[過去ログ]
【GCAP】F-Xを語るスレ329【日英伊共同開発】 (1002レス)
【GCAP】F-Xを語るスレ329【日英伊共同開発】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
582: 警備員[Lv.13] [sage] 2025/06/30(月) 06:06:57.49 ID:YzacaMDx 何で政府間合意が財政的・技術的貢献に応じた作業分担と合意してるのに否定するのだろ?(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/582
600: 警備員[Lv.14] [sage] 2025/06/30(月) 10:31:02.86 ID:YzacaMDx カナダはアメリカと関係拗れてる上に元々ボーイングとは因縁がある カナダは次期戦闘機/GCAPの購入に走るかもな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/600
603: 警備員[Lv.14] [sage] 2025/06/30(月) 10:38:25.35 ID:YzacaMDx https://www.ihi.co.jp/technology/techinfo/contents_no/__icsFiles/afieldfile/2023/06/17/07_ronbun1.pdf XF9-1の開発目的の1つは高空・高速戦闘能力の獲得 どう見ても高空・高速時の性能を重視している http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/603
626: 警備員[Lv.16] [sage] 2025/06/30(月) 20:29:58.94 ID:YzacaMDx 遅延はただ遅れるだけと思ってる人がいるが、実際には設計チームを長く維持する人件費が莫大 更に開発が難航してるのだから追加の開発費も必要 ユーロファイターではイギリスは実証エンジン開発を亀スタート EAPなんてパフォーマンス実証機でフランスと張り合っていた 結局はエンジン開発が遅れて実用化時期が後ズレして開発コストが嵩んだ その負担をイギリスだけが負うならよいが、実際にはドイツ、イタリア、スペインも負担しないわけにはいかなかった イタリアがイギリスのエンジン共同実証の話が出たあたりから日本に接近しだしたのは ユーロファイターの二の舞になるのは避けたかったから イギリスのエンジン共同実証のスケジュールでは2025年に実機開発スタートは無理 案の定、実証機を2027年迄に飛ばすと言い出した ユーロファイターの経験からイギリスの行動は怪しいと感づくのは当たり前 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/626
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.058s