iPad mini A17 Pro (611レス)
iPad mini A17 Pro http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1730624274/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: John Appleseed [] 2024/11/03(日) 17:57:54.58 ID:Iq6X7DSt iPad mini 7 を語るスレ ■アップル公式 iPad mini https://www.apple.com/jp/ipad-mini/ サポート・よくある質問 https://support.apple.com/ja-jp/ipad/ 前スレ iPad mini 7 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1725882137/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1730624274/1
582: John Appleseed [] 2025/08/26(火) 07:45:03.82 ID:qJyYFFDB >>580 日本語すら理解出来ない境界知能 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1730624274/582
583: John Appleseed [] 2025/08/26(火) 08:06:22.87 ID:YhGS93oh Wi-Fiで充分!テザリングで充分!Wi-Fiで充分! 何故そんなに必死なのかw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1730624274/583
584: 警備員[Lv.5][新芽] [!dongri] 2025/08/26(火) 08:08:47.14 ID:KyeSgLRX >>578 遅いwifiなんか自動接続切っておけば? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1730624274/584
585: John Appleseed [] 2025/08/26(火) 09:12:36.67 ID:D6eW2BnA >>583 だから好きなの使えよ お前粘着し過ぎて http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1730624274/585
586: John Appleseed [] 2025/08/26(火) 09:35:22.77 ID:x6CzA5Zm >>580 Hey, Siri! ◯◯へ行きたい!と言うとその場所に瞬間移動してくれる機能 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1730624274/586
587: John Appleseed [sage] 2025/08/26(火) 09:52:36.33 ID:L6tXjYuv そんなの出来るわけないだろ せいぜいiPhoneに乗ってそこまで行ける機能だ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1730624274/587
588: John Appleseed [sage] 2025/08/26(火) 12:39:50.66 ID:KDrqVoJL >>584 だからそう言ってるじゃん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1730624274/588
589: John Appleseed [sage] 2025/08/26(火) 19:01:05.77 ID:bB9cmKMR >>583 テザリングもやる人はポケットWi-Fi買えば解決だろ こっちの方が安いだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1730624274/589
590: NI [] 2025/08/26(火) 21:55:02.63 ID:4ZQ71lgE 国内のタブレット出荷台数 2017年 セルラー500万台約60%、wifi300万台約40% 2024年 セルラー100万台約16%、wifi500万台約84% セルラーの出荷台数は、毎年20%減少してる 数年後には絶滅して、スレも平和になるんじゃね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1730624274/590
591: John Appleseed [sage] 2025/08/27(水) 00:03:41.38 ID:5N1IfVsZ ほー 当時はPCがわりを期待して だったのかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1730624274/591
592: John Appleseed [sage] 2025/08/27(水) 01:15:10.01 ID:mBDXDzJl 単純に携帯ショップでタブレット販売に力を入れなくなったんだよ セルラーのタブレットって今も昔も携帯ショップで年寄りに売りつけるのが最大の販路だからね 当時のスマホは今よりずっと画面小さかった、割引の規制も緩かった、といった事情からスマホの客にタブレットをオマケで売り付けることが多かった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1730624274/592
593: John Appleseed [sage] 2025/08/27(水) 01:36:35.48 ID:+/Sx1Fma 当時はタブレット向けの配信サービスがブルーオーシャンであると信じられていて、 各キャリアが店舗を利用して自前のサービスをガンガン売っていこうとしていた時代 今ではスマホファーストなサービスに呑み込まれちゃって見る影もないがな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1730624274/593
594: John Appleseed [] 2025/08/27(水) 09:21:12.91 ID:ejRKS5y4 電気屋だとAndroidタブレットコーナー狭くて悲しい iPadはそこそこあるのに http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1730624274/594
595: John Appleseed [sage] 2025/08/27(水) 09:23:57.70 ID:SlJvE/1U 泥タブなんて売れないからな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1730624274/595
596: John Appleseed [sage] 2025/08/27(水) 09:43:54.19 ID:9fBBt0OP androidは中華の格安のをAmazonで2万くらいで買って品質ガチャするもんだろ むしろ量販店の数万するandroidタブレットが1番ハズレな気がする http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1730624274/596
