イスラエル情勢スレ 26 IPなし (363レス)
イスラエル情勢スレ 26 IPなし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750177095/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
16: 名無し三等兵 [] 2025/06/19(木) 00:01:27.29 ID:TM+U5dWZ https://jp.reuters.com/opinion/forex-forum/OFOC7OHGANNY3ETSBMKTE5AJ2A-2025-06-18/ コラム:イラン・イスラエル紛争で揺らぐ中国の中東戦略 2025年6月18日午後 3:25 GMT+9 [香港 18日 ロイター Breakingviews] - 中国にとって、イランは単なる原油供給国以上の存在だ。 イラン産原油を大幅な割引価 格で輸入する恩恵を受けるだけでなく、 2021年に締結した4000億ドル(約58兆円)の協定に基づき、 イランへの戦略的なインフラ投資を増やしてきた。 イランの体制が著しく弱体化または体制転換が起きた場合、 中国は中東における重要な外交的影響力を失う。 ※記事残りはリンク先で http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750177095/16
17: 名無し三等兵 [] 2025/06/19(木) 01:58:19.29 ID:yUsFu5Ac ・ナタンズの核施設は当初のIAEAの見立てでは撃破されたのは地上施設のみで地下ウラン濃縮施設は無事とのことだったが 実際には地下施設も空爆されていたと判明 やはりIDF公式の出したCGの通り地下2棟に3発ずつ撃ち込まれていたということだ これで濃縮ウランが漏れ出して現場に近寄れなくなったな IAEAは、イスラエルの攻撃がイランのナタンズ地下濃縮プラントを直撃したと述べている www.timesofisrael.com/iaea-says-israeli-strike-directly-hit-irans-natanz-underground-enrichment-plant/ >ナタンズにあるイランの核施設に対するイスラエル軍の攻撃は、そこの地下ウラン濃縮工場に直接命中したと、国連の核監視機関は火曜日に述べ、当初は間接的にしか攻撃されなかったと報告した後、評価を修正した。 >IAEAは以前、ナタンツの地上試験濃縮プラントが破壊されたと述べていたが、より大きな地下プラントは直接攻撃されなかったと評価していたが、IAEAのラファエル・グロッシ事務局長は月曜日に、約15,000台の遠心分離機がプラントの電力供給への攻撃によってひどく損傷した可能性が非常に高いと述べた。 火曜日、IAEAはXで、「金曜日の攻撃後に収集された高解像度衛星画像の継続的な分析に基づいて、IAEAは、ナタンツの地下濃縮ホールへの直接的な影響を示す追加の要素を特定した」と述べた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750177095/17
250: 名無し三等兵 [] 2025/07/18(金) 22:46:51.29 ID:cdRYtGMB ・衝突を受けて政権軍の治安部隊がスワイダに向かっており、イスラエルも立ち入りを許可した x.com/Osint613/status/1946192101605085481 x.com/WorldIntel24/status/1946193356935344164 スウェイダでは激しい衝突が続いており、現在部族勢力が進軍している(ビデオ) シリア南部のスウェイダでは、ダラーからの援軍の支援を受けたベドウィン部族の戦闘員が市内に向かって進軍し、アル・マズラーなどの村を占領し、スウェイダの中心部から数キロ以内に接近しているため、激しい衝突が激化している。 x.com/JewishWarrior13/status/1946136990195253500 シリア軍はア・スウェイダへの新たな侵入の準備を進めている。 部隊は、市内でのドルーズ民兵とベドウィン部族との衝突を受けて、そこに向かっている。 スンニ派ベドウィン部族とドルーズ派の間で衝突が続く(ビデオ) x.com/Osint613/status/1946135208631128118 シリア南西部の不安定さを考慮して、イスラエルは今後48時間、スウェイダ州への国内治安部隊の限定的な立ち入りを許可することに同意したと、政治筋がイスラエル・ハヨムに語った。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750177095/250
255: 名無し三等兵 [] 2025/07/20(日) 00:14:48.29 ID:X0kgkDu6 ・穿った見方をすれば、シャラア政権を敵視していたイスラエルが、西側各国のシリアとの正常化の流れを止め、 ドルーズ派保護を名目にシリア南部にIDF占領地をさらに広げ、ゆくゆくはヨルダン国境沿いに回廊地帯を確保する布石にする口実にしたという読みもなくはない x.com/CarmeliBarak/status/1946203945044463960 IDFは、シリア南部西部地区に通じる道路近くのクネイトラ地区で「国旗広場」記念碑を破壊し、主要な柱を倒した。 これは、敏感な国境地域に沿った管理と抑止の明確なシグナルを示しています。 x.com/ZiratNews/status/1946195422680076419 ベドウィンはシリアのマイダルの町に攻撃を開始した(ビデオ) x.com/CarmeliBarak/status/1946211227258286196 HTSの高官であり、アル・ジュラニ政権内で国防高官として知られるモルハフ・アブ・カスラ Morhaf Abu Kasra は、本日、正確な空爆で死亡したと伝えられている。 彼はスウェイダのドルーズ派に対するグループの作戦で重要な役割を果たし、HTSの最高軍事戦略家とみなされていた。 x.com/shaunmmaguire/status/1946475654414753967 シリアの武装民兵がドルーズ派の男性を飛び降りさせて死に至らしめる(ショッキングなビデオ) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750177095/255
259: 名無し三等兵 [] 2025/07/23(水) 00:03:22.29 ID:CUe0l0Bq ・イランで深刻な渇水が起きており、テヘランなど全土で断水し、住民は給水車でわずかな水を受け取っている状況 このままでは近く完全に水がなくなる日が来る恐れが出ている 環境無視で野放図にダムを濫造したのが原因の一つらしく、政権による人災だと批判されている 荒れた総会の現地映像からも、日増しに高まる国民の不満が一触即発の不穏な状況にあることが伺える イランの水危機:イスラム共和国が完全な水不足に直面する中、「デイ・ゼロ」が迫っている 7月21日 www.jpost.com/middle-east/iran-news/article-861724 >イランは現在、大きな水危機に見舞われている。 イラン政府は、テヘラン州が深刻な水不足とエネルギー危機に取り組んでいる中、テヘラン州を緊急祝日と宣言し、気温の急上昇により同国の老朽化したインフラが限界点に達している。 >マスード・ペゼシキアン大統領は同日の閣議で、危機が公に認められているよりも深刻であることを明らかにしたエネルギー省の報告書を引用し、厳しい警告を発した。 >先週、アッバス・アリアバディエネルギー大臣は憂慮すべき予報を発表し、同国の重要な貯水池が数週間以内に完全に枯渇する可能性があると警告した。 >コメンテーターは水供給が完全に枯渇する可能性のある「ゼロ・デイ」の可能性について議論することが増えている。 >断水がイラン全土、特にテヘランに広がり、住民がサイレント配給と表現するものの報告が増えており、状況の深刻さはますます明らかになってきているが、当局は混乱を単なるシステムの圧力低下によるものとして否定している。 >研究者のレザ・タレビは、イランのダム建設の積極的な拡大が同国の水危機を緩和するどころか悪化させていると指摘した。 2012〜2018年の間に、イランのダム数は316から647へと2倍以上に増加し、その多くは適切な環境評価なしに建設され、多くの場合、政治的または軍事的目的によって推進された。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750177095/259
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s