パレスチナ・イスラエル情勢 52 (897レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
868: (ワッチョイ e323-WsdG [2400:2410:9060:5200:*]) 09/19(金)01:59 ID:8ywZELl+0(3/4) AAS
サウジアラビアはパキスタンとNATOのような同盟を結んだ。
「いずれの国への攻撃も両国への攻撃となる」というものだ。

この出来事の影響は計り知れない。サウジアラビアは多くの点で米国の従属国の典型だった。
サウジアラビアがもはや米国の安全保障保証を信頼していないのであれば、他の国が信頼する理由はどこにあるだろうか?

この出来事には他にも多くの影響があり、その全てを想像するのは困難だ。

- まず第一に、サウジアラビアはパキスタンの核抑止力の恩恵を受けることになる。
この合意には核兵器も含まれている。
さらに、パキスタンは「先制不使用」原則を明確に拒否しており、サウジアラビアは核兵器を先制使用することをいとわない保護者を獲得したことになる。

- パキスタンの兵器輸入の81%が中国から来ていることを考えると、サウジアラビアは間接的に中国の軍産複合体と連携したことになる。
省8
869: (ワッチョイ 8501-mfb5 [126.59.144.247]) 09/19(金)02:43 ID:tbrliTWZ0(1) AAS
>>866
おまえさん、私もツナべ
870: (ワッチョイ 6d41-eewB [2001:268:7231:f4b:*]) 09/19(金)03:32 ID:fOAYmYLN0(1/5) AAS
>>855
確定 IDF4名死亡を認める 小豆色のベレーは98th師団 ピンバッチから89thコマンドーの特殊部隊エゴズの将兵っぽい 26から20歳 
x.com/MenchOsint/status/1968722023422521591?t=NDvO7ePtIruvdEPpjc_iYw&s=19
871: (ワッチョイ 6d41-eewB [2001:268:7231:f4b:*]) 09/19(金)04:06 ID:fOAYmYLN0(2/5) AAS
実は別の場所でも2名戦死 西岸とヨルダンの検問所が抵抗側の襲撃を受けたとか 予備役の68歳のおじいちゃんの中佐とか意味分からんw
x.com/ShehabAgency/status/1968740918351073445?t=dOHNfY-1fTjeQxuzlgMFKA&s=19
872: (ワッチョイ 6d41-eewB [2001:268:7231:f4b:*]) 09/19(金)04:14 ID:fOAYmYLN0(3/5) AAS
あっ 忘れてたw 最近もう既にとっくの昔に死んだと思われていた西岸地区の抵抗勢力もハンドメイドの「カッサム型」ロケット弾の発射実験に成功した模様 
x.com/ShehabAgency/status/1968301908386365796?t=T-PaV5tYy30PQju5YtDu9A&s=19
873
(1): (スプッッ Sd03-a5IA [1.75.229.32]) 09/19(金)04:16 ID:dVTa5pAAd(1/3) AAS
>>860
戦闘機で爆弾一発落とすのに1000万円ぐらいでやたらと金が掛かるから、工兵が構造物の要点にダイナマイトを仕掛けて破壊するとかやってたけど、それも逆に待ち伏せされて工兵ごと爆破されたりしてたから、最近はまたコスパの悪い空爆を再開してるね。

古い兵員輸送車じゃ今の瓦礫だらけのガザはなかなか走破できないし、構造物の中に入れることも難しくなるし、7トンも爆薬を使っても装甲その他で加害範囲が想定できなくてこれも効率が悪そうな気はする。

アメリカがベトナムのジャングルに基地を作るための開墾に使った爆弾が確か7トンだったけど、コンクリートの構造物相手ではその時のようには上手くいかないんじゃない?
874
(1): (ワッチョイ 6d41-eewB [2001:268:7231:f4b:*]) 09/19(金)05:10 ID:fOAYmYLN0(4/5) AAS
>>873
状況次第 瓦礫の量にもよる あとちよっと感じたのはガザ市の建築物は他の地域のモノより硬い どのくらいかわからないが硬い 良質なコンクリートと充分な鉄筋量が確保されていると推測 
875: (ワッチョイ 6d41-eewB [2001:268:7231:f4b:*]) 09/19(金)05:38 ID:fOAYmYLN0(5/5) AAS
アイツラも馬鹿ではないので侵入路確保 瓦礫で山盛りにしたりはしないのだ
876: (ワッチョイ a554-uyy9 [2001:268:73bb:5a4e:*]) 09/19(金)08:24 ID:jyfQbked0(1) AAS
爆弾積んだ兵員輸送車の記事出てた
巨大爆弾ロボって言われると人型を想像してしまうな

