シャープ ブルーレイレコーダー総合スレ Part22 (214レス)
1-

1
(1): 警備員[Lv.1][新][苗][芽] 2024/04/25(木)07:15 ID:G5/nPEVF0(1) AAS
あとはよろしく
185: 04/23(水)23:18 ID:0RgAKLW90(1/2) AAS
シャープ製の乾電池の国内製造は2008年頃に終了しているんじゃね?
充電用のニッケル電池やリチウムイオンン電池は今も製造してると思うけど
電話の子機とか、スマホノバッテリーで使うだろうから
186: 04/23(水)23:24 ID:P1Rrs5PF0(2/2) AAS
マレーシア製?のリモコン試供用電池とか他社OEMのシャープパッケージ電池はまだあるかと思ってた
しかし、パナ製品じゃないのにパナ電池付属するの増えてるよな
187: 04/23(水)23:31 ID:0RgAKLW90(2/2) AAS
eBayで探してもSHARP製 単3単4の乾電池はさすがに残ってなさそうだな

外部リンク[html]:www.ebay.com
188: 04/24(木)20:38 ID:3abffvmi0(1) AAS
製造物責任法でリスクが増えたからだっけか 家電メーカーの自社ブランド乾電池の縮小は

電池のパナソニックブランドは強いからな 
でもパナの同梱用マンガン乾電池も単3単4の黒を残して生産終了になるらしい
189
(2): 06/09(月)03:41 ID:GUWvfTW10(1) AAS
今年のビック福袋で買った4B-C10DW3がDLの初期化が95%で止まるようになったわ
で試しに一層の初期化してみたら出来たけど、それはそれでダビング始めたら初っ端に明らかにおかしい異音出すから停止させたけど、故障かな?
ちなみに、読み込みはXL含め全て問題なかった

一応、専用らしいレンズクリーナーヨドで注文したけど、もし修理送りなら録画飛ぶよな悲しい
190: 06/09(月)19:24 ID:j2jdl8SI0(1) AAS
交換用BDドライブが売られてる(自分で交換する)
その機種に対応しているかは不明
191: 06/09(月)19:54 ID:c7YlsNr60(1) AAS
>>189
自分の使ってる4B-C20ET3だと4k番組もDTCP-IP対応HDDのLS710Dにムーブできるけどその機種はどうでしょう
192: 06/09(月)19:59 ID:vFoz/z9t0(1) AAS
Dシリーズは4K番組のLAN伝送に非対応 E/Gシリーズのみ
193: 06/09(月)20:18 ID:s0DldP/o0(1) AAS
>>189
PVRモードに入って、BDドライブのエラー件数と使用時間を確認してみたら?
194: 06/14(土)20:29 ID:nHDQylz30(1) AAS
HDW55 BDドライブ劣化で放置してた2台を発掘したのでファーム更新

1台目はネットワーク更新できずUSBメモリで
2台目はネットワーク更新に入れたけど30分経っても0%から進まない&電源ボタン折れた
195: 06/18(水)05:55 ID:Ri+PaQ2M0(1) AAS
引越で旧レコの地デジ設定とファームウェアチェック
HDW55 2台とW1100はサーバー接続できずUSBで更新
T2600/2700/3800は最新ファーム表示で問題なし
196: 06/18(水)11:03 ID:kFX2MeDz0(1) AAS
地デジ見てる時、番組表でbsを表示すると見てた地デジが中断するのが困る。
地デジ表録画してると、中断することなくbs番組表を表示できるんだから、性能的にできるはずだが、どうしてこんな実装をしてしまったのか⋯
197: 06/23(月)20:32 ID:aoXTxBv70(1) AAS
目のつけどころが違うから
198: 07/06(日)23:41 ID:vV7KE0f10(1) AAS
アクオスブルーレイのファームは不用意に書き換えない方がいい場合もあるよ
現状、ファームを更新しなくても特に不具合もなく、安定動作できているのであれば
ファームの書き換えはしない方がいい
199: 07/11(金)05:40 ID:+eq7qouq0(1) AAS
メニュー押してもホーム画面が真っ暗
たまに表示されてもHDDとBDが再生不可
エラー表示出ないんで分からん
急になって今バラシ中なんだが10年選手だし買い替えかな?
200: 07/11(金)20:58 ID:/NyvMhx40(1) AAS
HDW45の末期はHDMI出力が不安定になってた
ローカル電源に85℃チップ電解コンデンサ使ってて経年で干上がるとか聞いた
201: 07/12(土)20:00 ID:PhFgsY3i0(1) AAS
機種はBD-W1500
開けてみたけど分かんないやw
ブルーレイも再生出来ないから基板かなあ
202: 07/25(金)08:28 ID:xLPe4lTb0(1) AAS
録画したBD観る際の挙動なんですけど。パナは最初に早送りすると全ての番組が終わるまで連続して早送りですが東芝のは番組がかわるたびにいちいち通常再生に戻る仕様です。AQUOSはどっちのタイプですか。
203: 07/30(水)17:36 ID:KnUU++9k0(1) AAS
シャープレコーダーだけ、テレ朝を見ると「緊急警報放送しています」みたいなメッセージが出た。
別のテレビやチューナーは出ない
204: 07/30(水)18:49 ID:epdPtD6o0(1) AAS
リモートで操作しづらいので、高級プレーヤーになってる。
アンテナ繋いでない。
205
(1): 08/03(日)10:39 ID:UmA4z+j30(1) AAS
予約番組が次回無い時に予約停止すると、再来週に番組があっても(次回該当番組なし)と嘘の表示をするのは問題ある
206
(1): 08/03(日)22:36 ID:abSoJOQV0(1) AAS
わかる!!!それいつも書こうと思ってた!!!
207: 08/04(月)05:32 ID:9fgovN3W0(1) AAS
番組データが、一週間分なのでは
208: 08/05(火)09:38 ID:33npusXl0(1) AAS
>>205>>206
EPGのデータが反映されてるんだから、1週間先までの情報で判断して「該当なし」って出るのは当たり前ではw
209: 08/05(火)23:14 ID:J9v1g8g10(1) AAS
当日でも当たり前?
210: 08/08(金)13:34 ID:Q4m9fzy40(1) AAS
1週間以内になっても該当なしならポンコツ
再来週にやる番組を該当なしは当たり前
211
(1): 08/26(火)23:51 ID:ArotPxXe0(1) AAS
スキップでなくて休止だしサーチ自体止めるから普通に仕様だと思ってた
212: 08/27(水)19:38 ID:+DFJ0fSA0(1/2) AAS
ET3のファーム更新きたけどネットワーク更新「は予約前30分で弾かれた 22時まで予約ないのに
USBだとエラー出るし放送ダウンロードない&CATVだし当面放置かな
213: 08/27(水)19:42 ID:Tu/JWQ9c0(1) AAS
>>211
サーチ止めたので次回は分かりません
って表示すれば問題なかった
「次回は無し」って言い切って嘘の表示をするから悪い
214: 08/27(水)19:47 ID:+DFJ0fSA0(2/2) AAS
昔の日立のD-VHSレコは毎回予約の1回スキップ機能があったな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.671s*