AWACS AEWを語るスレ part11 (894レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(4): 筑波山宜候 (ワッチョイ 0a8b-A7WE) [age] 04/21(月)17:47 ID:Lp2Xd2Ho0(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
AWACS AEWを語るスレ part10
2chスレ:army VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
865(1): (ワッチョイ ff1b-/Hvh) 09/17(水)18:23 ID:Un254mOJ0(2/2) AAS
E-7はステルス機相手の場合前方後方から接近されると目視距離まで敵機に気付かないまで有るからな
最悪開戦と同時に撃墜されてもおかしくないほど致命的な弱点を抱えてると言える
866(2): (ワッチョイ 3fe4-JFCq) 09/18(木)15:28 ID:pzHnSN3k0(1) AAS
>>860-865
E-2Dの方が巨大な垂直尾翼を4枚も立てて大きな死角を生んでいる
その上巡航速度も航続距離も大きく劣るので、敵機から「逃げる」という領域でE-7Aに勝負を挑むのは悪手だろう
867: (ワッチョイ 7f34-x+X7) 09/18(木)15:42 ID:7YcdjnPu0(1) AAS
>>866
E-2Dは後方が死角か!
プロペラ機で速度も遅くぷかぷか浮いているだけのE-2Dは狙われたら生き残れないな
868: ! 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 8fad-cANB) 09/18(木)18:04 ID:M7bVcFDY0(1/2) AAS
>>866
E-7A は逃げられる とは言わない艦
869: (ワッチョイ cfe0-JFCq) 09/18(木)18:13 ID:oI7MQlJ70(1) AAS
「E-7Aの方が逃げられる」が正しい
870: ! 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 8fad-cANB) 09/18(木)20:06 ID:M7bVcFDY0(2/2) AAS
Really ?
871: (ワッチョイ ffeb-JFCq) 09/19(金)00:06 ID:8nS/oL2N0(1) AAS
E-7Aは電子防護装置に加えて、機首と尾部に高度なIRセンサーを装備しているでしょ
E-2Dには無いもの
872: (ワッチョイ 7f34-x+X7) 09/19(金)00:16 ID:NeiXveXA0(1/4) AAS
オマケを自慢してもw
873: (ワッチョイ 3ff5-JFCq) 09/19(金)00:32 ID:nwoT9a2f0(1) AAS
ステルス機の脅威に対して、赤外線センサーがオマケとは驚いたね
874: (ワッチョイ 7f34-x+X7) 09/19(金)00:36 ID:NeiXveXA0(2/4) AAS
主はレーダーだからね
従をオマケと言って何が悪い?
現状ではまだ必要不可欠ではない
875(1): (ワッチョイ 7f66-JFCq) 09/19(金)00:56 ID:V4eEh5u60(1) AAS
いや必要不可欠だね
876(1): (ワッチョイ 7f34-x+X7) 09/19(金)00:58 ID:NeiXveXA0(3/4) AAS
>>875
なら米海軍は必要不可欠なものを持っていなくて近い将来入手する計画もないんだね
877(1): (ワッチョイ 7f2f-JFCq) 09/19(金)01:04 ID:GFk1bW+R0(1) AAS
>>876
P-8ポセイドンには付いてるもの
878: (ワッチョイ 7f34-x+X7) 09/19(金)01:06 ID:NeiXveXA0(4/4) AAS
>>877
だからE-2Dはまだでしょ?
P-8の話はしていない
E-2Dに搭載されたらそれはそれですばらしいこと
879: (ワッチョイ 3f47-aV3W) 09/19(金)01:07 ID:GiZMXCMQ0(1) AAS
IRセンサー有効な距離って至近じゃないの?
AEW機がそこまで敵機に接近された時点で詰みじゅあないかなぁ
880: (ワッチョイ 8f99-JFCq) 09/19(金)01:08 ID:bI4Q5KAy0(1) AAS
E-2Dには装備できるスペースが無いからね
881(1): (ワッチョイ ff8c-n+00) 09/19(金)02:27 ID:7EZtXStD0(1) AAS
それがほしけりゃF-35のEOでも使うだけの事
優先度の低いもんをいくら叫んでも、E-2Dのほうが選ばれた現実はかわらんやで
E-7は低性能だしな
882: (ワッチョイ 4fb4-acQN) 09/19(金)09:14 ID:2q7sJrnS0(1) AAS
自衛用に短距離AAM積むのは無駄なのかな
少なくともgunで落とすために接近するのは躊躇すると思うが
883: (ワッチョイ cf58-JFCq) 09/19(金)10:10 ID:qAiHsYI30(1) AAS
まとめると
ルックアップモードの最大視程、セクター固定の集中捜索モードいずれもE-2DはE-7Aからマイナス100km弱劣る
トップハットレーダーの前後視程が弱いという指摘もソース無し
死角に関しても常に全周監視できるE-7Aに対して、E-2Dは排他要素多め
ESMがレーダーと背中合わせのE-2Dに対して、E-7Aは全周監視に制約無し
E-7Aの方が巡航高度・速度・滞空時間に優れていて赤外線センサーも完備 >>881
884(1): (ワンミングク MM9f-czJ1) 09/19(金)10:21 ID:lU/TjT74M(1) AAS
いつものE-7工作員
885: (ワッチョイ ffa0-JFCq) 09/19(金)10:39 ID:4dkVr4bK0(1) AAS
工作ではなく事実の羅列
886: (ワッチョイ 8f09-n+00) 09/19(金)15:29 ID:+NZ5cPOW0(1/2) AAS
事実としてもうぜー>E-7A
887: (ワッチョイ cfa9-JFCq) 09/19(金)17:26 ID:a2oMeN3C0(1) AAS
というわけでE-7Aの完勝です ノシ
888(1): ! 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 7f10-cANB) 09/19(金)17:29 ID:bVcqIKw20(1) AAS
単発工作繰り返してるん?
889(1): (ワッチョイ 8f09-n+00) 09/19(金)18:48 ID:+NZ5cPOW0(2/2) AAS
単発工作員のせいで割とどうでもいい機体が心底から嫌いな機体になるよね。
890(1): (ワッチョイ 7f4a-IX9G) 09/19(金)21:44 ID:OTt6vtz60(1/2) AAS
>>884
自分で妄想言い出して引けなくなったんだよ。虚しいねえ。
891(1): (ワッチョイ 7f4a-IX9G) 09/19(金)21:46 ID:OTt6vtz60(2/2) AAS
そして悔しくてアラシになってスレに張り付いてる地縛霊みたい。
前もどこかのスレに居たな。こんなの
リグ坊だっけ?
892(1): (ワッチョイ 7fda-n+00) 09/19(金)21:47 ID:ity1n14y0(1) AAS
練習機スレのT-7Aをあげているやつれんそうした
893(1): (ワッチョイ 0f01-XVQY) 09/19(金)22:16 ID:Us2JiFT30(1) AAS
2chで向こう張れる漏れカコイイ。
以上の何かは無いよ、E−7Aクン。
前後の探知が致命的に弱いのが飛行航跡でバレちゃったし。
894: (ワッチョイ 3f61-JFCq) 09/20(土)02:10 ID:NRyX0H4y0(1) AAS
めちゃくちゃ負け惜しみ漏れてて草
>>888-893
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s