【SONY】XBAシリーズ総合 Part57【イヤホン】 (835レス)
上下前次1-新
1: (ワッチョイ 8ad0-Y8gp) 2018/07/13(金)22:46 ID:1lB8c60J0(1/3) AAS
次スレを立てる時はこの上に↓の1行をコピペ
!extend:on:vvvvv:1000:512
SONYのバランスド・アーマチュア・ドライバー搭載ヘッドホンの総合スレです。
・SONY公式HP
外部リンク:www.sony.jp
・SONYヘッドホン総合
外部リンク[html]:www.sony.jp
【商品ラインアップ】
・XBAシリーズ
外部リンク[html]:www.sony.jp
省4
806: (ワッチョイ ff90-KZ+l) 2024/07/05(金)12:30 ID:o+GbS1yY0(1) AAS
>>802
XBA-H3これの刺さらない…ウウッ。゚(゚´Д`゚)゚。
807: (ワッチョイ d5fe-Bdd4) 2024/07/07(日)15:01 ID:Zoc5M+Zc0(1) AAS
テレパシーによる政治運動も極めて悪質でありたい。
ここで完了と
808: (ワッチョイ f569-XpZv) 2024/07/07(日)15:22 ID:Imapny6e0(1) AAS
男女逆転だよ!
爆益はねえな
809: (ドコグロ MMea-5eDV) 2024/09/25(水)13:05 ID:OrkI+W+iM(1) AAS
今更だけどMUC-M2BT1を買ってみた
古いからか音質が悪いけど便利だぬ
810: (ワッチョイ f7b7-AebA) 2024/11/25(月)22:34 ID:2qwBF3W40(1) AAS
永らくN3使ってたけどコネクタゆるゆるなのが限界に来たので、
中華に乗り換えた。とはいえおまえらSONYイヤホンヘッドホン使ってくれ。
高級な部類地元大分で作ってる。
811: (スププ Sdbf-34Ny) 2024/11/26(火)07:20 ID:+FG81ar0d(1) AAS
は?
812: (ワッチョイ 5c88-qbQe) 2024/12/01(日)19:05 ID:PVYEg0xh0(1) AAS
あー、ふるさと納税の返礼品がEX800なんだっけ?
813: (ワッチョイ 1a3e-IAoG) 2024/12/30(月)17:18 ID:HiT8ZCm30(1/2) AAS
>>796
ふつうにアマゾンに在庫あるMUCなんちゃら(約8000円)でいいんじゃないかな…
814(1): (ワッチョイ 1a3e-IAoG) 2024/12/30(月)17:24 ID:HiT8ZCm30(2/2) AAS
XBA-A2失くしてしばらくM7Qばかり使ってたが、旧音懐かしい&シュアかけはやや億劫だからXBA-300をポチってしまったわ。M7と同じ真鍮出力部、BAツイーターの数も似た3基…まさか、聴き比べて大差ないなんてオチは無いよね…?300に360Audioが対応してるか、今から調べてきます。。
815: (ワッチョイ ce2c-xzZK) 2024/12/30(月)19:41 ID:usPZKrOO0(1/2) AAS
>>814
300は緑青に悩まされないよう
真鍮部分のコーティングが剥げないように気をつけるんだよ
816: (ワッチョイ ce2c-xzZK) 2024/12/30(月)19:42 ID:usPZKrOO0(2/2) AAS
画像リンク[jpg]:revimg03.kakaku.k-img.com
ひどいとこんなことになる
817(2): (ワッチョイ 4eff-wWLz) 2024/12/30(月)20:44 ID:KVbHpnLt0(1) AAS
100はそうだけど300/N3の表面全然別物やぞ
818: (ワッチョイ ce2c-xzZK) 2024/12/31(火)04:53 ID:319zjqgD0(1/3) AAS
>>817
N3はしらんけど300は持ってますねん。写真まではそうそういかないだろうけど似たような状態になるぞ
819: (ワッチョイ ce2c-xzZK) 2024/12/31(火)05:03 ID:319zjqgD0(2/3) AAS
>>817
ちなみにあくまで表面のコーティングのような物が剥がれたらの話ね
剥がれると当初のツヤのようなものがなくてくすんだような色になる
820(1): 814 (ワッチョイ 1a3e-IAoG) 2024/12/31(火)08:35 ID:Yb7QBRE80(1) AAS
情報THX、ハウジングは削り出しじゃなくコートなのね。気をつけます。。ちなみに360audioは未対応か、N3からみたいやね。
821(1): (ワッチョイ ce2c-xzZK) 2024/12/31(火)09:05 ID:319zjqgD0(3/3) AAS
>>820
真鍮むき出しだとどうしても緑青っていうサビが経年で発生するから
そうさせないようにおそらくクリアコート的な感じで直接真鍮が表面出ないようにはしてるんだけど
物理的に削れたり、汗との反応やらでコーティングが経年でだんだんと剥げてくる
だから表面のクリアコートがなるべく長持ちするように扱うのが大事って感じ
自分はそんなに使用頻度高くなかったし、耳も乾燥してるタイプだけどそうなってしまったから
毎回アルコールで拭いていたのが原因か、加水分解し始めたイヤーピースでの影響か?
