横溝正史ミステリ&ホラー大賞1 (414レス)
上下前次1-新
1: 2020/10/12(月)23:41 AAS
横溝正史ミステリ&ホラー大賞
外部リンク:awards.kadobun.jp
横溝、鮎川に限らず、日ミス、新潮、アガサ、小説推理新人賞、ミステリーズ!
等々、ミステリー新人賞であれば、すべてが対象です!
385: 2023/06/23(金)00:51 AAS
この賞は、いつまで売れないホラー小説に授与するつもりかな?
386: 2023/06/23(金)14:29 AAS
ミステリーも売れたことがないよ
387: [age] 2023/08/04(金)21:55 AAS
ジャパホラゲー
『影廊 - Shadow Corridor2 - 雨ノ四葩(あめのよひら)』
β版をやる。(非売品)
(22:00~)
外部リンク:youtube.com
388: 2023/09/02(土)12:34 AAS
これweb応募どうやんの?
圧縮ファイルにしないとだめじゃね?
389: 2023/09/02(土)16:33 AAS
その難関を通り抜けたものだけが、応募できる。
390: 2023/09/02(土)18:54 AAS
なんのトリックだよ
391: 2023/09/24(日)14:09 AAS
締め切り近いよ
出した人いる?
392: 2024/04/28(日)23:04 AAS
カキコ
393: 2024/06/02(日)12:23 AAS
『ナキメサマ』を読んだ感想
私は最近、阿泉来堂さんのホラー小説『ナキメサマ』を読みました。この小説は、北海道の辺鄙な村で行われる恐ろしい儀式と、そこに巻き込まれた主人公たちの物語です。
この本を読んで、私は恐怖と感動の入り混じった感情を味わいました。主人公たちが体験する恐ろしい出来事や、村の人々の狂気に満ちた様子は、まさに悪夢のような世界です。しかし、その一方で、主人公たちの友情や愛、そして人間としての強さにも感動しました。
この小説を読んで、私は人間の心の闇について考えました。恐怖や狂気は、誰の心にも潜んでいるものなのかもしれません。しかし、どんな状況でも希望を捨てず、前に進んでいくことの大切さも教えてくれます。
『ナキメサマ』は、ホラー小説が好きな人だけでなく、人間の心の奥底にある闇に興味がある人にもおすすめです。
394(1): 2024/07/09(火)17:43 AAS
このスレもレスつくなこのスレ立てしてたら頭おかしい
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
395: 2024/07/09(火)18:14 AAS
朝ドラ
映画「天地明察」
ゴボちゃんって何かあると予想
今度は100株だわ俺は
396: 2024/07/25(木)16:42 AAS
サイトまったく復活しないやん
397: 2024/07/25(木)18:37 AAS
>>394
グロ
398: 2024/07/26(金)17:12 AAS
角川乗っ取られたままだし今年は中止?
399: 2024/07/27(土)18:07 AAS
ニコニコ復活するけど、ロシア系ハッカーはどこいったの?
400: 2024/09/30(月)02:10 AAS
一度原稿送ったら修正も送り直しもできない
401: 01/16(木)17:55 AAS
公式サイトは死んだままだな。noteで代行しているが。
使え、と指示しているフォーマットの拡張子が.docm
圧縮ファイルで送付するらしいが、壊れていてもたぶん
連絡はくれないだろうな。
402: 01/25(土)21:29 AAS
一次選考の結果が出たぞ
403: 01/25(土)22:27 AAS
情報サンクス
落ちてたわ
狭き門だな
404: 01/26(日)18:58 AAS
SONYがカドカワ買収したら賞金10倍にしてくれないかな
それと作品のアニメ化と映像化も副賞にしてほしい
405: 02/16(日)22:22 AAS
一次選考の数人が出版経験ある人って話が出てたような
どこの賞でもあるんだろうが、規約違反ではないだろうけどそういう人たちと競うの大変そう
406: 02/27(木)00:48 AAS
応募要項読んだらとんでもないことが書いてある ↓
「最終候補者は、弊社の事前の書面による承諾なくして、
最終候補作品を自ら利用し、又は弊社以外の第三者に利用
させることはできないものとします。」
「最終候補者は、応募作品が最終候補作品に選出された場合、
弊社との間で、最終候補作品の利用に関する契約を締結する
ことにつき、予め承諾するものとします。」
この賞でうっかり最終候補に残ったら賞金も出版もなしで
著作権だけはく奪されてしまう可能性がある 怖い 怖い
賞金も先陣を切って下げたしあまりにもブラック
407: 02/27(木)18:37 AAS
最終候補作品をカクヨムに公開して読者投票する賞なんだから、その手の契約があるのは当たり前
408: 04/18(金)20:52 AAS
【第45回横溝正史ミステリ&ホラー大賞】発表になった 外部リンク:awards.kadobun.jp
受賞作「うたかたの娘」綿原 芹 外部リンク:kakuyomu.jp
409: 04/19(土)00:36 AAS
個人的にはかなり好みの作品だった
1章がありきたりだったから不安だったけど2章からがいい
410: 08/01(金)14:36 AAS
宗教団体ワールドメイトとそのグループによる被害が深刻だとして弁護士、元会員らが「ワールドメイト被害救済ネット」を設立し二十六日、東京で総会を開きました。
ワールドメイトはオウム真理教と同時期に旗揚げ(当時はコスモメイト)した団体で主催は半田晴久(深見東州)氏。除霊や救霊の“超能力”や、それを素材にしたイベントなどで勢力を伸ばしました。
たちばな出版、うらない喫茶、予備校などの関連団体があり、会員が「六千五百万円を詐取された」と訴えた事件や多額の所得隠しで三十億円追徴課税(係争中)などの事件でも知られています。
総会で紀藤正樹事務局長(弁護士)は、同会により精神被害、家族の被害や批判者への訴訟など外部攻撃による被害があると報告。
元会員の男性らは「会員は、悪霊を除かないと救われないと言われて救霊を受け、さらに霊はとれても業は払えないと不安をかきたてられ、より高額の玉ぐし料をはらうようにさせられる」「地下鉄サリン事件直後、オウムの仕業ではないと教えられていた」などと語りました。
しんぶん赤旗 2002年8月27日号14面1103
外部リンク[html]:w.atwiki.jp
411: 08/05(火)16:49 AAS
皆さん、進捗どうですか?
412(1): 09/29(月)19:05 AAS
40×40だと範囲内なのに400字原稿用紙換算だと足りなくて
応募できなかった……
413: 09/29(月)22:21 AAS
出して来た
>>412
400字原稿用紙に換算すると意外と少なくなるよね こっちはセーフだったけどびっくりしたわ
414: 09/30(火)12:50 AAS
送ったけど、応募フォームに貼り付けたzipをクリックすると文字化けひどいな
大丈夫だろうか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.773s*