[過去ログ] AWACS AEWを語るスレ part11 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
578(4): (ワッチョイ d364-z31l) 08/22(金)19:07 ID:y0/KXdGk0(1/16) AAS
>>577
>議会がロビーしていて
認めたくない事実(E-7継続)はロビー活動認定か…
まあそう思うのは自由だけど、E-7は継続が事実だな
>実際にフランスが選択したのはグローバルアイだよな?
うん、別にフランスがグローバルアイを選択したからって、E-7が最も高価かつ高性能な事実は揺るがないよ
>>473の記事でも、グローバルアイはE-7に対してキャビン容量やパワー容量が劣り、あくまで米軍がE-7をキャンセルした場合の次善の策として扱われているでしょ
581(2): (ワッチョイ d364-z31l) 08/22(金)19:27 ID:y0/KXdGk0(2/16) AAS
>>579
>上述のロビーの話で終わってしまうよ
お前もしかして、上院の予算案にE-7の予算が含まれていたという以下の話を「議会によるロビー活動」だと思ってんの?!バカすぎじゃね?
>
582(1): (ワッチョイ d364-z31l) 08/22(金)19:29 ID:y0/KXdGk0(3/16) AAS
>>581
> Senators are offering $847 million to continue that prototyping effort—a precursor to buying a 26-piece fleet to replace the Wedgetail’s decades-old predecessor.
なるほどな、ID:lqfY6gfm0はオフィシャルな上院予算案でE-7が復活した話を「議会によるロビー活動」だと勘違いしてたわけね
(そもそも「議会によるロビー活動」って意味不明だけど…)
583(1): (ワッチョイ d364-z31l) 08/22(金)19:31 ID:y0/KXdGk0(4/16) AAS
>>579
>ただし現時点で「NATO共通機種」路線はほぼ崩れつつある。
>* 当面は機種混在+宇宙・地上システム併用の暫定体制になる見込み。
その見込みは、米議会両院の予算案でE-7が復活した時点でなくなってるよw
584(1): (ワッチョイ d364-z31l) 08/22(金)19:37 ID:y0/KXdGk0(5/16) AAS
>>579
>結局は生存性の問題が何も解消されていない訳で
生存性の問題があるとしても、世界各国の空軍に必要な早期警戒・指揮統制能力を実現するには、しばらくはAEW&Cを使うしかなく、それ故に世界各国がAEW&Cを新規導入しているんだよ
AEW不要論は非現実的
585(1): (ワッチョイ d364-z31l) 08/22(金)19:39 ID:y0/KXdGk0(6/16) AAS
下院のみならず上院予算案でもE-7継続が認められたのを「議会のロビー活動(?)」と勘違いしたアホが、日欧米中含む世界各国の動向を無視して非現実的なAEW&C不要論をぶち上げてただけかよ
587(1): (ワッチョイ d364-z31l) 08/22(金)19:42 ID:y0/KXdGk0(7/16) AAS
>>586
>ボーイングの話をしてるんだけど?
いやいや、お前「Senators are offering $847 million to continue that prototyping effort—a precursor to buying a 26-piece fleet to replace the Wedgetail’s decades-old predecessor.」を「上述のロビーの話」って言ってるじゃんw
上院予算案の話をロビー活動扱いとか頭悪すぎるってw
0579 ! 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイ db0a-gZfq) 2025/08/22(金) 19:20:22.13
Senators are offering $847 million to continue that prototyping effort—a precursor to buying a 26-piece fleet to replace the Wedgetail’s decades-old predecessor.
>>578
>認めたくない事実(E-7継続)はロビー活動認定か…
>まあそう思うのは自由だけど、E-7は継続が事実だな
これの話?結局、空軍は何のコメントを出してない訳で
省1
589(1): (ワッチョイ d364-z31l) 08/22(金)19:44 ID:y0/KXdGk0(8/16) AAS
>>586
>上述の記事では批判的な意見も出ていて
そりゃあ批判のない完全無欠のプロジェクトなんて存在しないからね、清濁併せ呑んでE-7は継続だよ
>まぁ、この無駄な投資で金を使って欲しい連中が5年目も資金投下してほしいのは割りと見える事柄だと思うよw
上院予算案をロビー活動扱いしてたバカ陰謀論者が言っても説得力ねーよw
591(1): (ワッチョイ d364-z31l) 08/22(金)19:48 ID:y0/KXdGk0(9/16) AAS
>>588
>記事にはそう書いてあるのか?
いや書いてないよ、何故ならその記事は、上院予算案でE-7継続が支持されたという事実を無視しているから(下院予算案でE-7継続が認められたことはちゃんと書いてるけどね)
>その世界各国の国を挙げてみて?
