[過去ログ] イスラエル情勢スレ 18 IPなし (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
738: るーぷ 2024/06/29(土)04:30 ID:l6DSyWK6(1/4) AAS
過去のレバノン攻勢作戦を推察仮定。
当たってはい無くても、状況推移をイメージングするための仮定。

PR1、去年年末あたりから今年最初辺りに掛けて、
全力攻勢を準備してたが、やめた。
機甲部隊主力の普通の全力攻勢だが、現地司令官なども作戦の目途が立た無いと判断、
兵站士気休養的にも追いついて無く、断念した。

かなり険しい山岳戦に近いような戦場。

PR2、歩兵と砲兵支援に近い形、コマンドポストも歩兵部隊に改編。
だが、将来の攻勢を見込み、増強と兵站蓄積はして来た。
戦い方も、砲爆支援と歩兵でのしらみ潰し、に変更。
省8
739: るーぷ 2024/06/29(土)04:41 ID:l6DSyWK6(2/4) AAS
R、とにかくつぎ込めるモノと戦術作戦は、何でもつぎ込んで、
戦果を得る
と言うコンセプトくさい。

RO1、足り無い砲爆支援力は、

A、西側空軍力とイ空軍への新たなる軍需物資支援で一時的に集中ブースト。

RO2、険阻な地形で戦果と突破の目途は付か無い、のだが、

B、後背地、ベイルートやその北のレバノントリポリ港、
さらには、陸路補給路のイラクルートを
空爆で叩く。特に西側空軍全力で。
それを持って、ヒズボラ軍の特にロケット弾補給を阻害、補給路をカットする。
省7
740: るーぷ 2024/06/29(土)04:41 ID:l6DSyWK6(3/4) AAS
それの言いわけとして、

C、それら後背地、補給路、後方司令部への精密立体打撃と合いまって、
なんでもかんでも機甲部隊も増派した、イ軍の突破も期待できる。
本気なので、なんだったら、ベイルート占領をも辞さ無い。
得意の展開

ってことなんだろうが、かなりの険阻な地形であり、
見通しは暗い気がするな。
戦いの実態も変わってるし。
希望的観測はあるんだろ。
741: るーぷ 2024/06/29(土)04:47 ID:l6DSyWK6(4/4) AAS
それに反撃する、ヒズボラのロケット弾イ国民間市街地攻撃などを、
テレビ宣伝して流れを変えよう、と言う目論見もあるんだろ。

けど、どうかな?

そこんとこ、たいしてやらずに、まずは軍事決戦に持久で対抗する気がする。
ヒズボラ軍は。
俺も、そっちを勧めるよ。

宣伝戦やっても、西側には勝て無い。
軍事で勝つしか、無い。
時間軸に沿って長期で作戦すれば、完全打倒まで持ち込める。
恐怖作戦なんかに頼る必要は、無い。
省7
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s