【ミノルタ】α-807si【ネ申】 (599レス)
上下前次1-新
1(2): 2005/12/29(木)00:00 ID:UwGdQVfW(1) AAS
語りましょう
570: 2021/07/04(日)17:33 ID:TP1tER+1(1) AAS
いきなり電源入らなくなった…
悲しいなあ
571: 2021/07/04(日)18:42 ID:RD26AdxP(1) AAS
以前ヤフーブログで突然死した707siの修理記事あったけど今は見れないんだよな
電源基板のチップヒューズ1個が飛んだだけで交換して直ったとか
572: 2021/08/02(月)16:30 ID:9njKkKHm(1) AAS
807がごひゃく円で売ってた
eos55は、はっぴゃく円で…
なんだかなぁ
573: 2021/09/14(火)22:34 ID:DTtGNF7o(1) AAS
グリップ着けるとけっこうゴツいし、
持って出かけると
最新のデジ1と間違えられる…
そんな事は無いか…
574: 2021/09/24(金)00:02 ID:lWPbPR85(1) AAS
まだ使っている人、いるのかな?
575: 2021/09/30(木)22:38 ID:+WDXbPOA(1) AAS
最近、程度のいいの見かけなくなってきましたが
予備機の入手先、考えないと
ってジャンク箱からだけど
576: 2021/10/20(水)03:11 ID:OZl3EfNA(1) AAS
電源入らなくなった807si修理できないものかとググったら、同様トラブルのxiシリーズで電源部のコンデンサー交換したら復活したとの記事があった
コンデンサーも製造から30年近く経ってるし、これがパンクしてCPUの起動に必要な電圧がかけられないらしい
秋葉で部品買ってきてトライしてみようかしら…
577: 2021/10/29(金)21:03 ID:jjieFNJu(1/2) AAS
今日ハードオフで110円で転がってたので買ってきた記念
578: 2021/10/29(金)21:11 ID:jjieFNJu(2/2) AAS
AF ZOOM 35-80/4-5.6も110円だったので併せて買ってきた。
579(1): 2022/01/17(月)08:51 ID:VE1437i8(1) AAS
>>1
【全スレ注意連絡】 ※ カクサン希望 コピー自由
在日コリアン説のある写真家の長谷川唯の正体は、情報操作をやってる工作員
↓ご尊顔 写真 7枚
外部リンク:imgur.com
長谷川は、↓にアクセスする人のアカウント情報など探ってくるので注意してください
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
Twitter @yuihash Twitterリンク:yuihash
facebook 長谷川 唯(ゆいぽよ) Facebookリンク:yuihash
Instagram @yuihash 外部リンク:www.instagram.com
省16
580: 2022/01/18(火)06:52 ID:+7e2G7Ua(1) AAS
>>579
お前全スレ注意とか書いておきながら
707siスレにはコピペしとらんやん
581: 2022/02/05(土)00:11 ID:HmewMiIC(1) AAS
フィルム入れて、持って出よう
582: 2022/10/13(木)20:59 ID:16q0+4LJ(1) AAS
本体の加水分解グリップを交換する方法はないものか
583: 2022/10/16(日)09:11 ID:wRU5kN6i(1) AAS
僕の707の電源スイッチが先ほど壊れました。
外れたスイッチみると中の留め具の様になってたプラが折れてます。
経年劣化だと思われますが、ちょっとショックだったよ。
584: 2022/10/16(日)22:50 ID:AHdH9735(1) AAS
↑30年物だからねー
他の製品に比べたら長持ちしてるんじゃないかな
という、おいらの7000と9xiも壊れたよ
585: 2023/03/01(水)15:27 ID:Z3G94wqF(1) AAS
調子の悪くなった807と9xi、ドフに出しても
青箱でゴミになるだけだし
燃えないゴミの日に、誰かに持って行ってもらえるよう
目立つところに置いた
おいら、バチあたり
586: 2023/03/01(水)16:11 ID:jIr9y3mL(1) AAS
枕元に毎晩、807siと9xiが恨めしそうな顔で佇むでぇ…( ̄д ̄)
誰かの部品取りとして役立つかもしれないじゃん
ドフ青箱もアリだと思うよ
587: 2023/03/01(水)17:15 ID:hbjXubRd(1) AAS
わしも四半世紀前に807siと9xiの組み合わせで持ってたわ
588: 2023/04/15(土)16:10 ID:0dkqupMy(1) AAS
喪中だよ・・
589: 2023/04/15(土)16:36 ID:V2eUSOby(1) AAS
807siの恨めしそうな顔は迫力あり過ぎだなw
590: 2023/05/02(火)19:26 ID:SPZRS9K/(1) AAS
α-9や7のスレって無いんだっけ
ヤフオクにα-9のチタンの美品が出てて、綺麗だけど、ダサいね
黒にすればよかったのに
591: 2023/05/02(火)21:04 ID:zOlrHPGj(1) AAS
αボディかαシステムの総合スレがあるといいなと思いつつ
過疎化してユーザーも極少数になった今日この頃だお (>_<)
592(1): 2023/05/13(土)20:33 ID:yDsM1vlK(1) AAS
ハードオフで807siの実物を見たら、ネットで見たほどのクセの強さは感じなかった
自動車と同じで、写真の撮り方でデザインのイメージが変わりますね
肉眼で見たものが本物だから、写真で紹介されるネット時代にはちょっとかわいそう
写真写りが悪いというかw
593: 2023/05/15(月)20:59 ID:/mPMhjSk(1) AAS
>>592
救いだした?
594: 2023/06/07(水)00:35 ID:fgktCVc5(1) AAS
青箱の中なら救ったかもしれませんが、ショウケースの中に入ってるから、
まぁある意味、手厚く保護されている状態ではないでしょうかw
595: 2023/06/26(月)18:46 ID:JI/JLNSx(1) AAS
機体トラブルで宇宙船に穴があき酸欠状態に陥り、あと7分しかなく
ミノルタの事を何故かミノルちゃんミノルちゃんと言っていた
可愛い妻と子ども達が待つ地球に必死に戻ろうとする様子を描いています。
//youtu.be/oWs3yvVADVg 想像してみてください。
イヤフォンなど使うと、緊迫感と迫力が伝わりやすいと思います
596: 2023/06/26(月)22:02 ID:1GdtmPTm(1) AAS
↑
再生数稼ぎのでまかせ
597: 2023/07/29(土)01:15 ID:B+aMPWAG(1) AAS
うちの4代目α807siがコマ抜け不良+HELP表示でお亡くなりになった。
5代目買わないとな。
598: 2023/10/26(木)11:05 ID:QAK1VCn2(1) AAS
ショウケースの807siが売れてて、707siに代わってた
599: 2024/12/29(日)12:26 ID:lGqTq9Np(1) AAS
デコッパチあげ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.940s*