なぜSONYやPanaはGoProの成功を無視しているのか。 (505レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
238: 2012/08/04(土)01:38 ID:Um6vn2T5(1/3) AAS
発想を変えろよ馬鹿メーカーども

次はカプセル型で6方向全周域撮影だろ

撮影後に画像処理して画角と方向と水平を決めればよい
撮影する時にめんどう臭いセットアップしたくないし
ベスト構図なんて写す瞬間まで決められる訳ないじゃん

制御も出力も電波、充電は電磁誘導、ヘリウム充填の完全耐環境
故障修理は不可と割り切って安く作って、故障の際は交換
保障期間終了後の交換修理料金は
2年目は定価の20%、3年目40%、4年目60%、5年後以降及び全損は80%
新製品の方が安くて性能良くなるから修理に出す奴は少ないだろし
省4
239: 2012/08/04(土)01:56 ID:Um6vn2T5(2/3) AAS
妄想続き

1号機
価格は7万円
撮影時間は最高画質16K程度の情報量で30分、4K相当で2時間
大きさは直径25mm、長さ100mm、重さ150g
制御リモコンは100台程度の識別chを付
耐圧や動作温度は特別優れてなくてもいい
これなら今の部品寄せ集めで出来るだろ

最終的には直径8mm、長さ25mmまで行きましょ
これだと幅15mmの粘着テープで固定できる
省1
240: 2012/08/04(土)02:02 ID:Um6vn2T5(3/3) AAS
妄想続き2
寄せ集めで出来ると生意気に書いたが
考えたら凄く難しい部分がありそうって思った
だから謝る
ごめんなさい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s