Canon PowerShot G1X/G3X/G5X/G7X/G9X series ★21 (24レス)
1-

1: 名無しさん (ワイーワ2 FF63-bXTl) 2024/09/07(土)19:37 ID:jf5s56JYF(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2

プレミアムモデル − PowerShot Gシリーズ
外部リンク:personal.canon.jp

現行製品
PowerShot G7 X Mark III
外部リンク:personal.canon.jp

※他は全て生産完了

前スレ
Canon PowerShot G1X/G3X/G5X/G7X/G9X series ★20
省1
2: (ワッチョイW 4730-KP1M) 2024/09/07(土)20:11 ID:hIS+zrVf0(1) AAS
G1X mark2get
3: (ワッチョイW 123e-jFHZ) 2024/11/07(木)15:18 ID:eyOlTEyC0(1) AAS
運用
4: (ワッチョイW 2336-KQnq) 2024/12/15(日)12:23 ID:QgNahCap0(1) AAS
G9xシリーズが中古でもメチャ高で驚いた
5: (ワッチョイW 7faa-aAmG) 01/25(土)14:27 ID:fnRCR/5j0(1) AAS
受注再開マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
6: (DE 0H36-yHcW) 02/10(月)07:22 ID:cCo8RGajH(1) AAS
新しいコンデジ PowerShot V1は1.4インチセンサー搭載らしいぞ
つまりほぼMFTと同じ大きさで画面フォーマートが3:2だとか
このセンサーはまだどこもやってない大きさの新型になるって話だ
ネタ元はドイツのGooglenewsだけど
今はそれ以上のリークはないみたい

これからコンデジに力入れて行くってアナウンスはどうやらガセでは無かったみたいで
めちゃくちゃ期待が膨らむわ
7
(1): 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW 6373-DzNW) 02/11(火)18:24 ID:HJUf4lV40(1) AAS
新しいPowershotだけどV型番ってことはVlog向けだろ?
自分の場合撮りたいのはスチルだから動画向けモデルは要らないんだよな…
ソニーのZV-1なんかもカタログスペックはRX100シリーズと類似してるけどUIが動画向けになってるからスチルでは使いづらいし
8
(1): (ワッチョイ 8a6e-yHcW) 02/12(水)18:34 ID:Q+TPFDkW0(1) AAS
>>7
第五世代の「V」かもしれんぞw
ってか動画に振ってるかどうかはまだだれもわからん
使いやすさは実機発売後でもいんでね?
9: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 6373-DzNW) 02/12(水)21:09 ID:K2m35wOP0(1) AAS
>>8
Vを使うのが初めてならともかく既にPowershot V10というモデルからそれない
10: (ワッチョイ 351c-h3tq) 02/20(木)16:17 ID:ZVG6JNC/0(1) AAS
発表されたね
//dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1664240.html
11: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW aba4-bO+8) 02/20(木)16:57 ID:KJeqpTDZ0(1) AAS
V1発表されたな
V10に続く動画機という設定だけどスチルも使いやすそうな機種になっててありがたい
12: (ワッチョイW a370-suf9) 02/20(木)17:02 ID:rMKJBAnj0(1) AAS
キヤノンG1Xm2

これから11年
日本企業は何をやってたのか?
13: (ワッチョイW ab63-aZMB) 02/21(金)00:11 ID:QCTbe8030(1) AAS
というか世界がコンデジから撤退してた
14: (ワッチョイW ed7a-GjjA) 02/21(金)08:09 ID:4uzcFjR80(1) AAS
V1は基本的にはカメラの機能を信じて手を掛けずに動画撮りたい人向けのカメラだね
スチル向けの機能も入れてるけど、操作ボタンやダイヤルの少なさを見る限り、ある程度自分でコントロールして撮影したい人向けのカメラには見えない

あとからこのセンサーとレンズを使ったスチル向けの機種も出るといいけど、1型センサー機で動画機を残したソニーの動きを見てると、このジャンルのスチル機はたいした数売れず商売にならないのかもね
15
(1): (ワッチョイW 9b50-6MaI) 02/21(金)19:53 ID:bhi58ojY0(1) AAS
西田がCanonスタッフの前でV1イヤがってるのが笑える

レンズが暗いだの重いだの
今後、スチル寄りの軽いのが出ることへの期待とか…
久しぶりに共感したわ
16: (ワッチョイW ab13-8Ask) 02/22(土)07:04 ID:EuRdGb8u0(1) AAS
>>15
せっかく作ったセンサーだからスチル特化の機材も出して欲しいね。24-120あたりが嬉しい
排熱対策もいらないから小型化はできそう
17: (ワッチョイ 715f-9Yic) 03/04(火)11:24 ID:CCaDFYXI0(1) AAS
コンデジの売上が伸びそうなのに、V1の方向は動画重視。v10といい、キャノンの製品展開、ズレてない?
スチル機を出して、かつ、動画向けを出すのがスジなんじゃないかな。
18: (ワッチョイW fa53-vVUT) 03/12(水)07:22 ID:5XF8FncO0(1) AAS
そこは腐ってもキヤノン様のマーケティング
売れてくれなきゃ困る
スチルメイン機が出なくなっちゃう
19: (ワッチョイW c206-Ye7x) 03/28(金)10:14 ID:C41Malvo0(1) AAS
キャノンの写真て
なんか
商業写真ぽいね
味付け
20
(1): (ワッチョイW b501-8k+o) 04/22(火)12:28 ID:x0pRO+370(1) AAS
このご時世スチル重視のやつなんておらんやろ
21: (ワッチョイW 6598-Ab87) 04/23(水)07:43 ID:m6QyVjqn0(1) AAS
>>20
どんだけ狭い世界で生きてるんだい?
可哀想にな…
22: (ワッチョイW 9727-gI1B) 04/29(火)10:56 ID:CakNqeQn0(1) AAS
あってると思うけど
23: (ワッチョイW bffc-m7kg) 05/03(土)18:28 ID:QLtZvnOy0(1) AAS
カメラスレでそれを言うなよw
24: (ワッチョイW 4774-45jb) 07/22(火)07:15 ID:6ZwaiPmp0(1) AAS
v1の連写性能すごいけどブラックアウトフリーとかはなさそうね
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.217s*