なぜSONYやPanaはGoProの成功を無視しているのか。 (505レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
132(1): 2012/02/25(土)11:17 ID:hF9Cphpy(5/6) AAS
GoPro(とその仲間たち)は生活スタイルを変えるだろうか?
変える。
そもそも現在時点で「ビデオ撮影」自体一般的か?
持ってる人でも運動会ぐらいしか使わないだろう。
汎用機と言いながら運動会専用機なんだよ。
GoProの方がよっぽど利用シーンが広いね。
撮影というものを、固定客観視点から移動主観視点に変えた。
これは大変革だよ。
撮影テーマなんて持たない一般人でも、そこそこ面白い絵がとれてしまう。
アウトドア派やスポーツを趣味とする人の必携アイテムになるね。
省2
186: 2012/03/08(木)04:38 ID:5CY6tWVI(2/2) AAS
コピーを考えるなら>>133的な分析よりも
>>132的な分析を軸に考えた方がよいだろうね。
利用シーンの新しさと幅広さを予感させ、
しかもそれが誰にでもあり得るシュチュエーションであることを訴えかける言葉。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s