このあたりが原因なのかな?
822(1): (ワッチョイ 0be9-XH8z) 2024/12/31(火)09:46 ID:l+67alBS0(1) AAS
XBA300まだ売ってるの!?
823: 814 (ワッチョイ 9b33-IAoG) 2024/12/31(火)09:51 ID:tdJIwOnA0(1/2) AAS
>>821
なるへそ、真鍮だから逆にか。。つまりM7Qも気をつけないとな(^_^;)要はしまいっぱなしとかにしないで、ちょくちょく使ってチェックせんとね。しばらく使わないときは、イヤーチップ外しといたり。。そう言えば、ZX300がジャックにキャップしっぱなしにしたら、緑青でたわ
824: 814 (ワッチョイ 9b33-IAoG) 2024/12/31(火)09:51 ID:tdJIwOnA0(2/2) AAS
>>822
新古品ですわ
825: 814 (ワッチョイ ff29-IAoG) 01/03(金)13:01 ID:S+XZSLIv0(1/3) AAS
アケオメ~(´・ω・`)
XBA300聴いてるよー(何故か届いた日に見つかったXBA-A2から外した)1000XM4のイヤーチップで矢張り化ける。。XBAシリーズ全般に、XM4チップはええかも?チップ単品売り、メルカリとかであるでよー。。
またケーブルアプデしたら普通にM7超えて来そう。個人的にはZ1Rのケーブルが良さそうな印象、ケーブルだけ持ってるんだが
826(1): (スフッ Sdba-wWLz) 01/03(金)13:48 ID:9EG3ikLmd(1) AAS
n3/300/m7/m9持ってるけど
m7超えることは無いわ
というか方向性違いすぎで比較にならん
827: (ワッチョイ ff29-IAoG) 01/03(金)15:36 ID:S+XZSLIv0(2/3) AAS
じっくり聴いたら高音が刺さるな(^_^;)最初は何故かあいみょん聴いてたから。。
828: (ワッチョイ ff29-IAoG) 01/03(金)15:40 ID:S+XZSLIv0(3/3) AAS
>>826
M7はバランスよく鳴りますよね。ただまあ、ソニーだから当たり前だが、刺さらない音源に関しては似てはいるかと。。刺さるのはどう改善するかな、バスブーストじゃ音量出したら結局刺さるだろうし。。(´・ω・`)コンフォートイヤピが良いらしいとは聴いてます、持ってるんだが今実家
829: (スッップ Sd9f-MynL) 04/02(水)23:09 ID:pGmOm1iDd(1) AAS
有線の高級イヤホンは撤退するんですかね。。。Z5の上位出してくれー
830: (ワッチョイ 5fff-zFrp) 04/03(木)12:04 ID:9E+Dhv9Z0(1) AAS
SonyはXBAシリーズは止めてもっと高価なIERシリーズに移行したんだよ
831: (ワッチョイ dfbb-CF26) 04/03(木)17:30 ID:/uTATwin0(1) AAS
高価というかDD/BAのハイブリッドシリーズをやめたんでしょ
832: (オッペケ Sr33-KfTu) 04/03(木)18:23 ID:vIHnQYzTr(1) AAS
XBAだけじゃなく有線はMDRも中価格帯以上はもう作ってないしワイヤレス全振りなだけかと
833: (ワッチョイ 4b31-Enlg) 05/06(火)05:23 ID:erMTbTR/0(1) AAS
今は2〜3万円で有線イヤホンを楽しみたいのなら中華でどーぞ!って時代なのかねー
834: (ワッチョイ 0309-CHdr) 05/12(月)18:05 ID:8/Jugf+q0(1) AAS
finalとかSORA系列とか…?
835: (ワッチョイ 592b-i5Tg) 08/17(日)13:28 ID:vwZs1MYm0(1) AAS
>>705
これオレもやってる問題無し最高
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.049s*