ONKYO DP-X1/DP-X1A Part34 (650レス)
1-

1
(1): (ワッチョイ 8725-8JC7 [114.145.25.80]) 2019/10/03(木)00:48 ID:0L3TsNQ60(1) AAS
!extend:on:vvvvvv:1000:512
次スレを立てる時はこの上に↓の1行をコピペ
!extend:on:vvvvvv:1000:512

DP-X1
外部リンク[htm]:www.jp.onkyo.com
外部リンク[htm]:www.jp.onkyo.com
> ※シールドパーツなどは外した状態で撮影しています。

DP-X1A
外部リンク[htm]:www.jp.onkyo.com
外部リンク[htm]:www.jp.onkyo.com
省14
621
(1): (ワッチョイ cd42-R7KH [240f:80:b291:1:*]) 04/18(金)13:36 ID:6ULPZ/aE0(1) AAS
大事にDP-X1を使って来たけどバッテリーは完全にへたってるし、Androidは5.1.1のままで使いにくい
買い替えた方がいいんだろうけどバッテリー交換やAndroidバージョンアップとか出来ないのかな
622: (ワッチョイ 7570-HRJ4 [240a:61:100a:bd2:*]) 04/18(金)14:39 ID:idGQ+Jdr0(1) AAS
>>621
自力交換自力アプデ出来たとして
オマエに出来ると思うか?
623: (ワッチョイ 4d54-O29Y [58.87.227.64]) 04/19(土)00:05 ID:nWdDA+ex0(1) AAS
バッテリーは部品さえ確保できれば(尼とか蟻とか奥とか)、後は個人の修理屋さんでもなんとかなるはず。
俺はXDP-30RとiPhone SE(初代)をそれで復活させた。 修理は地元の個人のPC系修理屋さん。
泥の脱獄は現状で回避できてるSRCがどうなるか判らんから個人的にはやりたくないかな。
624: (ワッチョイ 915e-yRbF [240b:12:2461:fd00:*]) 04/25(金)05:51 ID:sKklDnDP0(1) AAS
確かに電池ヘタってきた。液晶が変な形(埋め込み)だから気つかうな、でも温めれば取れるよ。kingorootでボタン一つでroot,src云々はそのファイルを消さなきゃ平気よ
625: (ワッチョイ fb61-SV5G [240a:61:30c2:a42:*]) 04/26(土)17:43 ID:qrBQai8W0(1) AAS
Xperia 1 Ⅶが専用dac搭載との事だけれどGRANBEATの音質を超えられるかな?
まぁ無理だとは思うけれど
626: (ワッチョイ 2b26-uA9e [240a:61:10ec:8605:*]) 04/26(土)18:27 ID:AqA2HZ9q0(1) AAS
Xperiaは1VIの時にも高音質DACとか言ってたけど結局Qualcommのチップだったからなぁ…

