Androidタブレット総合スレ 134 (583レス)
Androidタブレット総合スレ 134 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1753765424/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
554: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/25(月) 17:20:48.13 ID:4sLY4V3Q >>550 >>549 有線は時代遅れだから、Bluetoothイヤフォンにしとけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1753765424/554
555: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/25(月) 18:20:38.24 ID:MqenscnX 最近は一周して有線がまた増えてるって聞いた 無線はおじおばがつけるものらしいぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1753765424/555
556: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/25(月) 18:22:08.74 ID:VevOw3Xt >>552 ありがとうございま TECLAST T60 AI いい感じです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1753765424/556
557: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/25(月) 18:24:04.07 ID:VevOw3Xt >>553 ありがとうございます Zi:tab R23Z002J安くていいですね、こちら少し勉強してみます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1753765424/557
558: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/25(月) 20:08:29.71 ID:wVhN7BC2 >>547 バッテリー稼働時に使用するだけなのなら、DAC内蔵のUSB-C - イヤフォンジャック変換アダプタを使う手もある。 百均で300-500円くらい。 DAC内蔵でないものは、イヤフォンジャックのある端末だとUSB-Cにオーディオ出力が配線されていない場合が殆どだと思うから、買わない方が無難。 手許にあるのなら試す価値はあるけど。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1753765424/558
559: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/25(月) 20:49:33.13 ID:noF2hyxe >>556 お役に立てて良かったです。 ちなみに楽譜と言っていましたが サイズ感を気にするなら モニターの大きさは 11インチでA5 16インチでA4 がスッポリ入って上下に余白ができます。 スイマセン12インチはわかりません。 対比によっても若干違いますが 参考になれば幸いです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1753765424/559
560: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/25(月) 22:18:01.58 ID:VevOw3Xt >>559 いやいや、どうもありがとうございます。参考になります http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1753765424/560
561: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/25(月) 22:50:17.09 ID:oerjoyev TCL nxtpaper11plusは紙表示モードあるしアス比ほぼ2:3なんで楽譜表示に向いてそう そこまで安くはないけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1753765424/561
562: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/26(火) 03:36:43.90 ID:GV+T422Q https://android-developers.googleblog.com/2025/08/elevating-android-security.html androidがゴミになります http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1753765424/562
563: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/26(火) 03:44:25.54 ID:STCU57rX 元々ゴミです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1753765424/563
564: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/26(火) 07:09:39.09 ID:RPoJ13MN 無線イヤホンも買えないとはな(笑) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1753765424/564
565: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/26(火) 11:09:43.08 ID:ByD+zvN9 >>555 有線イヤフォンとか過去の遺物だろ(笑) 今時マウスやキーボードも無線だぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1753765424/565
566: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/26(火) 11:48:32.31 ID:jF7i0ODI 若い世代に最近人気らしいよな有線イヤホン http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1753765424/566
567: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/26(火) 11:56:46.22 ID:bPbaO/aQ 人気とかでーでもいいわ 使いやすい方を選べばええだけやろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1753765424/567
568: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/26(火) 12:27:02.10 ID:ONDiNknw 無線音悪いけど多少は慣れた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1753765424/568
569: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/26(火) 12:34:57.34 ID:MW8aFdTT 無線イヤホンは充電きれるからね 長く使ってるとバッテリーがへたってなおさら http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1753765424/569
570: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/26(火) 12:35:11.70 ID:BFtj+Uoe 自分の事で言い争いになってすいません。 古い人間なのでオーディオ全部有線です。 イヤホンジャックが使えないと外部スピーカー、ヘッドフォン、FMトランスミッター全部ダメなので出費がタブレットが1台買えるくらいに、割り切って使うのも一つで取捨選択がここでも迫られたかと思うといい勉強です。 ところで特定は順調に進んでいますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1753765424/570
571: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/26(火) 17:05:45.26 ID:UfSTyY0Z クソスレになっちゃったね⋯ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1753765424/571
572: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/26(火) 17:35:17.52 ID:w2vU8zD4 まじでくだらね。無線買えや http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1753765424/572
573: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/26(火) 18:09:46.36 ID:uaYUcWgz イヤホンジャックがダメって話か 558の意見に賛成だな 100円ショップに売ってるし110円で買ったよ DACありだと高いんかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1753765424/573
574: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/26(火) 18:14:57.76 ID:mELcxsCc 本人かなりすましか分からないけど、感じの良い方なのかと思ってレスしてたが、煽りに煽り返すのが本人なら残念だ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1753765424/574
575: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/26(火) 18:19:34.88 ID:M2Zm90ce 5chには5chにふさわしい人間しか集まらん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1753765424/575
576: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/26(火) 19:19:06.07 ID:WK1ixixG なんだ出来ないんだ残念。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1753765424/576
577: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/26(火) 19:36:43.92 ID:ByD+zvN9 https://helentech.jp/news-72954/ nubia pad pro、64800円ならかなりお手頃なのでは? 今nubia pad SE使ってるから検討したいところ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1753765424/577
578: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/26(火) 21:31:51.59 ID:jF7i0ODI 日本語に対応してるのは良いけどほぼ同スペックのxiaoxin GTが3万円台なのを考えるとちょっと高い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1753765424/578
579: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/26(火) 21:50:28.83 ID:8mtR+hUO アンドロイドでは小さいサイズもしくはもっと大きいサイズ以外はXiaomi pad一択な気がする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1753765424/579
580: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/26(火) 22:02:06.76 ID:ogBeX7Ps イヤホンジャックなんてつかったら中華のUSBCじゃすぐダメになるからやめたほうがいい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1753765424/580
581: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/26(火) 22:04:36.80 ID:40hY/uql >>580 ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1753765424/581
582: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/26(火) 23:07:42.39 ID:YMSNghxN >>581 こういう事じゃね https://i.imgur.com/C0YGqNv.jpeg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1753765424/582
583: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/27(水) 00:35:43.83 ID:/T6WMciz nubia Pad Pro なんでREDMAGIC AstraがElite使ってるのに、こいつはGen3で液晶なんだ? Astraは小遣い稼ぎで、本来ならこっちが本命やろ。やる気ないな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1753765424/583
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.836s*