【AEON/イオン】ミニストップについて語ろうPart131 (333レス)
上下前次1-新
1: 04/29(火)23:41 AAS
公式サイト
外部リンク:www.ministop.co.jp
ここはミニストップをこよなく愛する者達が集まる場所です
情報交換や雑談などを通して、大いに楽しみましょう♪
このスレで、実在する店やスタッフに対してクレームをつけてもその声が当事者に伝わることはまずあり得ません。
本気で改善を求める場合には、以下をご利用ください。
本部お問い合わせ(お客様サービスコールセンター)
外部リンク:www.ministop.co.jp
アルバイト・パート採用情報
外部リンク:ministop-arbeit.jp
省16
304: 09/25(木)03:41 AAS
オーダーごとにおにぎり作れば良いんじゃね?
ライブキッチンで期限偽装無しもアピールしてさ
ミニストップオーナーはそういうのがやりたくて加盟したんだろ
原点に立ち返りサンドイッチ作ってハンバーガーもピザも復活で
メロンデニッシュガイジのためにペーカリーも全店導入だw
305: 09/25(木)05:47 AAS
ほか弁ホモ弁を見習って弁当もオーダーフォーユー
オードブルの予約も承っちゃえクリスマスケーキも店内製造だ
306: 09/25(木)05:56 AAS
皆さんおはようございます!
終了間近のミニストップで頑張ってますか!?
今回の件で止めたい方は無条件で止められます!
全店惣菜おにぎり止める指示を出したのは本部!
これは事業主の意向を阻害したもので有り、
優越的地位を乱用したもの!公取確認済み!
あくまでもやるやらないは事業主が決めるものなので今回の損失分を補填しないなら止めますで終わり!
307: 09/25(木)05:57 AAS
大体騒いでる方って何も調べないんだよな!
それで騒いでる!
良く事業主やってるよな!
だからバ⚪︎って言われるんだよ!
308: 09/25(木)05:59 AAS
どんどん横暴な本部と揉めましょう!
当たり前なんだよ!
309(2): 09/25(木)10:31 AAS
なんか深夜はワンオペの場合、おにぎり作成中は一時閉店するとかて話が
朝昼ツーマンの時は作成者は専属で作らせて、レジやオーダーは一切不可になるらしい
思い切り客離れすると思うけど、大丈夫か?これ
310(1): 09/25(木)10:50 AAS
もうコンボストアやめたら?
ゴンドラ撤去してテーブル置いて
手作りおにぎりお弁当専門店
ごはん味噌汁おかわり自由
こっちの方が儲かるんじゃね?
311: 09/25(木)11:30 AAS
>>309
本部はバカだから
都合でしかものを言わない
312: 09/25(木)11:31 AAS
>>310
?いや、ロイヤリティ、事業費上げられたら同じかそれ以下。
事業費9割です。ロイヤリティ90%
313: 09/25(木)11:42 AAS
おにぎり弁当なんて自由参加なのに態々
苦労してやって、改竄して違約金って
バカですかね
314(1): 09/25(木)13:25 AAS
今後も店内調理、店内炊飯を前面に推して行きたいなら
オレンジボックスやとしまや弁当みたいに「弁当・惣菜屋が、気持ち程度のCVS商品も並べている」という業態にしていくしかないだろ
オレンジボックス(福井県)
外部リンク:dailyportalz.jp
としまや弁当(千葉県)
外部リンク[html]:1goten.jp
店員1人もしくは2人で
「大手に準じた諸々のコンビニ業務+おにぎり屋+ポテト・ソフトクリーム屋+公衆便所」を
衛生基準を維持しながら遅滞なく回していくの 絶対無理
315: 09/25(木)13:49 AAS
>>314
無理と言うより不可能
不正しなきゃ出来る訳ないだろ
が F C全店の総意
316: 09/25(木)13:54 AAS
外部リンク:gekiryu-online.jp
立て直し所か最悪な結末
317: 09/25(木)13:57 AAS
ラベルを遅れて貼ってるのが悪いなら直営含め知ってる店30店舗は普通にやってた
悪いと言う認識は無い
318: 09/25(木)20:15 AAS
>>309
すでに離れてるから大丈夫
319: 09/25(木)20:52 AAS
『俺らの赤字はイオンが補填するから大丈夫。
親なんだから当たり前』by役員
320: 09/26(金)07:45 AAS
ミニストップを的確に表すと、
踏まれたゴキブリが腹から内臓を出しながら
もがき歩いている状態
321: 09/26(金)12:51 AAS
店舗数を減らしてなんとか生き残れるといいねぇ
322: 09/26(金)13:29 AAS
ミニストップを的確に表すと、
浮浪者がお恵み貰って食い繋いでる状態
323: 09/26(金)20:07 AAS
自慰ドッグとかいう商品はどうなった?