外部リンク:mainichi.jp
877: (ワッチョイ e323-WsdG [2400:2410:9060:5200:*]) 09/19(金)08:29 ID:8ywZELl+0(4/4) AAS
トルコとエジプトは来週、東地中海で13年ぶりとなる最大規模の海空合同演習を実施する。

サウジアラビアがパキスタンと戦略防衛協定を締結する中、カイロとアンカラは協力を深め、エジプトとトルコの地域同盟の基盤を築いている。
878: (ワッチョイ b5a5-WsdG [2001:268:904d:1be9:*]) 09/19(金)09:14 ID:zH9y6+Pf0(1/6) AAS
【速報】
国連総会、第80回総会への🇵🇸パレスチナ国参加に関する決議を採択。
22日開催のハイレベル会合を含め、全ての総会会合に🇵🇸が原則オンサイトで出席することを認めつつ、総会においては事前録画によるステートメントの提出を、ハイレベル会合においてはオンラインでの出席を認める。

🇺🇸米国による🇵🇸パレスチナ代表団へのビザ発給禁止措置は実質的に無効化された。
879: (ワッチョイ b5a5-WsdG [2001:268:904d:1be9:*]) 09/19(金)09:19 ID:zH9y6+Pf0(2/6) AAS
#速報

米国は、ガザ地区における即時、無条件、恒久的な停戦、そしてハマスをはじめとするグループに拘束されている全ての人質の即時、尊厳のある、無条件の解放を求める安全保障理事会決議案に拒否権を発動した。

賛成:14
反対:1(米国)
棄権:0
880: (ワッチョイ 8bde-mPtt [153.120.209.51]) 09/19(金)10:01 ID:+N4Sqn5m0(1) AAS
んん?
だから何度も言うように米国以外のザコ国家が何をどうしようがどうにもならんのだ
それなのにアホの親パはやれスペインがどうしたとかフランスがどうとか言っては空騒ぎするわけである
米国はイスラエルのガザ市地上作戦を支持しているのだ
他の国は関係ないし影響など与えないのだ😁
881: (ワッチョイ b5a5-WsdG [2001:268:904d:1be9:*]) 09/19(金)10:57 ID:zH9y6+Pf0(3/6) AAS
結局よりどころはそこしかないんだよな
882: (ワッチョイ b5a5-WsdG [2001:268:904d:1be9:*]) 09/19(金)13:08 ID:zH9y6+Pf0(4/6) AAS
速報
トルコ国防省は、トルコとエジプトの軍が9月22日から26日にかけて東地中海で合同演習を行うと発表した。
「フレンドシップ・シー」演習には、水上艦、潜水艦、そして空軍部隊が参加する。


トルコとエジプト、独自に合同軍事演習を実施。
ちょうど「不屈の世界船団」グローバル・スムード船団がガザに向かっている時に、両国はこの軍事演習の期間を定め実施する予定。軍事演習中に作戦海域内で他国の軍事行動があった場合は対処するだろう。

トルコ国防省の発表によると、今回の地中海に展開する合同軍事演習では、水上艇のほか潜水艦や航空隊も派遣されるという。いずれも、「不屈の世界船団」を警護・保護するのに適した陣容だ。イスラエルその他の国のドローン攻撃機や偵察機は作戦区域内での活動を制限されるか中止せざるを得なくなる。

隠された意図!
883
(2): (ワッチョイ a5a4-66Rg [240b:c010:620:99be:*]) 09/19(金)14:45 ID:MXhiq6/x0(1/3) AAS
ごめんなさい、イマイチ国際情勢には疎くて良く解って無いんだけど。
パキスタンとuaeが接近して、それに追随してアラブ諸国が加わる…
中東版nato=上海協力機構になる道筋は無いのかな?
周辺国(イラン、レバノン、オマーン)辺りを組み込めば大アラブ包囲網も完成なんじゃないの?
米帝閣下はインド、バーレーン、uaeと上手くやってないし、その辺りを突けば中国メインの大亜細亜共栄圏も出来そうじゃん?
中国製兵器で嘆きの壁を壊す事も夢じゃ無いんじゃない?
884: (スプッッ Sd03-a5IA [1.75.229.32]) 09/19(金)15:19 ID:dVTa5pAAd(2/3) AAS
>>874
今まで散々、日本が金出してるからかも。

