技術的特異点/シンギュラリティ【総合】 (27レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
5: 06/26(木)09:23 ID:tQF3VJ1S0(1) AAS
学校の勉強と事務処理の上っ面だけなら
生成AIはもう人類を越えてしまっているよ

問題は現業系作業をこなす生成AI搭載ロボットだ
ボストンダイナミクスとかオプティマスとかUnitreeとかPUDUとか1X Technologiesとか
一応色々と指示で動くロボットを作っているんだが
ぶっちゃけて言えば一般人には「アシモと何が違うのかぱっと見で分からないw」
指示してタスクをこなすってプログラムも難しいけどそれを評価するのって簡単ではない

分かり易い例だと昔のアシモは階段の上り下りで転んでしまったが今のヒューマノイドは大丈夫だな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s