イスラエル情勢スレ 26 IPなし (363レス)
イスラエル情勢スレ 26 IPなし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750177095/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
32: 名無し三等兵 [] 2025/06/19(木) 08:40:49.73 ID:yUsFu5Ac ・アメリカの今の懸念事項は行方不明の濃縮ウランがあってそれを潰せるかということ GBU-57バンカークラッカーでも確実に地下施設を潰しきれるか分からないこと さらにイランが報復で中東周辺への攻撃やホルムズ海峡封鎖をしてくるリスク この辺の見極めに時間をかけて待っている状態 x.com/JewishWarrior13/status/1935336320349491472 IAEAのラファエル・グロッシ事務局長はブルームバーグに対し、イランが軍用濃縮ウランをどこに隠しているかは不明だと語った。 彼は、濃縮された物質はイスファハンの施設に保管されることになっているが、イスラエルの攻撃の場合にはそうするという脅威のためにイランがそれをそこに移動させたという懸念があると述べた。 x.com/annan_85/status/1935228636405092455 湾岸の状況は、非常に急速に悪化する可能性があり、イランが準備し、リハーサルしているホルムズ海峡を封鎖するところまで行く可能性さえある。 これには、ミサイルを装備した何百隻ものスピードボートを送り込むことが含まれ、それは単に海峡を閉鎖するだけだ。 同時に、米国は武器と戦闘機を中東に移転しています。 x.com/Osint613/status/1935453290759696571 イランの攻撃の恐れから、アメリカ軍の主要拠点であるカタールのアル・ウデイド空軍基地から、全ての航空機が退避した。 x.com/AvivaKlompas/status/1935478420919525838 トランプ大統領は、米国のバンカーバスター爆弾が実際にイランのフォルドウ核施設を破壊できるのか、そして攻撃は戦争が長引くリスクに見合う価値があるのかと問いかけている。彼が確信を持てないことは、彼がまだ青信号を出していない理由の1つです。 x.com/ItayBlumental/status/1935386507365278126 IDF高官は、アメリカがイラン攻撃に即座に参加できるよう、アメリカ中央軍やペンタゴンの高官と密に連絡し始めている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750177095/32
128: 名無し三等兵 [] 2025/06/23(月) 02:30:52.73 ID:7jI68nQx 幼稚園「だだだだってあああ飴とむむむむ鞭なんれすぅ~~」 さぁ、イスラエルや米国に有利な交渉になるのか???? 奇襲作戦が奏功してなきゃ逆だぞ?? 1週間経って米国がG7ふけてまで出て来たってことは 上手く行ってねーだろwwwww ルビオが米国は知らなかったって大嘘も大無しだしなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750177095/128
135: 名無し三等兵 [] 2025/06/23(月) 04:14:56.73 ID:YHMrPuJs >>132 母ちゃん!何してんの!?!? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750177095/135
313: 名無し三等兵 [] 2025/08/24(日) 00:11:15.73 ID:Au2g/MNA ・6月の停戦以降もイラン全土で謎の不審火や爆発が続いており、要人が殺害されたりしている モサドの工作からIRGCの自作自演まで諸説出ているが、今のところ原因が不明 イスラエルとの停戦以来、イラン全土で50回の爆発と火災が追跡されている 8月17日 www.iranintl.com/en/202508164697 >イラン・インターナショナルがまとめた記録によると、6月下旬のイスラエルとの停戦以来、少なくとも50件の爆発と火災が19の州を襲っており、その原因に疑問が生じている。 6月24日以降、イランの当局者や国営メディアは、この事件を通常の事故と繰り返し表現し、ガス漏れ、電気故障、廃棄物火災のせいにしていることが多い。 調査によって原因が明らかになると約束しながらも、彼らは一貫してイスラエルとのつながりを否定してきた。 爆発は、ガス使用量が最も少ない季節である真夏に発生した。軍事施設付近で火災が発生した。 >影響を受けた場所のうち、約30%が商業用、24%が住宅用、16%が工業用、14%が軍事用、10%が公共施設、6%が不明な用途でした。 >ピークは7月14日に4件発生した。テヘラン州が15件と全体で最も多く、次いでホルモズガン州が5件、ホラサン・ラザヴィ州が4件、東アザルバイジャン州とアルボルズ州がそれぞれ3件、5つの州が2件、9つの州が少なくとも1件だった。 >当局は事件の原因をガス漏れや事故などの原因としているが、その数、12日間の戦争後の時期、機密性の高い場所への近さなどから、国民の疑問が続いている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750177095/313
320: 名無し三等兵 [] 2025/08/24(日) 00:49:04.73 ID:Au2g/MNA ・イラン内外の全面的な危機状態に、穏健派を中心に元大統領からも民放の解禁など統治の民主化が必要だと声が上がっている ロウハニ元大統領がイラン統治の見直しを求める動きに加わる 8月14日 www.iranintl.com/en/202508140489 >イランの政治体制内で方針の根本的な変化を求める圧力が高まっており、ハッサン・ロウハニ前大統領も、硬直性が続くと麻痺につながるか、新たな不安を引き起こす可能性があると警告する。 改革派の学者から最高指導者に近い元高官まで、特に6月のイスラエルとの戦争後の現状維持は持続不可能であるという異常な程度の合意を示している。 「私たち全員が国民の奉仕者になること、つまり主権は国民のものであることを認識すること以外に、国を救う方法はない」と穏健派メディアのエンテカブは木曜日にロウハニ氏の発言を引用した。 また、民放が国営放送と並行することを許可するメディア規制の見直しも求め、「国民が所有する民間CHを10、20、30に持つべきだ」と語った。 「国民に私たちと一緒にいてもらいたいのであれば、これが方法です」 「ヨーロッパ、近隣諸国、そして東側と西側の両方との関係を改善することができ、米国との緊張を緩和することさえでき、それが私たちの利益にかなうのであれば、なぜそうしないのでしょうか?」 「それは何も悪いことではないだけでなく、私たちの義務であり義務です」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750177095/320
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s