Panasonic ブルーレイDIGA 【ディーガ】 243 (763レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: (ワッチョイW 2381-u7/U) 07/22(火)09:29 ID:Rvfad4T/0(1/2) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2行以上冒頭に書いて下さい(一行分は消えて表示されません)
Panasonicのブルーレイレコーダー「DIGA」について語るスレ
全自動「DIGA」も含む
□DIGA公式
ブルーレイ/DVDレコーダー|Panasonic
外部リンク:panasonic.jp
外部リンク:diga.jp (上URLにジャンプします)
省9
734: (ワッチョイW 3f48-+E50) 09/16(火)09:51 ID:xZofPqFi0(1) AAS
私は BD-REへコピーしたのをPCでリッピング派
735: (ワッチョイW 4f1e-oFml) 09/16(火)14:39 ID:h1ltIG3+0(1) AAS
>>730
前スレでパナが作らなくてもどこのディスクでも問題ない様な話を偉そうに書いてた奴がいたが
736: (オイコラミネオ MM13-xxKh) 09/16(火)15:02 ID:anqqLIckM(1/2) AAS
>>733
10年前以上前の機種だと、ドライブが劣化してる可能性も高いだろうな。
737: (JP 0H4f-6OYB) 09/16(火)15:03 ID:DPcSX7ErH(1) AAS
>>733
>15倍のHZ
この表現からすると使っているのが2011年以前の機種でしょうし、
光学ドライブがヘタってきているというのが正直なところでは…?
そのせいで1層はまだ問題ないけど、2層は上手く書き込めなかったとか。
まあディスク品質が以前より落ちてきているというのも
原因として否定できないんでしょうけど。
738: (オイコラミネオ MM13-xxKh) 09/16(火)15:09 ID:anqqLIckM(2/2) AAS
ちなみにうちにある2010年製DMR-BW880は数年前から見事に光学ドライブだけ壊れてる。HDDは使える。まだ捨ててないけど、使ってない。
739: (ワッチョイ 8f01-jA2x) 09/16(火)16:23 ID:ltMFhlZL0(1) AAS
>>728
HDMI入力とタイマー機能のあるレコーダーをご所望なのでは?
740: (ワッチョイ 8f4c-XVQY) 09/16(火)16:50 ID:SSWtvFpU0(1) AAS
最近ディーガ使わないでテレビの録画機能しか使ってなかったからニコニコ実況が復活してたの気が付かなかったw
ソニーと角川が提携したからてっきり復活しないもんだと
741(1): (ワッチョイ ff5d-xxKh) 09/16(火)17:28 ID:711RfAX+0(1) AAS
DMR-2W101とSONYのスピーカーHT-A9M2を繋げてるのですが、なぜかドルビーアトモスやDTS HD音源のみビットストリームで出ません。無音です。同じブルーレイディスクでもステレオ音源などは出るのですが。SONYに問い合わせましたが、プレイヤー側に問題があるのではとのことでPanasonicにも問い合わせましたが、全く繋がりません。
PCM設定であれば音声は出ますが、それではスピーカーの意味がないと思いますので、ビットストリームで再生がしたいです。副音声などは切って設定もいじってるのですが、解決には至りません。
誰か同じ症状の方などいませんか?もし解決策があれば教えていただきたいです。
742: (ワッチョイW 4f7d-9lyQ) 09/17(水)10:05 ID:Xeu2QbCQ0(1/4) AAS
今日のシーン一覧が全部表示されないけどどうなってるの?