昔CMも見たことあるが
変なシナシナ蒸しホットドッグは要らないから焼いてくれ
324(1): 09/27(土)04:23 AAS
>>290
わしも又聞きの又聞きではっきりしたこと(日程等)はよくわからんけど
とりあえず新ラベラーや厨房内カメラの準備が出来た直営店で店内炊飯を試験的に復活させるみたいやね
まぁどうせ直営店は「おにぎり作成を理由に、お客さまにご迷惑をおかけすることがないように」と言って
・おにぎり作成担当
・ポテトリフライ担当
・パフェ、ソフトクリーム担当
・デリバリーピッキング担当
・レジ担当
・品出し担当
省6
325: 09/27(土)08:27 AAS
結局ミニストップって、違約金、保証金詐欺会社なんだよな
兎に角オーナー付けて保証金を取ってそれで改装とかする方式
考え方が短絡的だからオーナーも止めるし
店はガタガタ社員は成長しない
326: 09/27(土)08:30 AAS
>>324
直営は分業にするでしょうね
それで直営は出来るのに加盟店が出来ないはおかしいとかバカな事言い出すんだよ
昔からそうだからね バカだなーって思うが
327: 09/27(土)09:40 AAS
324の話が本当なら(疑ってるわけではない)
岡田を筆頭に藤本や堀田は馬鹿まるだしだな
おにぎりラベルの問題は
・廃棄する金がない
・作る時間もない
時間と金が「ない」という問題にも関わらず
監視カメラと新ラベルプリンタが答えか?
「ない」ものを投入して解決するとでも?
馬鹿すぎるんだよ
328(1): 09/27(土)13:15 AAS
1時間程度の一時閉店で、米2.5kg&かしわ飯6合分なんて作れる訳ないだろ
専属用意するにしろ、深夜に1、2時間だけシフトインしてくれるような人なんてまず居ない訳だし、
あまりにも現実とかけ離れすぎてる事を平然と言って呆れてくる
329: 09/27(土)13:26 AAS
>>328
だからミニストップ社員はバカだから
330: 09/27(土)15:49 AAS
だから偏差値
セブン社員は流石で個店で状況判断が素早く出せるみたいだ
ミニストップ社員は頭が悪いので杓子定規にしか動けない
この差が会社の差に出ている
331: 09/27(土)15:59 AAS
全店一律の金太郎飴式経営指導(笑)しかできないし、させない
能力のある社員は間違って入社してしまったことを悟りすぐに辞めていく
残りカスしかいない会社
ここから挽回する能力も予算も何もない
複数店やってるオーナーさんも違約金なんて払わなくて済むからまじで一刻も早く辞めた方がいいよ
332: 09/27(土)18:58 AAS
「今回の事件を反省し ミニストップ店舗では食の安心安全のために おにぎり作成中 ポテトやソフトクリームの提供を中止させていただきます」と本部が世間様に公式に発表します というわけではなく
『おにぎり作成中はFFオーダーを断る』『デリバリー受付を止める』という選択を加盟店がしても 本部はその行為を咎めません
というニュアンスに変わってきてるぞ
現場でお客に文句言われて 結局グダグダになって
絶対に再度 今回と同じようなこと起こるぞ
333: 09/27(土)21:21 AAS
9月25日未明、愛知県瀬戸市のコンビニエンスストアに2人組の男が押し入り、現金2万2000円を奪い逃走しました。
外部リンク:approach.yahoo.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.879s*