日本の耐震基準に合わせてあるのかもよ。

テロへの転用だなんだとイスラエルの監視対象だから、建築資材は外国の支援がなければ輸入が難しそうだし。

他の中東の建物は震度4、5ぐらいでも死人が大量に出るような感じなのにね。
885: (ワッチョイ 2306-OT0Z [123.0.71.10]) [Sage] 09/19(金)15:49 ID:7y0NRpEn0(1/5) AAS
グレタの船に飢えた足立区民が殺到するのか。胸熱だなw
886
(1): (スプッッ Sd03-a5IA [1.75.229.32]) 09/19(金)15:50 ID:dVTa5pAAd(3/3) AAS
>>883
それを中国は念頭に置いてることは確かだけど、あまり表立ってアメリカに楯突くというより、黙ってこの状況を利用して漁夫の利を得てどんどん有利に事を運んで行ってる感じだね。

イラク、アフガン、イエメン、パレスチナとアメリカが独り相撲で失点を重ねるうちに、パキスタン、エジプト、湾岸諸国、イランなどとのパイプを太くして行ってるし、アメリカが散々かき回して撤退したアフリカの国々へ大きな影響力を持つようにもなって、いつの間にか世界的にアメリカの影響力がかなり削ぎ落とされていってる。

サウジはイランと国交を回復するために中国を頼ったんだけど、そんなことは昔ではあり得なかったことだからね。

そのサウジがアメリカの影響力を急速に排除して中国やイランに接近しているパキスタンと近づいたということは湾岸諸国と中国の間が直に通じることを意味するし、中東戦略が根本からくつがえる可能性もアメリカは覚悟しなければならなくなる。

それを戦争をすることもなく達成できたんだから中国はウハウハだろうね。
887: (ワッチョイ 2306-OT0Z [123.0.71.10]) [Sage] 09/19(金)15:55 ID:7y0NRpEn0(2/5) AAS
グレタがイスラエルにあれされるよりも、足立区民に八つ裂きにされる方が見たかったからこれは朗報。
888
(1): (アウアウ Sa6b-uyy9 [59.132.145.174]) 09/19(金)16:00 ID:jYiz2UMia(1) AAS
ここで反米親中論は場違いでキモい
889: (ワッチョイ 2306-OT0Z [123.0.71.10]) [Sage] 09/19(金)16:02 ID:7y0NRpEn0(3/5) AAS
中共に未来なんか無いから無視でいいのに。
890: (ワッチョイ 55e7-n+00 [182.171.108.159]) 09/19(金)16:04 ID:+BxqcCeV0(1) AAS
イランはヒズボラやアサド政権やフーシ派の同盟者でトルコ・アラブ・スンニ派と緊張があって
UAEもイエメンやリビアやスーダンの分離主義勢力や競合政府支援してて他アラブ諸国と緊張があり
インドとパキスタンで争ってるなんてもはや義務教育レベルなんだから疎いならこんなところで何か言う前に勉強するのが先
891: (ワッチョイ 2306-OT0Z [123.0.71.10]) [Sage] 09/19(金)16:06 ID:7y0NRpEn0(4/5) AAS
巨大なイスラム帝国、いつできるの?
892: (ワッチョイ a5a4-66Rg [240b:c010:620:99be:*]) 09/19(金)16:32 ID:MXhiq6/x0(2/3) AAS
>>886
自演じゃないけど、自分が思って(想像)いた事を言語化してくれてありがとう。
最近のアメリカは中国が利する行動しかしてない気になってまして。
893: (ワッチョイ 2306-OT0Z [123.0.71.10]) [Sage] 09/19(金)16:35 ID:7y0NRpEn0(5/5) AAS
今、ひどい自演を見たw
894
(1): (ワッチョイ a5a4-66Rg [240b:c010:620:99be:*]) 09/19(金)16:43 ID:MXhiq6/x0(3/3) AAS
そうかな?
単純に考えたら行き着かない?
アメリカの発言力は落ちて、逆に中の中東方面の発言力は上がってる。
895: (ワッチョイ 9d0f-XQEq [2001:268:9808:50ab:*]) 09/19(金)17:01 ID:Tn1WZAhs0(1) AAS
>>894
考えるな 見ろ
896: (ワッチョイ b5a5-WsdG [2001:268:904d:1be9:*]) 09/19(金)17:07 ID:zH9y6+Pf0(5/6) AAS
>>883
サウジのほかにUAE、カタール、ヨルダン、エジプトもパキスタンと相互防衛協定を結ぶようです

アメリカが防衛の役に立たないと知れたから当然ですが…
897: (ワッチョイ b5a5-WsdG [2001:268:904d:1be9:*]) 09/19(金)17:09 ID:zH9y6+Pf0(6/6) AAS
>>888
どこが親中?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s