ブルーレイレコーダー総合スレ1 (537レス)
1-

1
(1): 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 0f02-40VT) 2024/05/23(木)11:08 ID:+MpX6hmA0(1/3) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

を2行以上冒頭に書いて下さい(一行分は消えて表示されません)

ブルーレイレコーダーのメーカーを問わず語るスレです。またブルーレイに関する周辺機器、ディスクの事もOK

□Panasonic DIGA公式
外部リンク:panasonic.jp
□SONY 公式
外部リンク:www.sony.jp
□Sharp AQUOS公式
外部リンク:jp.sharp
省4
508: (ワッチョイW a6b9-9u8p) 07/13(日)15:21 ID:GaqTvQKw0(1) AAS
もうそのHDDは使えません
509
(1): (ワッチョイ f04f-HjPl) 07/13(日)16:14 ID:TQasDReP0(1) AAS
どれかを削除するかBDかなにかに移すしかないよね
ミニ番組ためているとそうなりがちな状態?
自分はそういう時、結合してBDに移して本体のを削除してBDのを本体に戻すとかやってる
510
(1): (ワッチョイ a648-tFHv) 07/14(月)04:14 ID:Zc1tqRQk0(1) AAS
>>509
ビンゴ
ミニ番組貯めてたわ
511: (ワッチョイ b5a7-92Qm) 07/15(火)18:22 ID:kaSw2fQg0(1) AAS
以前、シリーズ物を結合したらHDDが壊れた
以来、分割以外怖くて出来ない
512
(1): (ワッチョイ 7f10-A2Hg) 07/20(日)11:33 ID:6nQJVeYp0(1) AAS
>>507
ソニー?
うちにソニー歴代BDレコは分割結合しまくりだわ
ソニーBDレコでは一度もないけど、クリポンの時代は管理情報いっぱいで悩まされた
タイトル数の多さと編集作業の回数積み重ねが原因だったわ
タイトル数の上限は100個だった
タイトルの時間の短さは関係なさそうだったが
513
(1): (ワッチョイ 6701-thF/) 07/20(日)15:32 ID:10iANSqK0(1) AAS
中身パナのシャープの4Kトリプルレコ予約が3つ重なったら重複で録画が実行されないとか表示されてじっさい録れてないとかなんの為のトリプルだよ
死ねよ
514: (ワッチョイW ffd4-pc/k) 07/21(月)22:10 ID:iT6wNAxW0(1) AAS
>>513
買ったの?
515
(2): (ワッチョイ 7f10-v3jg) 07/24(木)09:15 ID:eNO5IOZn0(1/3) AAS
ゴキブリムエンダ―でBDケースの表面が溶けたようだ
白く細かい点々に見えるのがそれで、霧状の薬剤が付いただけで
ウェットティシューで拭けば落ちると思ったがなかなか消えない
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
外部リンク[html]:www.kincho.co.jp
誰か消す方法を見つけてちょうだい
516
(1): (ワッチョイ 7f10-v3jg) 07/24(木)09:30 ID:eNO5IOZn0(2/3) AAS
>>510
どこのメーカーよ
517
(1): (ワッチョイ e799-XPsM) 07/24(木)16:28 ID:kLh/KNQX0(1) AAS
>>515
薬品焼けだと厳しいかもしれないが
まずは中性洗剤(台所洗剤)と流水で丸洗いを試す
518: (ワッチョイW e73e-7FyZ) 07/24(木)17:49 ID:YOYI4+dp0(1) AAS
ケース買えばええやん
高いものでもないんやし
519
(2): (ワッチョイ 7f10-v3jg) 07/24(木)21:57 ID:eNO5IOZn0(3/3) AAS
>>517
やってみるわ
>>515
もちろんケース買ってきた
取り除く方法を知りたいのは誰にでもある好奇心からだ
520: (ワッチョイ e751-FoMz) 07/25(金)03:55 ID:g6XJRILH0(1/2) AAS
>>516
SONYです