743: (ワッチョイW 4f7d-9lyQ) 09/17(水)12:08 ID:Xeu2QbCQ0(2/4) AAS
やっと始めたようだ
744: (ワッチョイ 3f6a-27m/) 09/17(水)12:40 ID:rXLKEvhF0(1) AAS
CNNとBBCは15倍でとるのが一番快適、という結論に。
745(2): (ワッチョイW 8fea-uyy9) 09/17(水)13:23 ID:R046yfji0(1) AAS
BZT665がそろそろ壊れそうだけど、TVerとか使えば番組録画する必要もないし新調はどうなのかな…
746: (ワッチョイW 7f76-bqFT) 09/17(水)14:21 ID:ZsFKHgzC0(1) AAS
野球観たいからまだレコーダーは必要だな
スポーツはまだサブスクだけという訳にはいかないジャンル多いでしょ
747: (ワッチョイW 3f4b-s/JM) 09/17(水)14:23 ID:fE75uj5X0(1) AAS
>>745
TVerって全部を流してないよね
1割くらいな感じだけど
748: (ワッチョイ 7f10-mPtt) 09/17(水)14:51 ID:OTEi86aV0(1) AAS
>>745
番組によるけどTVerは権利の都合で紹介VTRの映像がなかったりするよ
749(1): (ワッチョイW 4f7d-aRNj) 09/17(水)16:37 ID:Xeu2QbCQ0(3/4) AAS
シーン一覧はCM情報だけになってる
見どころ一覧にすると内容が出る
750(1): (ワッチョイW 3f0f-eBMh) 09/17(水)18:59 ID:6NcNTjqg0(1/2) AAS
>>741
音声を変換して出力する設定にしてない?
そのまま出力する設定にしないと鳴らないよ
751: (ワッチョイ 7ff2-dc2S) 09/17(水)19:35 ID:zu3tHgPa0(1) AAS
HDD/ディスク/USB-HDD設定の音声言語をオリジナルにするってこと?
752: (ワッチョイW 3f0f-eBMh) 09/17(水)20:26 ID:6NcNTjqg0(2/2) AAS
音声言語?
そんなのは関係ない
音声のエンコード方式なんだからその後の話
プレーヤー側で音声を変換してるんじゃないのってこと
変換せずそのまあ出してるのに音が出ない場合はデコード側の問題
スピーカーのアンプがその音声フォーマットに対応していない
753(1): (ワッチョイ 3fd7-xxKh) 09/17(水)20:58 ID:SKSvj+DV0(1) AAS
>>750
デジタル出力はビットストリームで副音声は切るに設定していますが、音が出ない状態です。
一応スピーカーの仕様ではアトモスもDTS HDも対応しているはずなのですが。
色々設定いじってみてますが、結局解決は出来てません。
754: (ワッチョイW 4f7d-aRNj) 09/17(水)21:53 ID:Xeu2QbCQ0(4/4) AAS
>>749
夕方のは正常になったけど午前中のは放置かな
755: (ワッチョイW 3f0f-eBMh) 09/18(木)00:50 ID:LqF/LJu/0(1) AAS
>>753
ソースは本当にアトモスやDTS?(入力ソースはアトモスやDTS-HDって認識されてる?)
本当にソニーのスピーカー内蔵のアンプは正常にデコードされてる?
他にアトモスやDTS-HDに対応したアンプでも同じ?
とか一つづつ可能性を潰していって特定をした方がいいね
756: (ワッチョイW ffb8-WTX3) 09/18(木)14:01 ID:iPlLxlO40(1/5) AAS
HDDからUSB-HDDへのムーブ90分番組三つなのに3時間もやってて終わらない 残り容量5倍換算で100時間以上空きがあるのに
757: (オイコラミネオ MM13-xxKh) 09/18(木)14:22 ID:JAle99K1M(1) AAS
外付けHDDケースにあるアクセスLED状態は?
758: (ワッチョイ cf8b-w8tn) 09/18(木)14:32 ID:tt9v7hQ40(1) AAS
HDDか外付けの変換基板が死にかけかな
759: (ワッチョイW ffb8-WTX3) 09/18(木)15:11 ID:iPlLxlO40(2/5) AAS
トンチキなファームウェアのせいだな
中断してもなかなか終わらない
リセットしてやり直したらすぐ終わった
760: (ワッチョイW ffb8-WTX3) 09/18(木)15:13 ID:iPlLxlO40(3/5) AAS
あっちゃ
761: (ワッチョイW 8f49-LznO) 09/18(木)15:23 ID:KvtZszb70(1) AAS
怖いな、そんなんで保存した気分にはならないでしょ
762(1): (ワッチョイW ffb8-WTX3) 09/18(木)20:46 ID:iPlLxlO40(4/5) AAS
逆回転でよくね
763: (ワッチョイW ffb8-WTX3) 09/18(木)20:48 ID:iPlLxlO40(5/5) AAS
>>762
これは誤爆
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s