Canon RFレンズ専用スレ Part53 (580レス)
上下前次1-新
1: 09/02(火)06:20 ID:4eYCEiyE0(1) AAS
EOS R1・R3・R5/markII・R6/markII・R7・R8・R10・R・RP・R50 などボディラインナップ充実で一気に需要が高まったRFレンズ(RF-S含む)について語るスレです。
RFレンズ一覧
外部リンク:cweb.canon.jp
次スレは>>970が宣言して立てろ
前スレ
Canon RFレンズ専用スレ Part52
2chスレ:dcamera
Canon RFレンズ専用スレ Part51
2chスレ:dcamera
Canon RFレンズ専用スレ Part49
省5
551: 09/25(木)07:57 ID:t17cxqUv0(1) AAS
>>545
2870に関してはリリース年数に差がありすぎるし
ああゆうレンズリリース出来るんだという先鞭付けた意義はあまりにも大きすぎる
パイオニアと真似はまるで違うよ
そういう意味でも50150F2は先駆性において驚きはないじゃん
552: 09/25(木)08:36 ID:Aeno0IlN0(1) AAS
文句があるなら先生みたいに影響力持って開発させればええやん
キヤノンの製品はほとんどに先生の趣味が反映されている
553(2): 09/25(木)08:58 ID:tCQL/hd+0(1) AAS
最近先生動画出ないな
コロナ後の体調がよくないのかな
554: 09/25(木)11:25 ID:vB6a/OP50(1/2) AAS
RFのf2ズームは図体デカイからいいんだよ
555: 09/25(木)12:31 ID:MPx/Ac0X0(1/2) AAS
>>553
K島先生は開発に忙しいからな
来年にかけて先生が開発に関わった製品がカメラ業界を変えるだろう
556(2): 09/25(木)12:34 ID:OulyoBBd0(1) AAS
>>553
先生はコロナで体力なくなって
R8と100-400持つのがやっとくらいの
死にかけ老人になってるよ
もう長くないかもね
557: 09/25(木)13:09 ID:SLAcvwJJ0(1) AAS
ほんと動画向け機能いらない
558: 09/25(木)13:21 ID:hGeLdBAa0(1) AAS
アフロがCanon栃木の動画出してるね
R7markⅡ出るみたいよ
559: 09/25(木)13:32 ID:3wlCjyWK0(1) AAS
>>556
通報した
560: 09/25(木)15:10 ID:MPx/Ac0X0(2/2) AAS
>>556
先生がいなくなったらキヤノンは終わりだよ
カメラ業界の大きな損失だ
561: 09/25(木)17:34 ID:iWYedWJF0(1) AAS
USAキヤノンでRF50F1.2がセールしてて羨ましいわね
セール出来るほど在庫あるなら
わーくにでもやってくれてもいいのよ
562: 09/25(木)18:09 ID:lCClBpwS0(1/2) AAS
Canon< 日本人が安く買えるとムカつくじゃないですか〜
563(1): 09/25(木)18:32 ID:ut8nCsKc0(1) AAS
RF初期レンズのII型出せよ
もう6,7年経つだろ
564: 09/25(木)19:13 ID:S8HGLkHq0(1) AAS
6,7年じゃモデルチェンジしねえよ
565: 09/25(木)19:19 ID:7RqZvxsk0(1) AAS
値段上がってんのにサイクル速くなったら地獄じゃねーか
566: 09/25(木)19:21 ID:hCKBCV8i0(2/2) AAS
前回が波面収差測定による画質の数値化で、今回のミラーレス化が最大の性能UPポイントだったわけだけど
その後はまた性能上がらなくなったしなあ
567: 09/25(木)20:26 ID:eAAVFaLs0(1) AAS
>>563
カメラと違って最低発売から10年以上経たないと出ないぞ
他のメーカーは別だが
568: 09/25(木)20:46 ID:gSu60Ec60(1) AAS
CANONのレンズってモノによっては更新が20年後とかあるよね
569: 09/25(木)20:57 ID:vB6a/OP50(2/2) AAS
50/1.4はEFから足かけ30年オーバー
570: 09/25(木)20:59 ID:H2NZyXpK0(1) AAS
ニコンやソニーはミラーレス化以降もちゃんと光学やメカの研究開発を進めてるのに対して、キヤノンは電子補正と昔ながらのUSMに頼りっきりだからなあ
571: 警備員[Lv.3][新芽] 09/25(木)21:43 ID:nSCRbhKm0(1) AAS
寧ろ超望遠領域以外で10年で更新の単の方が余程珍しいかと。
キヤノンも研究をしていない訳じゃないけど、人材流出がそれなりにあったんだろうなー、超望遠の単が増えない。
572: 09/25(木)22:28 ID:4L9CkF5T0(1) AAS
まさか天下のCanonが『電気屋さん』以下のレンズメーカーかになるとは
573: 09/25(木)22:48 ID:lCClBpwS0(2/2) AAS
コピー機屋と電気屋なら電気屋の方がつえーだろ
知らんけど
574: 09/26(金)01:07 ID:4KPSFsnX0(1) AAS
RF 14mm f/2L VCM
f1.4じゃないね
ダメじゃん
575: 09/26(金)12:45 ID:/HO7XvEw0(1) AAS
対角魚眼のF1.4が欲しい
576(1): 09/26(金)15:08 ID:U8UN70RK0(1) AAS
動画で使えないレンズは作りません
577: 09/26(金)15:40 ID:N4/kXbpz0(1) AAS
とても悲しい
578(1): 09/26(金)15:58 ID:vwQ9JF6P0(1) AAS
>>576
動画で使えないレンズってあるの?
579: 09/26(金)16:47 ID:VBZxD1GN0(1) AAS
85f1.2で試しに動画撮った事あるけどフォーカスの音がめちゃくちゃ入ってて笑った
580: 09/26(金)18:10 ID:vs3hIXKF0(1) AAS
>>578
そんなのもわからないの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.996s*