597: John Appleseed [sage] 2025/08/27(水) 11:30:00.61 ID:uNipGPzk アップル初の折りたたみ端末「iPhone Fold」登場が現実味--期待と懸念が交錯する5つの要素 https://news.yahoo.co.jp/articles/45356941aa4333022a5da787d8e032cc15d4bbb7 結局この話題に一番関心があるのは(潜在的)miniユーザーじゃないかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1730624274/597
598: John Appleseed [sage] 2025/08/27(水) 11:39:28.89 ID:H2ZnF4Hh >>597 >結局この話題に一番関心 お値段聞いて、そっ閉じ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1730624274/598
599: John Appleseed [sage] 2025/08/27(水) 13:09:27.08 ID:SlJvE/1U 出たら我先定期 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1730624274/599
600: John Appleseed [] 2025/08/27(水) 18:33:59.00 ID:u5quzyK4 >>597 Appleだと35万スタートか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1730624274/600
601: John Appleseed [] 2025/08/27(水) 18:49:37.13 ID:496RNI4g >>597 実際めちゃ興味あったってか絶対買う気で待ってたけど (そもそも今の14プロマ買う時ZFoldとめちゃ悩んだ) 店頭でプロペン使っての衝撃があまりにデカくてminiを衝動買いしてしまい その結果もう折り畳みはどうでもよくなった デバイスは1つにまとめない方が圧倒的に有能で便利 モバイルではUMPCも所有してる それぞれ役割が全然違うし同時運用しまくり http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1730624274/601
602: John Appleseed [sage] 2025/08/27(水) 18:56:54.36 ID:TDrQq0Db >>597 折りたたみiPhoneは売れないだろうな 重いし、開くの面倒いだろ 折りたたみ手帳型ケースはいま全然人気ないからな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1730624274/602
603: NI [] 2025/08/27(水) 20:22:55.95 ID:94Qv6pDa Appleが数年内に折りたたみスマホを出す可能性は、ゼロだと思う 以前1000万台以上売っていた、サムスンのS2x ultraの最近の年間出荷台数は約800万台、galaxy z foldxの出荷台数は約200万台でほぼ4分の1 この比率をプロとブロマを合わせて年間約8000万台売っているAppleに当てはめると、galaxy zシリーズと同じ価格帯での折りたたみiPhoneの見込み需要は約1600万台になる 折りたたみのブック型パネルは、全メーカー合わせて約500万台しか出荷されていない そもそも2024年のクラムシェル含めた折りたたみスマホの出荷台数が1700万台しかない 現時点でAppleに1600万台もパネルを供給できるメーカーないよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1730624274/603
604: John Appleseed [] 2025/08/28(木) 07:54:19.81 ID:S3zLa1I7 >>586 どこでもドアアプリ、ダウンロードとか! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1730624274/604
605: 警備員[Lv.2][新芽] [] 2025/08/28(木) 10:39:56.93 ID:BwZmAebr >>588 Wi-Fiモデルだろうとセルラーモデルであろうと 遅いWi-Fiに繋がれたくなければ繋ぐWi-Fi以外は 自動接続切っておくってのは変わらない。 だからWi-Fiモデルに限定する意味はないってことよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1730624274/605
606: John Appleseed [] 2025/08/28(木) 12:50:43.42 ID:p+5opO7M SIM直接さして回線繋げるのとテザリング経由でネット繋げるのはどっちがレイテンシーの数値いいの? テザリングでも変わらないならSIMさすメリットだだ下がりだわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1730624274/606
607: John Appleseed [sage] 2025/08/28(木) 12:56:52.61 ID:XNDmbFT5 >>605 自動テザリングしたい場合の話だから http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1730624274/607
608: John Appleseed [] 2025/08/28(木) 13:11:15.25 ID:nngQi6ls >>606 SIM直挿しの方が遥かに速いのは事実 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1730624274/608
609: 警備員[Lv.4][新芽] [] 2025/08/28(木) 15:07:19.84 ID:BwZmAebr >>607 だから、テザリングを自動にした場合の話だよ。 iOSでWi-Fiに自動で繋げるかどうかはSSID別に設定できるのだから。 普通はこれでしょ。 ・ 接続を確認→オフにして、自動で繋げたいSSIDだけ自動接続に設定 ・インターネット共有へ自動接続 →自動 (Wi-Fiが接続されていればそちらを優先) これで遅いWi-Fiに勝手につながるかもって不安になることはない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1730624274/609
610: John Appleseed [sage] 2025/08/29(金) 00:40:06.90 ID:DiwLPubU >>609 だからそれを言ってるんだよwもうさあw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1730624274/610
611: John Appleseed [] 2025/08/29(金) 02:09:51.16 ID:Pt+HWaUO まだやってんのかよキチガイだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1730624274/611
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.783s*