中華タブレット 179台目 (768レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(2): (ワッチョイ 4b5e-O7Dq) 06/18(水)20:48 ID:MyY/5ORO0(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2
↑2行重ねる事
格安中華Android搭載タブレット
スレで話題になることが多いメーカー
ALLDOCUBE 外部リンク:www.alldocube.com
TECLAST 外部リンク:en.teclast.com
Blackview 外部リンク:jp.blackview.hk
CHUWI 外部リンク:www.chuwi.com
省21
739: (ワッチョイ 0358-MsAE) 08/31(日)10:12 ID:QuG+4/QG0(1) AAS
>>737
Xiaomi Pad 7 UltraにGoogle Earthインストールしてみたけど、そういう症状は特にでてないよ
ぼやけ有/無のスクショ貼れる?実際にどんな感じなのか気になる
740: (ワッチョイ 43f5-qvMv) 08/31(日)17:23 ID:YuMh2i5l0(1) AAS
ぼやけ原因通信じゃないの?
741: (ワッチョイ cf2c-eveb) 08/31(日)20:44 ID:hD+ZuojF0(2/3) AAS
Google EarthのAndroidスマホ版だとまともに使えるんだよな
ちゃんと画面の奥の方までくっきり見える
2chMate 0.8.10.225/samsung/SM-S9180/15/LR
742: (ワッチョイ cf2c-eveb) 08/31(日)21:40 ID:hD+ZuojF0(3/3) AAS
同じ回線
やっぱりスマホ版が一番クッキリ映ってる
Xiaomi PadだとiPadよりはマシな程度か
iPad版はダメだな
Galaxy S23 Ultra
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
Xiaomi Pad 7 Pro
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
iPad Pro 11インチ 2022 M2
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
743: (ブーイモ MM7f-sVPW) 08/31(日)22:47 ID:YLH7+9u6M(1) AAS
真中のビルのガラス面辺り見ると良くわかるが、テクスチャが荒いのしかロードされてないんだと思う
時間経てば高解像度のがロードされる事もあるけど
744: (ワッチョイ 73bb-x99t) 08/31(日)23:26 ID:LhpPpTld0(1) AAS
前世代のSOCを使ってるとはいえ、やはりサムスンの方がXAOMIよりメモリーの速度等チューニングが上手いんだろうな。
解像度もサムスンの方が低いからGPUの負担は軽くなるだろうし。
745: (ワッチョイ cfb1-lzig) 09/01(月)23:45 ID:oFCiiSP+0(1) AAS
>>696
T70だけど、仮想メモリオフで画面タッチのめちゃくちゃ良くなった
教えてくれてありがとう!
746: (ベーイモ MMff-oZM2) 09/01(月)23:58 ID:JHRaKIjEM(1) AAS
それをオフに出来ない端末もあるんだよな…
余計な機能載せないでくれよ
デフォで8GBあるから不要な機能だわ
747: (アウアウウー Sae7-vokW) 09/02(火)07:34 ID:QFTzrW9sa(1) AAS
メモリを仮想的に増やすなんて RAM DOUBLER とか 30 数前からの技術で何も新しくも無いんだから単純にメーカーが詳しくない奴を騙して売るつもりなんだろう
実際に他スレでメモリ 16G とか 24G の謳い文句に騙されて買ってた人何人か見てるし
買う前に実メモリの表記を確認して買ったらまず最初にオフになってるか確認する無駄機能
メーカーはメリットアピールだけしないでデメリットもちゃんと言うべき
748: (ワッチョイ 831f-oQVq) 09/02(火)09:31 ID:iWBPAvpt0(1) AAS
デメリットを語るメリットがメーカー側にはないので買い手が賢くなるしかないよ
749: (ワッチョイ bf09-P3Uo) 09/02(火)09:45 ID:POqwLXbx0(1) AAS
安いVRとか顔長族になるけど、数万するのはやっぱり違うのかな
750(3): (ワッチョイ a3b1-7W/P) 09/02(火)17:57 ID:2+PkIq/V0(1) AAS
13インチの大画面タブレットにSnapdragon 7+ Gen 3搭載。ALLDOCUBEの「Ultra Pad」が9月10日に発売
外部リンク:www.4gamer.net