>新規導入、だよね
日本、アメリカ、イギリス、NATO諸国、フランス、中国
主要な空軍はほぼ全部だな(なおロシアは開発に失敗した模様)
593(1): (ワッチョイ d364-z31l) 08/22(金)19:55 ID:y0/KXdGk0(10/16) AAS
>>590
>Senators?
>The senateでは無くてなw
>結局、1枚岩ではないよ。個人の上院議員が動いている訳で、
この英文読める?E-7継続支持は上院としての正式決定だよ?
>Senators this week advanced a $852 billion defense spending bill for 2026 that would give the Air Force nearly $5 billion more than it asked for while saving the E-7 Wedgetail target-tracking aircraft
>The bill also rounds out congressional support for the Air Force’s pursuit of the E-7 early-warning jet
この正式決定を「議会によるロビー活動(?)」扱いはさすがに頭が悪すぎる
596(1): (ワッチョイ d364-z31l) 08/22(金)20:07 ID:y0/KXdGk0(11/16) AAS
>>595
rounds outは仕上げるって意味だぞ…
今回の予算案が議会のE-7支持を仕上げた、つまり今回の予算案可決によって上院・下院含む議会全体のE-7支持が確定したということ
597(1): (ワッチョイ d364-z31l) 08/22(金)20:09 ID:y0/KXdGk0(12/16) AAS
>>594
>NATOはリスク評価を見直すと考えてるよな
>…E-7って生き残れるの?
うん、生き残れる、というかE-7以外はもうあり得ない
なぜならその記事ではE-7の欠点として米軍採用中止に伴うリスクを挙げてるんだけど、実際は米軍は採用中止にしなかったから、その記事で語られるE-7の欠点はなくなり、敢えてアメリカやイギリスが選定したE-7以外をNATOが選びなおす理由が消えた
同盟国との協調を重視するなら、もはやE-7以外はあり得ない
まあ、上院予算案の正式決定を「議会によるロビー活動」とかいうバカには難しいかもしれんけどw
599(1): (ワッチョイ d364-z31l) 08/22(金)20:15 ID:y0/KXdGk0(13/16) AAS
ID:lqfY6gfm0さんは、米議会上院によるE-7含む予算案の正式決定を「議会によるロビー活動(?)」と勘違いした上で、空自および世界各国の空軍の動向を無視してAEW&C不要論を唱えてたってことか
>>598
>切り上げるあるいは丸め込むじゃないの?
文脈的におかしいだろw
まあ上院予算案の正式決定を「議会のロビー活動」扱いするID:lqfY6gfm0さんには理解不能か
602(1): (ワッチョイ d364-z31l) 08/22(金)20:21 ID:y0/KXdGk0(14/16) AAS
>>600
>生き残れるの?
>て生存性の話なんだが何で
>>うん、生き残れる、というかE-7以外はもうあり得ない
>とか断言しだすんだ?
いや、NATOにおける選定の話かと思ったわ
生存性の話なら既に書いた通り、仮に高い生存性が担保できないとしても空自含む世界各国航空部隊にはAEW&Cが必要だから、引き続き調達はされる
繰り返しだけど、AEW&C不要論は非現実的だし、なればこそ世界の強国はAEW&Cを新規調達してる
603(1): (ワッチョイ d364-z31l) 08/22(金)20:23 ID:y0/KXdGk0(15/16) AAS
>>601
>それぞれの意思(賛成か反対か)をもった議員が運営してる組織の話なんだが
その組織が議決して正式決定したE-7継続の予算案の話は、どう転んでもロビーの話にはならんw
0579 ! 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイ db0a-gZfq) 2025/08/22(金) 19:20:22.13
Senators are offering $847 million to continue that prototyping effort—a precursor to buying a 26-piece fleet to replace the Wedgetail’s decades-old predecessor.
>>578
>認めたくない事実(E-7継続)はロビー活動認定か…
>まあそう思うのは自由だけど、E-7は継続が事実だな
これの話?結局、空軍は何のコメントを出してない訳で
上述のロビーの話で終わってしまうよ
606(1): (ワッチョイ d364-z31l) 08/22(金)20:43 ID:y0/KXdGk0(16/16) AAS
>>604
>そこにE-7A の居場所はあるの?
あるよ、まさにan interim mix of aircraft typesの一種として、いつか衛星センサが実現するまで米軍の警戒管制能力を支えるのがE-7なんだから
>>605
>例のrounds out表現, まとめるのに手間掛けとしか思えんよ。
いや違うね
rounds outの主語は予算案なんだから、決して「誰かが皆の意見をまとめ上げた、手間をかけた」という意味ではない
というかrounds outの意味がどうだろうが、Senators are offering…をロビー活動と解釈するのはあり得ない
頭悪すぎる
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s