それにGranbeatはESS DACだから高音質だという訳でなくオーディオとスマホブロックで基盤を分けたりガッチリシールドをしたりとアナログ部の作りがミドルクラスDAP並みだったからこその音質であってWalkmanで言えばZXクラスの実装だった
Xperiaで音周りにそこまでコストを掛けるとは到底思えない
627: (ワッチョイ 4bc9-WPoB [121.2.108.40]) 04/29(火)10:12 ID:f70NwLXK0(1) AAS
水月雨のMIAD-01でも言われてたけど、あっちはスマホが本体でポタオデは付加価値だからねぇ。
泥DAPについでに電話機能付けちゃいましたテヘペロ☆なGranbeatはそもそも面構えが違うw
尚メーカーの体力()
628: (ワッチョイ b5bb-XVaM [14.8.36.97]) 05/01(木)06:34 ID:0yfbDaGw0(1) AAS
cmx1の重みは好き。x1a持つとスカスカに感じる
629: (ワッチョイ 4bc9-WPoB [121.2.108.40]) 05/01(木)20:44 ID:KkYr4NUJ0(1) AAS
ソニーもこの際開き直って、WM1Zm2にスナドラ8Eliteを載せたスマホをだな。
世界限定1000台とかなら瞬殺だと思うw
630: (ワッチョイ 2d5e-XVaM [240b:12:2461:fd00:*]) 05/02(金)07:06 ID:pqNtXvfe0(1) AAS
ドコモとかでも販売出来たら40万でも結構売れそう
631: (ワッチョイ 2319-IZnE [240a:61:215b:dc83:*]) 05/02(金)15:54 ID:f0UqKX6J0(1) AAS
要らんけど
632: (ワッチョイ 55ba-kzab [240a:61:51d6:3d21:*]) 05/02(金)16:42 ID:j6XyI4Or0(1) AAS
オーディオ重視スマホはカメラ重視スマホよりはるかに需要が少ない
633: (ワッチョイ 4bc9-WPoB [121.2.108.40]) 05/02(金)21:20 ID:DdDr+lhG0(1) AAS
というかスマホ自体差別化がしづらいもんだから、
カメラかゲームに特化するくらいしかやることがないというw
ぺリアが4.4mmバランス搭載したら乗り換えるんだけどな。
MIAD-01が技適取って正式発売されたら買ってしまいそう……。
634: (ワッチョイ bf36-lCtF [240f:3e:bb78:1:*]) 05/07(水)22:09 ID:bjPjGmnK0(1) AAS
サブスク時代だしSIMを挿せるDAPとか結構出て来るかと思ったのだが全然だね
SONYとかスマホのノウハウがあるのだからそういうの作れば良いのに
635: (ワッチョイ f711-TSnd [2001:f70:9180:2600:*]) 05/10(土)07:02 ID:a+csIcyT0(1) AAS
SONYの最新のXperia 1 VIIはオーディオ機能強化版ぽいから期待しよう
636: (ワッチョイ f3de-PRTH [240a:61:7003:579e:*]) 05/13(火)16:06 ID:AAWbiK/I0(1) AAS
1 ⅦのWALKMAN要素が高音質はんだで糞ワロタw
637: (ワッチョイ cfc9-Pedj [121.2.108.40]) 05/13(火)23:34 ID:opoQeUus0(1) AAS
またはんだかよw
638: (オッペケ Srb7-F3HE [126.236.156.67]) 05/14(水)06:18 ID:4n7IAZuTr(1) AAS
解散だわね
639: (ワッチョイ efa6-FBk6 [240b:c020:611:1b1f:*]) 05/14(水)08:09 ID:5PlOTaFf0(1) AAS
オカルトで商売しちゃいけないし
ユーザーも冷静にならないとな
640
(1): (スッップ Sd5f-PRTH [49.98.217.158]) 05/14(水)12:21 ID:bkyvB/dYd(1/2) AAS
GRANBEATが誕生して8年
未だ音質最強スマホの座を守り続けているな
8年間無敗のチャンピオンカッケー
641
(1): (スッップ Sd5f-PRTH [49.98.217.158]) 05/14(水)12:39 ID:bkyvB/dYd(2/2) AAS
まぁ世間には負けちゃったけれど。。。
俺はまだまだ使うぜ!
642: (ワッチョイ c3e4-bdyq [240b:10:d3a2:ec00:*]) 05/14(水)14:36 ID:dfcSNCGf0(1) AAS
e900mを工夫したらめっちゃ音良くなってまだGRANBEATいけるわってなった。
643: (ワッチョイ cfc9-Pedj [121.2.108.40]) 05/14(水)20:25 ID:5llIRWPI0(1) AAS
>>641
♪オカルトに負けた〜
♪いいえ、世間に、負けた〜
644: (ワッチョイ acc9-d7oq [121.2.108.40]) 08/08(金)19:09 ID:wkcBKKw00(1/2) AAS
先週、Granbeatが腹ボテになってしまったorz
さっき仕事帰りに修理から引き上げて来たとこ。
尼で互換電池押さえて持ち込んだんだが、元のと比べるとえらく小さかったらしい。
……まさか、DP-X1/XDP-300Rのじゃないよな、出品者!?
一応、元電池の基盤貼り替えて一晩充電しても問題なかったようなので、一安心。
645: (ワッチョイ acc9-d7oq [121.2.108.40]) 08/08(金)19:16 ID:wkcBKKw00(2/2) AAS
>>640
無敗(不戦勝)
でもメーカーは……。

水月雨はMIAD-01の日本導入をはよ。
技適通してくんねーとスマホとして使えねーんだよぉ!!(泣)

ソニーはぺリア5をWalkmanスマホとしてリニューアルする気ないかな?
フリップ型にして4.4mm追加してくれるだけでいいんだが……(無茶振り)
646: (ワッチョイ 6212-VBiC [211.19.58.205]) 08/14(木)12:39 ID:bt4LcX5K0(1/2) AAS
スロット1に500g、スロット2に1t入れて運用してるんだけど、アルバムアーティスト一覧が綺麗に並ばなくなってしまいました。
500g+500g運用の時は、綺麗にアルファベットからあかさたな順に並んでいたんだけど、これはもう容量多過ぎって事でしょうかね?
647: (ワッチョイ a6c9-ZFoG [121.2.108.40]) 08/14(木)17:04 ID:y/oyPMvp0(1) AAS
機種が違うけど、ウチのGranbeatは256GBでもちょいちょい曲が止まったりしてたな。
SD壊れたかと思って5年落ちのスマホに差し替えたら普通に動いたから、どうも容量が多すぎるとバグるっぽい。
X1系も泥(5.x〜6.x)だから、もしかしたらOS自体の問題かも……?
648: (ワッチョイ 6212-VBiC [211.19.58.205]) 08/14(木)22:15 ID:bt4LcX5K0(2/2) AAS
実はGranbeatも持ってまして、1.5Tで運用してます。 やはり1Tまでは普通に使えてたんだけど、今はアルバムアーティスト順がばらばらです。
なるほど、OSが影響してるかもですね。 それに、このくらいの容量になると一枚アルバムを書きこむだけで、
えらい同期に時間がかかるし、もう限界なんでしょうね。
649: (ワッチョイ a6c9-ZFoG [121.2.108.40]) 08/15(金)14:26 ID:emD7Y3To0(1) AAS
如何せん、発売から10年は経ってるからなぁ……(´・ω・`)
買収先がデノンと同じサムスンだったらGalaxy GBとかワンチャンあったかも?
ウチのGranbeatもXDP-30Rも一度電池が死んで互換電池に換えたけど、
次に駄目になったらその電池すら入手できるかどうか……。
650: (ワッチョイ e2d0-ZFoG [115.38.34.42]) 08/15(金)16:53 ID:wNhDyYsK0(1) AAS
DP-X1Aは
中低音ぼやけてて高音はキンキン
バランスでも駄目だったか。。(;´・ω・)
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.171s*