[終了]今は亡きInformixに文句を言うスレ[おつかれ] (155レス)
[終了]今は亡きInformixに文句を言うスレ[おつかれ] http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057152569/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/07/02 22:29 ID:hlq6k3Fl ・営業にダマされた。 ・Oracleと同じ感覚で使ってたらヒデェ目にあった ・安さにつられて導入を決定したが、思わぬバグに遭遇し、会社をクビになった ・今からDB2に移行する予定なのでホッとしている など、Informixの甘辛い微妙な思い出を語るスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057152569/1
126: 巨人のウォン・ジントク監督って? [] 2007/09/25(火) 09:22:26 ID:ZdMtl9rN 憎い巨人のウォン・ジントク監督め! 憎い巨人のウォン・ジントク監督め! 憎い巨人のウォン・ジントク監督め! 憎い巨人のウォン・ジントク監督め! 憎い巨人のウォン・ジントク監督め! 憎い巨人のウォン・ジントク監督め! 憎い巨人のウォン・ジントク監督め! 憎い巨人のウォン・ジントク監督め! 憎い巨人のウォン・ジントク監督め! 憎い巨人のウォン・ジントク監督め! 憎い巨人のウォン・ジントク監督め! 憎い巨人のウォン・ジントク監督め! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057152569/126
127: NAME IS NULL [sage] 2007/11/15(木) 20:32:43 ID:??? うちの会社、Informix現役なんだが・・・ 負荷テストを頼まれたんだが、やり方が分からんorz http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057152569/127
128: NAME IS NULL [sage] 2007/11/24(土) 23:08:51 ID:??? Informixが入ったサーバーを保守する事になってしまった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057152569/128
129: NAME IS NULL [] 2007/12/30(日) 12:53:35 ID:u5mZL2dn http://www-06.ibm.com/jp/profesnl/masterytests/m18_gaiyou.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057152569/129
130: NAME IS NULL [] 2007/12/31(月) 15:35:31 ID:5qw/Iwgf http://click.j-a-net.jp/1006827/223686/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057152569/130
131: NAME IS NULL [] 2008/05/13(火) 22:36:11 ID:Q5wVY1nQ Informix10.xxで突然止まるんだがoninitプロセスは落ちない。。。 監視デキネ。┐(´∀`)┌ これは罰ゲームなのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057152569/131
132: NAME IS NULL [sage] 2008/05/16(金) 17:15:54 ID:??? syslog とかイベントログとかには何か出ないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057152569/132
133: 131 [sage] 2008/05/21(水) 19:44:25 ID:??? Log関係には何もでない。online.log も。 SQLで接続が出来ないからSQLせつぞくして簡単なSQLを実行する スクリプトをcronで仕込むしかないな。 ( ・ω・ ?) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057152569/133
134: NAME IS NULL [sage] 2008/05/22(木) 18:33:13 ID:??? onstat って最近のはないんだっけ。SQLのエラー見るより onstat の出力監視の方が楽かも。まあ、onstat で異常 出なくて、SQLのエラー見るしかない可能性もあるけど。 各種ログに何も異常がなくて、oninit も動作してて、 特定のプロセスじゃなくて全体が止まるって話は 聞いたことがない。サポートに連絡しても、再現 出来なくて、とりあえずバージョン上げてみてって 話になるだろうし。せめて、止まるトリガーがわかれば なんだけど、運用中じゃ難しいだろうしね。役に立たなくて ごめん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057152569/134
135: NAME IS NULL [sage] 2008/05/25(日) 01:11:06 ID:??? >>134 onstat -X XXX を適当に取るようにしてみました。 で、一応適当なテーブルのカウントを取るだけの簡単なSQLスクリプトつくってみたんだ。 正常動作時はちゃんと帰ってくるんだけど、停止している時にスクリプト動くと す〜っと接続のリトライを繰り返してしまう、、、 接続時に接続トライ回数を指定できれば楽なんだけど、 kill 出来るようにしないと使い物にならないな。。。ん〜。。。 素人ですいません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057152569/135
136: NAME IS NULL [sage] 2008/05/25(日) 11:47:15 ID:??? SQLの実行じゃなくて、onstat じゃどうかと思ったのは、 共有メモリ見るだけだから、エラー時でもハングとか ならないと思ってたからなんだけど。こんなことも あるんだね。無駄に工数かけさせてすいません。 ただ、共有メモリ見るだけでエラーになってるとしたら、 カーネルのロック数とか、と思ったけど、ロック数が不足 すれば、何か出るよね。ごめんなさい。役に立たなくて。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057152569/136
