【3波】アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.199【TS】 (560レス)
1-

1: (ワッチョイ f9a8-mlbM) 08/17(日)08:06 ID:lo8ofx4w0(1/12) AAS
■ PT1/PT2
PCIスロット・衛星入力×2・地上入力×2
外部リンク:earthsoft.jp

■ PT3
PCI Express x1スロット(ロープロファイル対応)・衛星入力×1・地上入力×1
外部リンク:earthsoft.jp

ISDB-T 2TS と ISDB-S 2TS の合計 4TS を同時に受信できます。
本製品は単に放送波を復調する能力しか有していません。
放送波は暗号化されているため、本製品で放送を視聴することはできません。

2016年2月22日をもってPT3の受注は終了しました。
省3
531: (ワッチョイW 4f00-Sk0U) 09/15(月)16:57 ID:FoPDctVL0(1) AAS
tssplitter
532: (ワッチョイW 0f01-2rBS) 09/16(火)11:11 ID:XFFNiT/i0(1) AAS
>>527
>>528
やっぱあるよな
なんでカード抜けはあんまり恐怖ではない
533: (ワッチョイ ff55-es4b) 09/16(火)12:54 ID:AckTIHpC0(1) AAS
うちはB-CASサーバーにしてた小型PCの電源猫が踏んで落としたよ
534: (ワッチョイW ff1e-TQi5) 09/16(火)12:57 ID:/QdSEYJP0(1) AAS
柔らかいの使えば余計なハードも電力も使わないし、色々とタダだし良い事しかない
535
(1): (ワッチョイ 8fad-HNoQ) 09/16(火)20:11 ID:S0UjYIyY0(1) AAS
カード抜けの事後適用もそうだけど動画データがぶっ壊れたりしてもそのデータは捨てない方がいいんだよな
後からそれを救い出す最新手法が生まれる可能性があるから壊れた動画も寝かせて残しておくべきなのである
536: (ワッチョイ ffda-XVQY) 09/16(火)20:14 ID:v8ia7qb80(1) AAS
>>535
昔はそういうこと考えてたけど、最近は・・・

こまかいことはきにするなー
537: (ワッチョイW ff61-J895) 09/17(水)18:56 ID:Ubwmvta/0(1) AAS
それワカチコワカチコ
538: (ワッチョイ 0ff9-OF/z) 09/18(木)14:36 ID:j4Czu73Q0(1/2) AAS
すげえ竜巻注意報が出た
539: (ワッチョイ 0ff9-OF/z) 09/18(木)14:39 ID:j4Czu73Q0(2/2) AAS
ゲリラ豪雨で電波拾えず
540: (ワッチョイW 8fa6-Ib66) 09/18(木)21:10 ID:IPwafkVu0(1/2) AAS
凄い竜巻注意報
→10も20も注意報が出たのか、それとも凄い竜巻の注意報なるものがあるのか
あるのか?
541: (ワッチョイ 8f43-nYEj) 09/18(木)21:47 ID:BqorMz0C0(1) AAS
藤田スケールで?
542: (ワッチョイW 8fa6-Ib66) 09/18(木)21:54 ID:IPwafkVu0(2/2) AAS
獣の槍級
アルルカン級
夜中にゴロゴロ転がす時計盤級
543: (ワッチョイ ff17-es4b) 09/19(金)01:30 ID:jZpfFPjb0(1/3) AAS
ダブル竜巻の映像見て「赤胴真空斬り」とか思ったジジイです
544: (スップ Sddf-acQN) 09/19(金)01:33 ID:di8q7n5Zd(1) AAS
いや、ダイモスだろ
545: (ワッチョイ cf6e-/ECc) 09/19(金)08:51 ID:VUlBAxZB0(1) AAS
今朝の0:30-0:40あたりの衛星TVはドロップだらけだった@東京
546: (ワッチョイW 3fad-J895) 09/19(金)09:14 ID:hYkM8aiy0(1) AAS
またおまかん?
547: (ワッチョイ 8f87-13SB) 09/19(金)09:38 ID:/q1td5gb0(1) AAS
神奈川はその時間帯雷雨
548: (ワッチョイ cfb0-es4b) 09/19(金)11:05 ID:I4x3NmDJ0(1) AAS
関東地方は深夜に雷ゴロゴロ雨ザーザーだったぞ
549: (ワッチョイ ffcb-es4b) 09/19(金)11:24 ID:jZpfFPjb0(2/3) AAS
0:31頃BSでDropあったのはアップリンク側なのかな
550: (ワッチョイ ffcb-es4b) 09/19(金)11:26 ID:jZpfFPjb0(3/3) AAS
ちな、本州の最果て 天気は良かったはず
551: (ワッチョイW 4f19-9Na7) 09/19(金)13:48 ID:bJ5P2wmn0(1) AAS
録画3本やられてた。
3つ共、0時30分36秒。
552: (ワッチョイ 3fe1-n+00) 09/19(金)17:18 ID:bq707kSI0(1) AAS
地上波全録画してる人ってXに生息したりしてますか?
553: (オイコラミネオ MM13-rnbl) 09/19(金)21:02 ID:3hu+Mk0DM(1) AAS
全録でなら
大阪だけど
554: (ワッチョイ 7fcf-n+00) 09/19(金)21:20 ID:uQ+KLplQ0(1) AAS
神奈川でフレッツTVでもBSフジのSRANKがアニメギルド込み32秒、BS11の追放がOP開始33秒でDROPしてたよ
全部エンコ(フィルタ込みで速いと1番組3分ちょい)してるからDROPしたところはSRANKはMXで、追放は11話のOPで差し替えた
555
(1): (ワッチョイ cf33-tM2i) 09/20(土)13:48 ID:zRzoOiY70(1/3) AAS
BIOS更新したら今まで大丈夫だったAbove 4G Decodingが有効化されて焦った
556: (ブーイモ MM5f-gv22) 09/20(土)14:40 ID:lGSXBFumM(1) AAS
>>555
何が大丈夫で有効化なのか分からんけれど
557: (ワッチョイ cf0d-es4b) 09/20(土)17:49 ID:dGhGdFU20(1) AAS
BIOSの書き換えしたら一旦デフォルトに戻すの基本なので設定全部見直すもんだぞい
558: (ワッチョイ cf33-tM2i) 09/20(土)19:26 ID:zRzoOiY70(2/3) AAS
デフォルトで無効だったと思う
559: (ワッチョイ cf33-tM2i) 09/20(土)19:27 ID:zRzoOiY70(3/3) AAS
ちなみにMPG B550 GAMING CARBON WIFI
560: (ワッチョイ 46cd-X2Ee) 09/21(日)10:07 ID:rBNNLipp0(1) AAS
ASUSは設定のバックアップできた気がするけど定かではない
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.897s*