NHK-FM総合スレッド 第25部 (914レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(1): 05/20(火)20:14 ID:sl2bRB/4(1) AAS
NHKラジオ らじる らじる
外部リンク:www.nhk.or.jp
ラジコ
外部リンク:radiko.jp

※共にNHK-FMを選択してください
※NHK-FM 公式サイトは無くなりました

「NHKのFM放送はクラシック音楽からポップス、ロック、ジャズ、歌謡曲、純邦楽、民謡などの幅広い音楽は勿論のこと
ラジオドラマ、朗読などの様々な番組をより良い音質でお届けしています
NHKのラジオとテレビの放送は皆様の受信料で作られています…」

NHK-FMの番組全般についていろいろと語りましょう
省10
885: Anonymous 09/20(土)22:59 ID:caA50Cnu(1) AAS
外部リンク:babymetal.com
886: 09/21(日)09:25 ID:MGmUY1MR(1) AAS
ロリロリメタル
887: 09/21(日)11:43 ID:yl/JUwwf(1) AAS
加山雄三がベビメタにハマってるとか言ってたよね
引退する前だから相当前だね
888
(1): 09/21(日)18:52 ID:zz5WpkCg(1) AAS
野村萬斎のラジオの面白さがわからない
889
(1): Anonymous 09/21(日)19:21 ID:c/NJREZ8(1) AAS
らじるがおかしい
890: 09/21(日)19:52 ID:6IJgKVe8(1) AAS
>>889
ネット有料化に向け、無料サービスにワナを仕掛けているのでは。
891
(1): 09/21(日)21:36 ID:yoti1w9x(1) AAS
>>888
もうラジオ第一でも使い回せるトーク番組作ってんだろうね
硬派な音楽番組とか作っても聞く人いないんだろ
ユーチューブとかサブスクとか充実してる時代に誰がラジオで音楽番組なんか聞くんだ
892: 09/21(日)22:13 ID:U6POiIX5(1) AAS
野村萬斎のはロックバーの後番組?
893: 09/22(月)08:04 ID:0FcoZ2AB(1/2) AAS
>>891
このスレは、その硬派の音楽番組を追求するFMリスナーの集団だが
894: 09/22(月)08:42 ID:8IsasTbM(1/3) AAS
若者よテレビを見ないか? 新ネット配信「NHK ONE」を提供する本当の狙い、稲葉会長が語る
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
895: 09/22(月)09:17 ID:8IsasTbM(2/3) AAS

”近年の「テレビ離れ」にも言及し、「大きな画面でじっくりと鑑賞する」「家族や友人と一緒に楽しむ」といった
テレビ本来の価値を改めて見直すきっかけになってほしいと語った。特に若年層に対しては、
「新たなテレビの楽しみ方を発見し、自分もテレビを持ってみようと思ってもらえるようなきっかけになれば」と期待を寄せた。

最終的には、NHK ONEを通じて「新たな映像・音響文化、情報文化を作り出していきたい」と意欲を示した。
また、NHK ONEが「非常に壮大な目標である」ことにも触れ、「NHKの総力を挙げて取り組んでいきたい」と意気込みを語った。”
896: 09/22(月)12:05 ID:5w17YVmN(1) AAS
いまさら "テレビを見ないか?" と言うあたり
時代感がないってことを自ら白状している
もう、こんなつまらない番組ばかりの地上波に興味持つのいないでしょ
見たい番組はネトフリとか、おカネを払って選んで見る時代
お仕着せな番組なんて、誰が見る? そんなのを "公共放送" でやるなよ
897: 09/22(月)12:38 ID:TRXe1nQ2(1) AAS
テレビは吉本がダメにした。もう安い芸人しか使えないのが終わってる。
898: 09/22(月)12:47 ID:g3KHI/at(1) AAS
テレビを見ないか?=特定の思想に誘導
899: 09/22(月)12:55 ID:0FcoZ2AB(2/2) AAS
家族や友人と一緒にTVを見るやTVVを持ってみるきっかけになるなど、おっさん世代が今の若者に言えば、どの家庭の事かと馬鹿にされるのでは?
900: 09/22(月)16:06 ID:t1/GL2rD(1) AAS
時代の流れに逆らうような流れに、職員はただ黙って従うだけ反対はしないのか?
901: 09/22(月)19:32 ID:8IsasTbM(3/3) AAS
「NHKの制度見直しのきっかけに…」 静岡県沼津市の職員に対し、市が払った「カーナビ等のNHK受信料」の返還を求める住民監査請求、なぜ?
外部リンク:kuruma-news.jp

ネット上では「これはやり過ぎ」「NHKの受信料制度を見直すきっかけになれば」などの声も
902
(1): 09/22(月)19:53 ID:5wdIeP/L(1) AAS
そもそもテレビ受像機能をナビに付けるなよ。
903: 09/22(月)19:59 ID:tcqFd9sy(1) AAS
>>902

ワンセグ無しカーナビはあることはあるんですが・・・少ないんです
パイオニア、ケンウッドぐらいしか無いようです

外部リンク[aspx]:kakaku.com
TVチューナー:なしのカーナビ 人気売れ筋ランキング
904: 09/22(月)21:41 ID:Xd7kmuKI(1/2) AAS
結局どうすればいいんだよ?
905: 09/22(月)21:54 ID:Xd7kmuKI(2/2) AAS
立花が余計なことして訴訟ラッシュになるんだろ これどすんのよ
906: 09/23(火)08:10 ID:MiMdPMRH(1) AAS
職員の声が反映するように上層部に届けましょう
907
(1): 09/24(水)18:30 ID:iYyZ/0IU(1) AAS
クラシックリクエストよくやっているけど来年度からかけクラの代わりになるとか?
908: 09/24(水)18:59 ID:qf2Ot7Kn(1/2) AAS
かけクラは渡辺と熊本マリの時代から30年ぐらい歴史があるから
なかなか終わらないんじゃないかな
909: 09/24(水)19:00 ID:qf2Ot7Kn(2/2) AAS
もちろん番組名は違うけど枠としてという意味です
910: 09/24(水)22:15 ID:PFEjgxsa(1) AAS
>>907
3回分割に格落ちしたクラリクと、かけクラとの関連性はないので、クラリクは廃止されてもかけクラの廃止はない
911: 09/25(木)23:11 ID:wE3kO2AT(1) AAS
なぜ『4K放送』は普及しなかったのか?BS4Kから民放が撤退する理由と「4K」の今後
外部リンク:news.yahoo.co.jp

NHKもさっさと4K8Kから撤退しろ
912: 09/26(金)10:30 ID:PufsYnA5(1) AAS
鮎貝って人は今瀬に比べたらずっとまともだけど、この番組DJに自由にやらせろよ
今月の曲とか要らんからゲストの代表曲まずかけろ
よく知らんゲストの曲がトークばかりで少な過ぎて、深掘りする気も起こらんわ
913: 09/29(月)02:15 ID:1+EwgKw8(1) AAS
外部リンク:www.nhk.jp

今日深夜(30日午前)の番組表

FM29日23時台から26時台まで語学

なんと深夜26時45分から朗読の再放送!

27時台は高校講座・・・・誰が聴くの?
省5
914: 09/29(月)07:33 ID:lZunbHko(1) AAS
深夜便の流れで一定のニーズはあっても、一端廃止された再放送が復活するケースは異例
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s