137: NAME IS NULL [age] 2009/02/22(日) 12:09:50 ID:??? すみませんが、質問です。 私はInformixユーザではないのですが、あるUNIXサーバにあるInformixのDBか ら、SQLダンプを取得しなければならなくなりました。システムのデータ移行の ためです。しかし、そのやり方がわかりません。 (PDFにつきクリック注意)DB IBM Informix IBM Informix 移行ガイド http://download.boulder.ibm.com/ibmdl/pub/software/dw/jp/db2/ds/manual/informix/95DOCAAD015.pdf この辺を見ると、UNIXで informix というユーザでログインして、dbexport と いうコマンドを実行すれば良いのかと思いました。これで正しいのでしょうか? あと、このコマンドはバイナリダンプではない、テキストデータであるSQLダン プを出力するのでしょうか? こちらの都合で恐縮ですが、そのUNIXサーバはなかなかアクセスできない場所 にあり、出かけて行って短い時間でデータの取得をしなければならず、試行錯 誤の時間が取れません。どなたかお教えいただければたいへん助かります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057152569/137
138: NAME IS NULL [sage] 2009/02/25(水) 22:54:09 ID:??? 誰も書かないようなので。 SQLダンプってどうゆう定義なのか不明ですけど、データ移行 なら、dbexport の出力を、互換性のあるバージョンの dbimport に読ませれば、基本的には出来るはずですよ。注意しなきゃ いけない点は、マニュアル読んでくださいね。 ただ、テキストに拘ってるようなので、dbimport 以外で読ませること を考えているのなら、お勧めは出来ません。ツールとして、dbimport が読む以外はサポート外になると思いますし。最近のバージョン での扱いはわかりませんが、バイナリBLOBとかをテキストで出力 されても、どうしようもないかと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057152569/138
139: 137 [age] 2009/02/26(木) 00:08:58 ID:??? >>138 ご返事、ありがとうございます。 お察しの通り、テキストにこだわっております。その理由は、Informixではな い他のDBにデータを移行しようと考えていたからです。BLOBデータは無いと思 います。 実はすでに現地に行ったのですが、失敗しました。なんとサーバにdbexportが 入っていなかったのです。 しかしisql は入っていたので、すべてのテーブルで select * from テーブル 名 を実行し、これをテキスト出力することを考えました。isqlを使うのは初め てでしたが。 しかし、「D/データベース」 の選択で、データベース名が表示されず、代わり に手でDB名を入力するプロンプトが表示されたので、困ってしまいました。わ れわれはデータベース名が分からないのです。パスワード状態。 root や informixユーザでisqlを起動しても、状態は同じでした。 なにかアドバイスをいただけたら、たいへん助かります。どうかよろしくお願 いいたします。 参考) 4.INFORMIX-SQLの基本操作 http://www.affrc.go.jp/Cinfo/doc/ap/informix/INFO_004.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057152569/139
140: NAME IS NULL [sage] 2009/02/26(木) 07:25:37 ID:??? データーベース名が isql で表示されないのは、何か環境が おかしいのではないでしょうか。現在、正常にアプリが動作 しているのかわかりませんが、動作していないのであれば、 onmonitor で状態を確認してみてください。動作しているので あれば、onmonitor でデーターベース名などを表示できます。 もし、onmonitor とか、onstat とかも無いとすると、環境変数 INFORMIXDIRとPATHが設定されてないのかもしれません。 使われた isql も sybase とかのものかも。Informixをどこに インストールしたのか確認される必要があります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057152569/140
141: 137 [sage] 2009/02/26(木) 09:14:34 ID:??? >>140 ありがとうございます。 環境がおかしいかもしれないのですね。そのサーバは業務アプリ専用で、UNIX の基本的なコマンドも大部分が入っていませんでした。もしかしたら、ユーザ が勝手にいじらないよう、ベンダがカスタマイズしたものかもしれません。 アプリケーションは動作しています。次の機会に onmonitor や onstat を実行 してみます。ただ、それらも入っていない可能性が高いです。ちなみに isqlコ マンドは、Informixとは関係ないツールを集めたbinディレクトリに入っていました。 Informixは標準では、どのディレクトリにインストールされるものなのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057152569/141
142: NAME IS NULL [sage] 2009/02/26(木) 12:52:26 ID:??? 大変な環境みたいですね。 マニュアルの初めあたりに書いてあるはずですが、環境変数 INFORMIXDIR の設定と PATH に $INFORMIXDIR/bin の追加 は必須のはずですので、アプリが動作している環境を確認 すればINFORMIXDIR(=Informixがインストールされている場所) がわかるかと。$INFORMIXDIR/bin に dbexport とかがなければ、 消されたということでしょうね。ちなみに、SQL文の実行は、 dbaccess というコマンドがあれば、出来ます。 Informixのデフォルトのインストール先というのは特に無かった はずです。INFORMIXSERVERで指定されるコンフィグファイル でDBの動作環境が決まりますので、アプリの動作環境での 環境変数の設定を確認したほうがよいかと思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057152569/142
143: 137 [sage] 2009/02/26(木) 14:29:32 ID:??? >>142 なんども丁寧にお教えいただき、本当にありがとうございます。 実はマニュアルもないので、何もかもネットで手探り状態です。 IBMのWEBマニュアルなどを参考にしております。 なるほど、 $ echo $INFORMIXDIR $ echo $INFORMIXSERVER $ echo $INFORMIXSQLHOSTS あたりを試してみます。 dbexport は存在しませんでした。特定のディレクトリではなく、HDD全体に対して find / -name dbexport をrootで実行して、見つからなかったのです。 dbaccess も同様です。おそらく消されたのでしょう。 dbaccessがなくても、isqlでSQL文の実行はできると思っておりましたが、 SELECT文の出力結果をテキストファイルに書き出すことは、isqlで可能なので しょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057152569/143
