[過去ログ] 【工作員出禁】日航ジャンボ機墜落事件 172【JAL123便】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
605
(3): 異常外力11t確信犯説 2024/12/01(日)09:11 ID:??? AAS
>>601
あのねー
ニュートン式を定常的な場合と
瞬間的な場合で分けないとダメ

定常的な場合)
エンジン推力が50.4t、空気抵抗48.0t
この場合の機体の加速度は?

簡単だよね
240t×a=50.4t-48.0t=2.4t
よって、a=0.01g
省3
607: 2024/12/01(日)09:24 ID:??? AAS
>>605
それはどこで学んだ知識?
621
(1): 2024/12/01(日)16:32 ID:??? AAS
>>605
定常加速・瞬時加速は違うと言いたいのかな?
ニュートンの運動3法則で定常・瞬時の違いは無いよ

第1法則は、慣性の法則(外力・内力)
これは、大気中でも真空中でも同じ。多分これを勘違いしてるんだろうね
大気中:空気抵抗あり、これに等しい推力があれば物体は等速で動き続ける
真空中:空気抵抗なし、一度運動力をあたえれば物体は等速で動き続ける

機体が大気中で等速(300knot)で飛んでいる場合、推力と抵抗が一致し外力が0になると言うこと

第2法則は、運動方程式F=ma
等速(300knot)では外力がゼロ、0t=240tx0G すなわち前後加速度0G
省7
622
(1): 2024/12/01(日)17:07 ID:??? AAS
>>605
「瞬間的」と「定常的」の数値的な定義は?
どのくらいの時間継続して力をかけると瞬間的から定常的に切り替わるんだ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.051s