751: 警備員[Lv.23] (ワッチョイ a3b7-qMG0) 09/02(火)18:26 ID:XtIDHrX70(1/2) AAS
1+pad 3でええやん
8Elite積んでてセールで6万ちょっとやのに
752: (ワッチョイ 13a0-IZ7D) 09/02(火)18:27 ID:bh8eASf90(1) AAS
>>750
WiFiモデルっぽいですね
SIMスロットやGPSがなさそう
753: 警備員[Lv.23] (ワッチョイ a3b7-qMG0) 09/02(火)18:27 ID:XtIDHrX70(2/2) AAS
不具合だらけのALLDOCUBEはやめとき
754(1): (ワッチョイ 8f81-Z74t) 09/02(火)18:39 ID:1dJ/Xo5y0(1) AAS
>>750
来たな
これで25kなら神
755: (ワッチョイ 6f49-QSIc) 09/02(火)18:56 ID:8cUCabg40(1) AAS
25kg
756: (ワッチョイ a34d-1Ml/) 09/02(火)20:15 ID:Rw8W2QPD0(1) AAS
なんで性能上がるとセルラーじゃなくなるんだろうか
757(1): 警備員[Lv.15] (ワッチョイ ff73-NQfx) 09/02(火)20:17 ID:C/cM9ef30(1/3) AAS
>>750
この解像度なら11インチか弱がよかった…
あまり大きくするとppiが下がる
しかしAlldocubeのスナドラ搭載機はたいてい名機やぞ?
758: (ベーイモ MMff-oZM2) 09/02(火)20:26 ID:QNFF1M9AM(1) AAS
>>754
35000円だろうな
759: (ワッチョイ 131c-n2sn) 09/02(火)21:02 ID:4yH7PL4d0(1) AAS
定価6万みたいだから発売記念クーポンで4万くらいじゃないかなぁ
760: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ ff73-NQfx) 09/02(火)21:17 ID:C/cM9ef30(2/3) AAS
DP-Alt modeあるっぽいからかなり揺らぐ…
まだしばらくDoogee T30 Ultraで十分なんだが
しかしタブなんてエロ関係か漫画読むしか使わないからデカ過ぎるわ
Alldocubeレベルのメーカーの製品を職場に導入することも無いだろうから、
オフィスワーク用途に向いてる特徴なのに道が塞がってるし
761: (ワッチョイ ff1b-csmp) 09/02(火)22:00 ID:j9Cw32dd0(1) AAS
>>757
263ppiはAppleが長年の結論で出した適正ppiだよ
40〜50cmで見た時に丁度良い
762(1): (ワッチョイ 3f54-OSnm) 09/02(火)22:18 ID:/MPjOT3r0(1) AAS
オルドキューブなんかは不具合も笑って楽しめる人だけが買うもの
5年使おうとか考える人はiPad買っとけ
763: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ ff73-NQfx) 09/02(火)23:02 ID:C/cM9ef30(3/3) AAS
>>762
Alldocube X Neoは12までカスロム焼きして延命してようやっと3年だったな
まぁ不具合は尿AMOLEDだけだったが、ブルーライトが減って眼に良かったんじゃね?w
764(1): (スプッッ Sd1f-I3C2) 09/03(水)12:52 ID:nokHHqzDd(1) AAS
>>1も読まないのか読んでも理解出来ない御頭の奴は定期的に湧いてくるな
765: (ワッチョイ ff41-vokW) 09/03(水)13:40 ID:xf+HJkDZ0(1) AAS
>>764
> ※雑談は禁止ではありません。
問題あるのかな
766: (JP 0H87-it72) 09/03(水)18:22 ID:/EO6jj8aH(1) AAS
話に入れないから淋しいのでは
767: (ワッチョイ 7fa7-kPkK) 09/04(木)08:09 ID:hlE3vhfh0(1) AAS
art pad pro電子書籍が見開きでも見やすくて良いけどG99のスペックのせいか糞Kindleの重さに処理しきれず表紙がちゃんと表示されないのが結構ある
シリーズで分類でまとめたのをタッチしても全く表示されなかったりでストレスたまるわ
OnePlus pad3買ってスペックで解決するしかないのか
ただ13インチはでかいなあ
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
768: ころころ [502] (ワッチョイ cf62-wQiG) 09/04(木)12:40 ID:COO0hQL20(1) AAS
Kindleはアプリの出来がクソ過ぎて原因がわからんよな
以前は本開いた直後に操作不能時間があったり
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s