■SkypeのメッセージをMicrosoftが盗み見ている件 (172レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(6): 2013/05/25(土)01:01 ID:Q/ODlJy3(1/3) AAS
外部リンク:gigazine.net
ドイツのニュースサイトハイス・セキュリティによって明かされたMicrosoftがSkypeのIMを閲覧していたという一件
に失望した1人のネットユーザーアダムさんが、ハイス・セキュリティが使用した方法とは違い、より確実に判別で
きるやり方で、SkypeのIMがMicrosoftによって検閲されていることを確認しました。
アダムさんが行ったテストは、まず初めにファイル名をサーチエンジンで検索しても絶対に検索結果として表示さ
れないようにランダム生成された長いファイル名のPHPをセットアップ。このPHPに、自動的に特定のページにジャ
ンプさせるMeta refreshタグを組み込んで、PHPをクリックするとマルウェアサイトにジャンプするように設定しました。
また、argsおよびリフレッシュタグを含まないHTMLも作成。PHPのほうには?user=foo&password=barを介して、ユー
ザーネームとパスワードを譲渡。アダムさんは作成したPHPとHTMLの2つのリンクをSkypeのIMで友人のイアン・グ
リッグさんに送りました。グリッグさんには、送られてきたリンクを絶対にクリックしたらダメ!というメッセージも送信
省10
5: 2013/05/25(土)13:50 ID:Q/ODlJy3(2/3) AAS
信者の隠蔽工作が笑えますなw
8: 2013/05/25(土)20:15 ID:Q/ODlJy3(3/3) AAS
信者の隠蔽工作が続きますw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s