いらねーんだよWindows 11は! (43レス)
1-

1
(2): 03/07(金)10:35 ID:nqsEp44b(1) AAS
Windows 10のサポート終了に備える

ポップアップ
14: 04/24(木)06:06 ID:EFKrNcBt(1) AAS
だから125%とかではなく
フォントの種別とサイズを個別設定すれば
画面表示もおかしくならず等倍で自分好みになるんだよ
前はあったはずだ
15
(1): 04/24(木)07:18 ID:K9VxulPu(1) AAS
まぁ>>1の存在よりは一万倍世の中の役にたってる
16: 04/24(木)10:10 ID:YJpDNarf(1) AAS
11を歴代Windowsで一番好きな俺は今かつてない多幸感に満ちている
17: 04/24(木)10:36 ID:6gylfBpV(1) AAS
>>15 ← こういうレスが一番いらない
18: 04/25(金)22:44 ID:jeU7ZzPu(1) AAS
いらねーんだよWindows 11は!

外部リンク:imgur.com
19
(1): 05/01(木)06:33 ID:7Yt20B83(1) AAS
今度ばかりはWindows10を使い続けたりLinuxに移行する人達が大量に出るだろ
企業や公共機関もLinuxに行くところが相当に出てくると思うね
ゲーマーもSteamOSで問題ないゲームはそっちでやった方が
Windowsのアップデート絡みの問題や処理速度のロスに煩わされずに済む
20: 05/01(木)08:18 ID:DurIBkJA(1) AAS
こんなスレもあるのに今度ばかりとかw

Windows98を使い続けるよ Part21
2chスレ:win
WindowsXPを使い続けるよ Part 118
2chスレ:win
Windows 7を使い続けるよ Part19
2chスレ:win
Windows8.1を使い続けるよ [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:win

この手の馬鹿スレが一番要らないw
21: 05/01(木)23:12 ID:D010jO7/(1) AAS
とはいえXPも7も延長サポートされたから、好評→不評の並びで不評の次が出ないまま好評が打ち切られるパターンは初だったりしないか
22: 05/03(土)20:20 ID:sCB1iirp(1) AAS
そこでAzureですよw
23
(1): 55歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 06/10(火)00:47 ID:SXmfjIdi(1) AAS
こんだけシステム要件高くなって、重くて、使い難いOS意味あんの??? ぶっちゃけWIN10 SEとかでも
全然困んないんだが

12じゃあ、CORE ULTRA以外認めないとかマジありそうで ワロエナイ
AI優先させたからこんだけ重くなってんの? エロ画像書いてねって頼んだらお断りされるAIwwwwwwwwwwww
24
(1): 06/10(火)08:39 ID:46RIS/8Y(1) AAS
Vistaみたいな革新性もない不安定な11は応援する気にもならない
もう企業はLinux個人はMacでいいと思う
25: 06/10(火)10:00 ID:+6IAo6DC(1/3) AAS
>>23
それは普通やるだろうね
本体の価格が高くななったし
steamのゲームを失うやつが大量出てくるのだろうな
以降したところで過去のゲームは再移植されるわけじゃないし

>>24
マイクロソフトは戦略ミスって終わってます。
.netは失敗の産物ではあるがソフトウェア開発に貢献はした
4以降はマルチプラットフォームを目指したが時代についていけてないので
仕様がめちゃめちゃで開発環境の土台になてないそれで
省3
26: 06/10(火)10:14 ID:+6IAo6DC(2/3) AAS
X:4以降は
.netの4系は3系も含む

〇:4系より後は
世代ごとの独立形式
しかも仕様も違うので4系を移植できない。
作り直しを要求されるため結果古いソフトの更新がうまくいってない
27: 06/10(火)10:22 ID:+6IAo6DC(3/3) AAS
>>19
クロスコンパイラ次第かなと思う
パソコンはメインじゃありません。
ゲーム機の開発がメインでそのおこぼれでパソコンのゲームが存在する状況です。
ゲーム機は作って終わる(バランス調整はある)
パソコンだとOSの仕様が変わるたびに直す必要があって売りっぱなしができない
それで数が少ないと作る意味がなくなる。
手間がかからず一定数ある状態でかつクロスコンパイラで楽ができるなら
ソフトは出る
28
(1): 06/18(水)03:40 ID:K6I2XSeS(1) AAS
安定性を求められる企業向けのServerが不具合を連発する奇形OS Windows!!
29: 07/01(火)09:58 ID:RCVChovg(1) AAS
>>28
アップデートで壊されたら堪らん
普通は、変更、更新にさえ慎重になるというのに、本当にWindowsは雑だと思う
30: 07/01(火)22:19 ID:VI9Xj5kJ(1) AAS
いらねーのかWindows 11は!
31: 08/02(土)10:50 ID:Ls6Fjl0T(1) AAS
いらねーよんなもんは!!
32: 08/03(日)12:49 ID:o/AAPnCP(1) AAS
あれ?そろそろ10の更新止まるのか?
33: 08/04(月)08:45 ID:7CJky3uX(1) AAS
はい…10の更新とまります…
34: 08/04(月)19:10 ID:BbvX17Hm(1) AAS
とまった方が安定っていう
35
(1): 08/10(日)08:51 ID:ro+k2+eZ(1) AAS
Windows 10 リリースは、2015年7月15日か

10年昔のOSか

それならOS屋が更新するのも考えられる
36: 35 08/15(金)03:31 ID:GeYy7flV(1) AAS
OS屋なんだから、更新くらい、責任持ってきっちり済ませろよ。
37: 08/16(土)02:43 ID:5JamzIqc(1) AAS
かなり堪えられない事が多すぎるわ
こりゃ12出るまで待ちだな
38: 08/16(土)15:11 ID:MBYiJ+Rx(1/2) AAS
12が出たら13を待つって言いそう
39
(1): 08/16(土)15:27 ID:VWyu+ygd(1) AAS
それを言ってるうちに、どんどん人が少なくなっていく
戦争体験者と一緒で気づいたら誰もWindowsのことを覚えてない
40
(1): 08/16(土)16:54 ID:MBYiJ+Rx(2/2) AAS
っていうおじいちゃんが先に消えていくから心配しなくていいよ。
41: 08/16(土)17:48 ID:6kYPr62O(1) AAS
>>40

42
(1): 08/17(日)00:28 ID:LovZMLw7(1) AAS
>>39
おじいちゃん、Macの布教活動は順調ですね。昨日も114ID中1位の21レスでした。
43: 08/17(日)02:39 ID:w53x+Cts(1) AAS
>>42
お前より絶対に若いのにおじいちゃんなんて言われてる
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.531s*