なぜSONYやPanaはGoProの成功を無視しているのか。 (505レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
133(1): 2012/02/25(土)12:27 ID:hF9Cphpy(6/6) AAS
もうひとつ、ポイントがある。
現状、ビデオ撮影というのはとてもデリケートな作業で、
ビデオ撮影を趣味とする人がビデオ撮影を目的に行動しないとビデオ撮影なんかできない。
どんなにハンディカムがお手軽化しても、
撮影者は、撮影してる時は撮影しかできないんだな。
ところがGoProは、撮影者はスノボに専念しているのであって
撮影は「ついでに撮れていた」という使い方になる。
これが一般層に受け入れられる可能性の源だよ。
既存のビデオカメラの方が、よっぽどユーザーを選んでる(ニッチ)だと、思わないかね?
186: 2012/03/08(木)04:38 ID:5CY6tWVI(2/2) AAS
コピーを考えるなら>>133的な分析よりも
>>132的な分析を軸に考えた方がよいだろうね。
利用シーンの新しさと幅広さを予感させ、
しかもそれが誰にでもあり得るシュチュエーションであることを訴えかける言葉。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s