521: (ワッチョイ e751-FoMz) 07/25(金)03:56 ID:g6XJRILH0(2/2) AAS
>>512
そうなんです
SONYなんです
522: (ワッチョイW bf25-AgYo) 07/25(金)07:15 ID:54xetgj+0(1) AAS
>>519
俺ならまずはコンパウンド(プラスチッククリーナー)で磨いてみるけどな
外部リンク[aspx]:www.soft99shop.com
523: (ワッチョイ c5e0-QYSf) 08/03(日)07:13 ID:N86g/F1p0(1) AAS
ブラビアの液晶テレビだけどリモコン操作がワンステップ多いんだよな
ソニーらしいと言えばそうなんだけど、面倒い
レコーダーはどうなの?
524: (アークセー Sx25-GsNx) 08/03(日)07:50 ID:7WoSxnkmx(1) AAS
>>519
プラレンズクリーナーで拭いてみたら?
ごしごしはやめとけ
525
(2): (ワッチョイ 9d94-Fz9E) 08/05(火)16:47 ID:7RMREdAD0(1) AAS
エアコンつけても部屋が暑すぎて
レコーダーが勝手に落ちて電源オフになる
録画してた番組台無し
526: (ワッチョイW 13da-8/HT) 08/05(火)17:06 ID:bCpIZiCX0(1) AAS
室温は?
527: (ワッチョイ f7fd-i7aF) 08/06(水)06:07 ID:+2DUqcyA0(1) AAS
肝心な情報を提示できない>>525みたいなのは頭悪いなって思う
528: (ワッチョイW c37a-0aLx) 08/06(水)06:35 ID:8YSAiGgV0(1) AAS
>>525
ファンはちゃんと回ってる?
ホコリで回ってないとかない?
529: (ワッチョイ c5e2-Fc4s) 08/07(木)02:47 ID:MhYkFGWF0(1) AAS
エアコン付けても部屋が暑すぎるのが問題なんだから対策すべきはレコーダー側じゃなくて問題はエアコンや部屋側やろ
エアコンや窓にヒサシかけたり窓フィルム貼ったり熱対策するほうが人間も快適になる
530: (オイコラミネオ MMc1-GEVn) 08/07(木)04:03 ID:uqoxTVJ2M(1) AAS
窓にフィルムは熱割れ起こしやすくなるからNG
531: (JP 0H17-i7aF) 08/09(土)15:32 ID:iB4DFZmiH(1) AAS
レグザ関連は軒並み「終売」(しゅうばい)となってるね
カカクコムでも掲載店が無くなり始めている
532: (ワッチョイ 9bdd-Pq9q) 08/13(水)03:38 ID:JJISYqds0(1) AAS
BDレコは6台ある
あと20年位生きるとして死ぬまでBDに保存し続ける
自分が死んだら孫達がなんとかするだろう
533: (ワッチョイ 8991-rKTE) 08/27(水)21:10 ID:NpjP24v70(1) AAS
これは
534: (ワッチョイ 6abc-hBFX) 08/28(木)14:05 ID:ZfgQTTdg0(1) AAS
引っ越しするんだが
引っ越し先が今より狭くて
何台もある録画機と
撮り溜めだ円盤、VHSの処理の機会が来たのかと
思うようになった
せめて80年代の録画をクラウド化してから
処分しようと思ってたのに
535: (ニククエ MM2e-7IZx) 08/29(金)14:43 ID:5Ayz+mEVMNIKU(1) AAS
昔引越した時に大量のVHSテープを処分した経験があるから、
円盤の貯め撮りは始めから止めた
録画機のコンテンツは、sqv対応hddへコピーしていないの?
sqv対応hddはポータブルだから、円盤やVHSテープより可搬しやすい。
536: (ワッチョイ a387-xSHr) 09/03(水)07:54 ID:wGXYsnYV0(1) AAS
“ブルーレイ補償金”12月1日徴収開始。BDレコーダ税込200円、ブルーレイディスクは基準価格の1%(税別) [609257736]
2chスレ:news
537: (ワッチョイW a3a6-FO+e) 09/11(木)18:20 ID:z6xXL7uf0(1) AAS
HDD引っこ抜いてブルーレイ再生と地デジ受信に使うのって可能ですか?機種はHDW50です
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.069s*