DJI Osmo Action シリーズ Part.12 (741レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(3): 05/17(土)21:32 AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/2

Osmo Action シリーズ 製品ページ
外部リンク:www.dji.com

前スレ
DJI Osmo Action シリーズ Part.11
2chスレ:vcamera VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/2: EXT was configured
712
(1): (ワッチョイ cfc7-F9gi) 09/19(金)13:05 ID:z1quOeWX0(2/3) AAS
>>711
7月ころにヤフショで二回位チャンスあったね
同じタイミングでAceProはJoshinで最安2.9万だった
713: (ワッチョイ 0f80-o/4m) 09/19(金)13:59 ID:obpo+DzP0(1) AAS
まいんちゃんに僕の股間の催涙スプレーかけたい💦(´・ω・`)
714: (ワッチョイ 7f3a-gXZV) 09/19(金)15:22 ID:nTO3W2+u0(1) AAS
買い時を逃し続けてるわ
6の発表がこんなに遅いなんて思いもしなかった
715: (ワッチョイ cf23-RQcd) 09/19(金)15:57 ID:wmxffk3R0(2/2) AAS
>>712
教えてくれてありがとう
次のセールもそのくらいになるといいな
716: (ワッチョイ cfc7-F9gi) 09/19(金)18:29 ID:z1quOeWX0(3/3) AAS
今考えてもなぜあのときあんなに安くしたのか意味がわからないんだよね
直後に値段据え置きの新型発売があるからだと当時は思ってたがそれもなかった
代わりにOsmo360がめちゃ安で発売されたけどActionとは別ラインだから企業内価格競争も不要なのに
717: (ワッチョイ 8f22-XVQY) 09/20(土)14:39 ID:CwnKFHyE0(1) AAS
Action6何て年内にでるかもわからんよ
718
(2): (ワッチョイ 3fa2-zzVf) 09/20(土)23:11 ID:IYKbdiNG0(1/2) AAS
Action 5初期セットアップでファームウェアアップデートしてたら動かなくなってそのまま立ち上がらなくなった。電源ケーブルやバッテリー抜き差ししてもボタン長押ししてもうんともすんともいわん。
719: (ワッチョイ 3fa2-zzVf) 09/20(土)23:16 ID:IYKbdiNG0(2/2) AAS
Goproからの乗り換えだけど品質こんなもん?先行き怪しいな。
720
(1): (ワッチョイ 278f-X2Ee) 09/21(日)07:56 ID:dO8fiMnN0(1) AAS
>>718
原因は分からないけど、まずは公式に問い合わせてみたらどう?
721: (ワッチョイ 0a79-e6ZI) 09/21(日)08:21 ID:2QpmGh250(1) AAS
センサーを大きくしていくと背景がボケてパンフォーカスでなくなるので
AFが必要になってそれはアクションカメラとは言い難い
722
(1): (ワッチョイ 6a4a-5ADO) 09/21(日)08:25 ID:LH8CxSHr0(1) AAS
絞ればいいだろ
画質も上がるし
723: (ワッチョイ faa2-vw52) 09/21(日)09:02 ID:4Paghkw80(1/2) AAS
>>720
そうだね。休み明けにでもしてみようかな。
なんでこの手のサポートってチャットか電話だけなんだろ。
724
(1): (ワッチョイ de0d-BG1L) 09/21(日)09:58 ID:w5R9UzsY0(1/2) AAS
>>718
電源ボタン長押しは30秒以上してみた?
