ペルム紀、三畳紀の生態系についてのスレ (14レス)
1-

1: 2021/04/16(金)15:25 ID:mhLJ+7xr(1) AAS
ペルム紀、三畳紀の生態系についてのスレです
2: 2021/04/16(金)17:38 ID:??? AAS
クルロタルシ類絶頂の時代
3: 2021/04/16(金)17:39 ID:??? AAS
【単弓類】偉大なる哺乳類型爬虫類【ペルム紀】
2chスレ:wild
4
(1): 2021/04/16(金)17:57 ID:??? AAS
単弓類絶頂の時代
5: 2021/04/16(金)18:15 ID:??? AAS
>>4
オフィアコドン類&スフェナコドン類&エダフォサウルス類&ゴルゴノプス類&ディキノドン類&キノドン類絶頂の時代
6: 2021/04/16(金)21:31 ID:??? AAS
大陸が全て合体して超大陸パンゲアを形成しており生態系では哺乳類の祖先が爬虫類に負けた
7: 2021/04/17(土)02:53 ID:??? AAS
三畳紀には200万年間大量の雨がほぼ止むことなく降りまくった時代があったんだよな
8
(1): 2021/04/18(日)11:28 ID:??? AAS
史上最大の絶滅を経て、三強(単弓類、クルロタルシ類、鳥頸類)がしのぎを削り、
まだ両生類も返り咲きを狙っていた古生物ロマン溢れるあの時代か
結局次の時代に君臨したのは三強でひ弱にも感じられた恐竜の先祖にもなる鳥頸類だったとは
しかし単弓類も哺乳類として臥薪嘗胆して生き延び次の新世代には返り咲くのである
9: 2021/04/21(水)07:00 ID:??? AAS
約1億年間(より細かく言えば9770万年間)だが中小規模も含め大量絶滅が数百万年〜1000万年位の間に相次いだおかげで、
特に多くの人間が注視する陸上大型脊椎動物(四肢類)
の変遷と進化だけでも他の時代よりかなり激しい。

ペルム紀初期には両生類と基盤的羊膜類から進化しだしたばかりの連中、
総じて言えばトカゲの親玉みたいな外貌の奴等しかいなかったのに、
三畳紀末期には既に恐竜も哺乳類も出現し、次なる時代を担おうとしてた。

クルロタルシや単弓類も三畳紀末期に台頭してたのは
恐竜やら哺乳類やらにそっくりな姿と歩行姿勢の連中ばかり。
大型ディキノドン類とラウィスクス類とかなんて
恐竜扱いされがちなディメトロドンが霞むほどに恐竜っぽい。
省6
10: 2021/04/21(水)18:07 ID:??? AAS
>>8
鳥頸類が勝者になった決め手は呼吸法だっけ
11
(1): 2021/04/21(水)20:10 ID:??? AAS
三畳紀末の大絶滅って何が原因だったの?
白亜紀末やペルム紀末の大絶滅と比べてあまり語られることないよね
12: 2021/04/21(水)21:04 ID:??? AAS
>>11
パンゲアが分裂を開始したことによる大火山噴火だったとされるよ。
現在の大西洋はこの大噴火で大陸が分裂を開始したことをきっかけに生まれていったようだよ。
13: 2021/04/22(木)05:21 ID:??? AAS
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。
14: 2023/08/12(土)21:23 ID:??? AAS
内緒さん@一般人 [ 2023/08/12(土) ]
そういえば、2011年春頃のことだが

某質問サイトなどで学附ネガキャンや「学附と〇〇(公立高校)どっちに進学すべきですか?」⇒(不自然に早い回答時間で)「断然〇〇です。学附はやめといた方がいいです」みたいなやり取りが頻繁にあった

intereduとかで、「質問への回答が、どの質問もことごとく異様に早い。自作自演っぽいですね」って指摘されていた

同年3月に京大入試でネットの質問サイトを使ったカンニング事件で山形の高校生がニュースになって、ネットの質問サイトが注目を浴びた

同じくintereduで、
「ニュースになった京大カンニング事件の後、世間一般の間で質問サイトが注目度が一層高くなり、例の質問サイトの常連の学附ネガキャン&自作自演の人たちは、まるで何かを恐れたかのように活動を休止中ですね。しばらく経ってからまた再開するつもりでしょうけど」
て指摘があった
省12
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.304s*