陸自装輪装甲戦闘車両128 IPアリ (846レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
86: (ワッチョイ bdbd-gS4B [110.233.213.137]) 06/06(金)20:47:21.23 ID:M+FK36NP0(1) AAS
LAV後継はRoshelにゼネター装甲車のハイラックス版作ってもらえないかな
151: (ワッチョイ 7f17-Z7il [2001:268:98bf:7e68:*]) 06/15(日)10:49:30.23 ID:hzidbOwT0(1) AAS
略して「偵戦」
163: (ワッチョイ ff8b-0kd8 [2001:268:9b77:6133:*]) 06/21(土)11:05:02.23 ID:dmVIVXfY0(1) AAS
>共通装軌車体
ひょっとしたらウクライナ戦争の影響で、
一旦は消えてた87AWの車体換装が再検討されてるのかも!?
まぁ無いだろうけどさ、、、
187(1): (ワッチョイ ee8c-WswN [175.177.48.53]) 06/24(火)23:32:00.23 ID:p5AZtC7Z0(1) AAS
>>179
そんな適当な、とはいえ火力の提供が可能な車の空きは他にそうそう無いか
>>182
代替するわけじゃないだろ、一時的な代打って見てるんじゃないの?
372: (ワッチョイ 1301-B3Cu [114.48.125.242]) 08/05(火)21:19:11.23 ID:Sx+OOS7Y0(1) AAS
それほど前線に近寄らない車両なら許されたんだろうけどAPCじゃねえ
379: (ワッチョイ 36b4-i7aF [2001:268:c081:7be1:*]) 08/09(土)16:54:37.23 ID:kYMXlrvA0(1) AAS
製造国でも車外カメラありきの運用らしいが、日本の道交法ではまだ非合法だから法整備が必要って質問か審議かされてたはずだが音沙汰無いね
399(1): (ワッチョイ 7ecc-idxs [153.228.181.22]) 08/19(火)06:51:39.23 ID:yoGBfbfI0(1) AAS
ウクライナの専門家は、ロシアのドローンから身を守るためにブラッドレー歩兵戦闘車の装甲をどのように改良できたのか
外部リンク[html]:defence-ua.com
ウクライナのiron nuts社が開発したというTower1追加装甲の解説。現場お手製のケージ装甲より随分スマートになったように見える
各国の戦闘車もこういう追加装甲を初期装備するようになるのかねぇ?
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
440: (ワッチョイ 93e9-kEjd [2001:ce8:157:ef4a:*]) 09/02(火)01:43:31.23 ID:JllXKnnu0(1) AAS
プロジェクト管理だと260両だった、16式調達予定数は
618: (ワッチョイ db8c-n+00 [175.177.48.62]) 09/16(火)02:28:13.23 ID:MwMDyWUN0(2/5) AAS
>>615
純粋な性能の話で自尊心云々しても意味ないよ
セラミック2個で1.3tと結論出てしまったし、重量を問題にする必要もないんだから
むしろ何でブーイモはここまで感情的になってるんだろう、変だな
652: (ワッチョイ 2dd9-8GrG [240b:11:ff61:2010:*]) 09/17(水)12:42:08.23 ID:etdmQv6U0(1/2) AAS
載せ替える必要がないという単純な理由
中国やロシアでDM33じゃ全く歯が立たないような
戦車以外の装甲車両がバンバン作られるようになったら
載せ替えでもなんでもするだろ
715: (ワッチョイ ad96-X2Ee [2405:7000:2443:1f7:*]) 09/21(日)02:13:53.23 ID:CtweYe0j0(1) AAS
生産すべきだったのではって、わざわざまたライン立ち上げて再生産するのか
AMV導入決まるより前の平成のうちに作り終えてるぞ
731: (ワッチョイ 9eb8-HNG9 [2400:2200:842:61f7:*]) 09/22(月)09:09:58.23 ID:YoEz1Hee0(1/4) AAS
SISUは大型だぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s