら
家賃2万くらい(´・ω・`)
シートベルトとエアバッグも…
551: 2024/07/09(火)22:22 ID:LSAlPlKE(1) AAS
真剣に糖質を抑える
これを教訓にしてやれ
552: 警備員[Lv.28] 2024/07/14(日)07:24 ID:nZgRukZ3(1) AAS
テスト
553: 2024/07/22(月)10:59 ID:DgnaXsWy(1) AAS
jpegの集まりから1つのepubってどう作るの?
554: 2024/10/05(土)03:46 ID:ie6QvyDZ(1) AAS
分からない
555: 2024/10/05(土)23:57 ID:qBhyKnNJ(1) AAS
pdfならimg2pdfがお手軽
556: 2024/11/08(金)10:24 ID:67sNv7iF(1) AAS
ほっしゅほしゅだよ
557: 2024/12/31(火)22:34 ID:ZhnyUKGV(1) AAS
タワオ
558: 01/29(水)19:05 ID:I/o92jyQ(1) AAS
令和6年版 科学技術・イノベーション白書:文部科学省
外部リンク[html]:www.mext.go.jp
559: 02/04(火)12:13 ID:GzG+xmCF(1) AAS
HDD破損により自作の自炊サポートアプリが全滅。
作り直すしかないなあ。
今ではどうやって実現していたのかわからん機能はどうしたものか。
560: 02/04(火)13:40 ID:GzTDF0zd(1/2) AAS
なぜバックアップを
561: 02/04(火)21:39 ID:qxHkP90j(1) AAS
バックアップとっていつもりだけど、とれていなかったの。
562: 02/04(火)22:48 ID:GzTDF0zd(2/2) AAS
南無ー
563: 02/05(水)12:13 ID:WQ6mEg8u(1) AAS
バックアップアプリも自作なので怒りの持っていき場所がないのれす。悲
564(1): 02/20(木)00:24 ID:TUVG2vb5(1/2) AAS
HDDの壊れようによっては、ロジテック LHR-2BDPU3ESとかのようなエラースキップ機能搭載の
クローンお立ち台で救える場合があるよ。
うちで今月、10年モノのSSDが壊れて、これを使ってほとんどのデータを救えた。
気付いた範囲ではスタートアップのショートカットが1個消えた程度。
565: 02/20(木)12:21 ID:APAZdKko(1) AAS
ほー。
まあ、この際なので新技術や新機能取り入れたり高速化したりするのも結構楽しい。
しかし鍛え上げたOCRミス補正辞書が消えたのは痛い。かなり痛い。
566: 564 02/20(木)17:36 ID:TUVG2vb5(2/2) AAS
うちは壊れたSSDが、
・PT2×2録画環境
・いろいろメモテキスト
・パスワードのテキスト
・ヤマハルータのコンフィグ
等など入っているのに、以前していた自動バックアップをサボって壊れた。
数日で復旧して助かった。
最初、エラースキップなしのお立ち台だとSSDが認識されず、クローンできなかった。
567: 03/10(月)08:35 ID:zPwWHTRx(1) AAS
自炊本なんて500Gもいかんだろうし
Blu-rayでバックアップでよくね?
568: 03/10(月)12:10 ID:9eDnkOmN(1) AAS
自炊本は以前はBDにしていたが今は外付けHDDにバックアップしてる。
569: 03/28(金)23:45 ID:2KpdvbHx(1) AAS
自炊本だけで10TBあるから、HDDにバックアップしてる。
570: 03/29(土)13:20 ID:nrYbMwqD(1) AAS
最初はSSDに保存して定期的に新しくしていたが、それだけでは心配になったのでもう一つSSD用意して一つは貸金庫にいれていた。
まだ心配だったのでクラウドストレージ複数にも保存するようにした。
それでも心配なので、紙に印刷したのも保管しとくようにした。
571: 03/29(土)14:05 ID:H2vCoNf1(1) AAS
紙は汚染や熱に弱い。
石に刻まなければ。
572(1): 03/29(土)14:09 ID:n9tWifxK(1) AAS
自炊したデータを長く保管する最良の方法は、
ネット上に垂れ流すことだと思うの(利益も求めず、ただ流す)
出版社や作家から起訴されても文句言えないけど
573: 03/30(日)01:11 ID:A7ZEVFBD(1) AAS
(誤) 起訴
(正) 提訴
起訴できるのは検察だけや
まあ二次創作同人なら流しても多分平気やろ(ハナホジ
574: 04/01(火)18:43 ID:ThLdoj3J(1) AAS
【石破悲報】最新バージョンのKindle for PC 2.7.1 (70978), 認証鍵の形式を変更。近日中に旧バージョンをブロックしDRM解除は完全終了か [679326974]
2chスレ:poverty
575: 04/05(土)21:17 ID:yGg4KNXY(1) AAS
>>572
自分が必要になったとき回収できる可能性は限りなく小さいんじゃない?
576: 04/15(火)03:32 ID:GW6MYUUu(1) AAS
2025/01/31(金) ひま動鯖落ち
2025/03/01(土) 新生さくら動画稼働開始
2025/03/05(水) himado.inとsay-move.orgドメイン消滅
577: 06/25(水)00:52 ID:y07noiAb(1) AAS
誰もいない
578: 06/25(水)07:28 ID:BVbd/A+e(1) AAS
紙は死んだ
579: 07/03(木)16:34 ID:C7SUK9W0(1) AAS
画像リンク[png]:n4.kemono.su
ロールちゃんでぬいてしまった……19
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.993s*