144: NAME IS NULL [sage] 2009/02/26(木) 17:38:13 ID:??? うまく伝わらなかったようなので、すいません。 INFORMIXDIRなどは、informix でログインしても自動で設定されるか どうかは、管理者の設定次第ですので、echo しても出てくるとは 限りません(Oracle は色々インストールでやるけど、Informixはそんなに 親切じゃないので)。アプリが動作しているとのことなので、アプリの 起動スクリプトを見れば設定している部分が書いてあるのでは ということです。もしくは、システム起動時に自動でInformixが起動 するようになっているのであれば、/etc/rc ないし /sbin/rc などに informixrc といったスクリプトで oninit を起動しているはずなので、 その前をみれば、INFORMIXDIR の設定がわかるはずです。まあ、 find で oninit を探すという手もあります。 isql ですが、Informix の isql であれば良いのですが、今のお話 では、おそらく別のなにかのものと思われます。その場合は、残念 ながら、InformixのDBには接続できません。 しかし、dbaccess や dbexport がないとなるとやっかいですね。 DBのバックアップやメンテナンスはしてないのでしょうか。 メンテナンス用に何か手段があれば良いのですが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057152569/144
145: 137 [sage] 2009/02/28(土) 02:06:26 ID:??? たいへん遅くなりました。 実はお詫びをしなければなりません。件の業務アプリケーションがInformixで 動いているということ自体が、誤りだったのです。申し訳ありません。 この業務アプリについては、資料がほとんど残っておらず、その中にInformix という記述が少しあったことから、これがInformixベースだと判断して作業を 進めていましたが、前任の業者と運よく連絡が取れ、実はInformixはまったく 使われていないことを伝えられたのです。 isqlを起動してもDB名が選択できないのは、元々データベースが一つも構築さ れていなかったからのようです。なんてことだ。 親切なアドバイスを何度もいただいたのに、こんな真相だったとは、自分の愚 かさに呆然としております。本当に申し訳ない限りです。 ご迷惑をおかけしました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057152569/145
146: NAME IS NULL [sage] 2009/12/20(日) 15:09:02 ID:??? Informixからの移行ってどこがおすすめ やっぱりDB2? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057152569/146
147: NAME IS NULL [sage] 2009/12/21(月) 17:26:13 ID:??? 作業する人が慣れてるのが一番だと思うよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057152569/147
148: NAME IS NULL [sage] 2011/02/11(金) 12:46:08 ID:??? Informix StrutのJavaだし・・・。 これがメインの業務システムだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057152569/148
149: 電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【43.2m】 [sage] 2013/01/28(月) 23:17:33.76 ID:??? 何それ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057152569/149
150: NAME IS NULL [] 2013/03/29(金) 18:09:37.90 ID:Wx34stO5 _ |O\ | \ キリキリ ∧|∧ \ キリキリ ググゥ>(;⌒ヽ \ ∪ | (~) ∪∪ γ´⌒`ヽ ) ) {i:i:i:i:i:i:i:i:} ( ( ( ´・ω・)、 (O ⌒ )O ⊂_)∪ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057152569/150
151: NAME IS NULL [sage] 2013/10/11(金) 15:57:56.88 ID:??? だーれがころしたInformix、 だーれがころしたInformix http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057152569/151
152: NAME IS NULL [] 2017/12/29(金) 11:40:28.40 ID:dtNZwIie 誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など 参考までに、 ⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。 グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』 7HMSKABDX2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057152569/152
153: NAME IS NULL [sage] 2018/02/14(水) 13:46:09.09 ID:??? ☆ 日本の、改憲をしましょう。現在、衆議員と参議院の両院で、 改憲議員が3分の2を超えております。『憲法改正国民投票法』、 でググってみてください。国会の発議はすでに可能です。 平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057152569/153
154: NAME IS NULL [sage] 2023/01/16(月) 02:44:35.30 ID:??? test http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057152569/154
155: NAME IS NULL [sage] 2023/10/12(木) 13:18:46.52 ID:??? この退屈さ、何とかしたいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057152569/155
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.812s*