725
(1): (ワッチョイ a335-B1ci) 09/21(日)11:36 ID:gfFR4Hsf0(1/3) AAS
>>722
アクションカメラに絞りがあると思ってる情弱見つかる
726
(1): (ワッチョイ 6b74-5ADO) 09/21(日)11:37 ID:K2KFm3ZH0(1/2) AAS
>>725
設計の段階の話なのもわからないのか
727: (ワッチョイ 0b74-VjmS) 09/21(日)11:49 ID:NVef9a1q0(1/2) AAS
絞ったら暗くなるやんけ、何のためにセンサーサイズ上げるのか
728: (ワッチョイ a335-B1ci) 09/21(日)12:01 ID:gfFR4Hsf0(2/3) AAS
>>726
だから今までなんでつけなかったのかってことを理解できない頭脳なんだろ
729: (ワッチョイ 6b74-5ADO) 09/21(日)12:47 ID:K2KFm3ZH0(2/2) AAS
ああ、言い方が悪かった
センサーサイズでかくなって被写界深度が浅くなる→f値大きいレンズを載せればいい
これでいいだろ
730: (ワッチョイ a335-B1ci) 09/21(日)14:09 ID:gfFR4Hsf0(3/3) AAS
デカいセンサー真理教に洗脳されてるやつはセンサーを小さくすれば効果は同じで安くて熱体制も良くなるとかのメリットを無視するのか理解しようとしないのはなんでや
731: (ワッチョイ 6fc7-IQgY) 09/21(日)16:01 ID:1xM+8LMs0(1/4) AAS
サイズ大きくするのはダイナミックレンジ稼ぐためでしょ
結果的に解像度高くして解像度が保てる
732
(1): (ワッチョイ ff60-am1h) 09/21(日)16:15 ID:pRgxA5LR0(1/3) AAS
Pocketは1インチ載せてんだからそれと同じでいいんだよ
今はActionとPocketでは画質に雲泥の差があるから
733: (ワッチョイ 0b74-VjmS) 09/21(日)16:33 ID:NVef9a1q0(2/2) AAS
actionをpocketと同等にしちゃったらpocket売れなくなるからpocket4が出るまでは絶対追いつかないよ
734: (ワッチョイ ff60-am1h) 09/21(日)16:36 ID:pRgxA5LR0(2/3) AAS
ジンバルの有無の違いがあるでしょ
単にActionの光学部をPocketと同じ1インチに出来るんじゃね?って話
735: (ワッチョイ 6fc7-IQgY) 09/21(日)16:42 ID:1xM+8LMs0(2/4) AAS
>>732
あっちはフォーカス有りで画角も全然違うでしょ
普通の光学設計ができないアクションカムは同じセンサー積んでも画質じゃ絶対に勝てないというか足下にも及ばない
今後も画質ならPocket一択は変わらないと思うよ
736: (ワッチョイ 6fc7-IQgY) 09/21(日)16:48 ID:1xM+8LMs0(3/4) AAS
なぜpocketだけ異様に売れてるかを理解した方がいいよ
Actionはアクション特化の代わりに画質やらなんやらすべて犠牲にしてるわけ
単に画質のよい小型カメラ目当てにこれを買うとがっかりというか買うもの間違ってるよねとなる
日常的のVLOGでアクションカム買いたがる人多いけどそういう人らの9割はPocket買った方が遙かに幸せになれる
Actionカムは本来ほんとに特殊な用途向けのものだと再認識したほうがいい
画質糞でも耐衝撃と防水と円周魚眼が必要な人が買うべきものなんだよ
10年前のソニーの骨董品ビデオカメラ手元になるあるけど日中の標準画角度こっちのほうが画質良いもん
737: (ワッチョイ ff60-am1h) 09/21(日)16:50 ID:pRgxA5LR0(3/3) AAS
ハンディカム系って最近パッとしないけどレンズは圧倒的に上だからね
広角じゃない標準~望遠でしっかりフォーカス合わせた画はアクションカメラやPocketには無理だし
738: (ワッチョイ 6fc7-IQgY) 09/21(日)16:52 ID:1xM+8LMs0(4/4) AAS
ついでに言うと360°カメラはさらに画質が悪い
Actionと比較しても極端に悪い
これも目的特化で画質犠牲にしてるんだよね
739
(1): (ワッチョイ faa2-vw52) 09/21(日)18:45 ID:4Paghkw80(2/2) AAS
>>724
そんな対処方法あったんだ。
試してみましたが、ダメでした…。
740: (ワッチョイ de0d-BG1L) 09/21(日)19:56 ID:w5R9UzsY0(2/2) AAS
>>739
残念…(´;ω;`)
741: (ワッチョイ 6b74-5ADO) 09/22(月)07:58 ID:n2pN2PRx0(1) AAS
nano情報出たけど結構デカくない?
やっぱgo3くらいのサイズは色々と無理があるんだろうなぁ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s