【miniDV】テープ使用のHDVを語るスレ【縦型】 (382レス)
上下前次1-新
1(2): 2006/07/29(土)21:25 ID:98TEZNs7(1) AAS
miniDVテープ使用の縦型HDVカメラについて語ろう
353: 2011/07/13(水)19:29 ID:LGvcNI2A(1) AAS
凄味を利かせた映像もHC3で大迫力!!
354: 2011/07/13(水)22:14 ID:UeceYNqy(1) AAS
CFメディアの時代だな
355: 2011/07/19(火)14:12 ID:GqSZAcFo(1) AAS
DVM85っていつのまにか生産完了してたんですね
どこ行っても手に入らない
いつも撮影してるステージの尺が70〜80分あるからDVM63じゃだめなのに・・・
オワタ
356: 2011/08/03(水)23:21 ID:tHj7G4bt(1) AAS
SONYのミニDVで撮るときに
メモリースティックとテープだと
画質の差はどれくらいですか?
357: 2011/08/03(水)23:56 ID:AnKqHAn0(1) AAS
テープで撮ったデータをメモリースティックに移してみるとか
いろいろやってみれ。
358: 2011/09/09(金)21:36 ID:jYzn0MFM(1) AAS
358万人がHC3を勧める
359: 2011/09/15(木)18:49 ID:jxUyLPVU(1) AAS
スゴク性能の良いHC-3
360: 2011/10/12(水)05:56 ID:XIxmf4xd(1) AAS
AVCHDはハンドリング悪すぎだろ
361: 2011/11/08(火)18:50 ID:crcoCnUu(1) AAS
寒い日もHC3で完璧です
362: 2011/11/09(水)18:56 ID:yA6B1+nL(1) AAS
サブ兄もHC3で喜んでる
363: 2011/11/15(火)18:46 ID:Blpbostj(1) AAS
猿サンもHC3
364: 2011/11/21(月)18:49 ID:H/pMclsx(1) AAS
去るよと言われHC3で引きとめる
365: 2012/07/11(水)16:03 ID:WBH6DZ72(1) AAS
askulでmaxellのminiDV for HDV/DV アウトレット大激安
366: 2012/07/20(金)20:05 ID:d2sQ9S8n(1) AAS
そりゃHC-3の勝ちだわ
367: 2012/08/09(木)18:47 ID:8b63VNPJ(1) AAS
ソニーHC3で間違いなく高画質高品質な画像GET出来ます。
368: 2012/09/12(水)19:27 ID:lfKg5v9Z(1) AAS
HC3だね
369: 2012/10/11(木)20:30 ID:ieJdmBji(1) AAS
PCで編集してテープに書き戻す作業したいんだけど、
DVHSToolってどこかに落ちてない?
とっくの前にサイト閉鎖されているようなんで。
370: 2012/11/28(水)14:37 ID:Uc7LNm4Y(1) AAS
久しぶりにHDDにコピーしておいたHDVのファイルを編集したんだが、
画質がいいのにデータが軽いので感激した。
へたってしまったバッテリーを新調してまた使ってみようかなと思った。
371: 2013/12/26(木)20:56 ID:4IKtBZMo(1) AAS
XL H1の広角レンズのほぼパンフォーカス+ステディカムは今でも結構使えると思う。
テープはバックアップとしてHD SDI出力からどんなデッキで受けるのが最も適切か。
372: 2013/12/28(土)08:54 ID:jsIjcjIO(1) AAS
HMR10が最適じゃね?
373: 2014/06/19(木)14:42 ID:M4QvNxT8(1) AAS
たくさん動画を撮るアマチュアでDVをメインに使っている人はほとんどいなくなっちゃったのかな
374(1): 2014/08/18(月)22:31 ID:2pCQu/op(1) AAS
外部リンク:auction.rakuten.co.jp
外部リンク:auction.rakuten.co.jp
375: 2014/08/19(火)09:16 ID:6XyVC1Ww(1) AAS
>>374
それminiDVじゃないよ
376: 2014/08/21(木)21:40 ID:RQejoTh3(1) AAS
長年愛用中のHC3の画面が赤紫がかってきました。ファインダーは正常です。
修理代2万5千出すか、新しいカメラを買うかどうしよう。
377: 2014/08/22(金)09:08 ID:glKPD4Jo(1) AAS
俺なら新しいカメラを買ってHC3が動いているうちに撮りためたデータを吸い出して
あとはオクでジャンクとして1万スタートで売り払うな。
378: 2018/05/18(金)19:05 ID:2+SjmADq(1) AAS
dcrpc100を手に入れたがccd異物付きだった
379: 2018/06/25(月)11:58 ID:58gf7zZn(1) AAS
昨日久しぶりにFX-1000で撮影したが、やっぱ画質は全然ダメですね・・・・
CX560(これも古いが)と一緒に撮影したんだが、560の方が格段に上だった。
音声は格段にFX-1000の方が上。当たり前だが・・・・
1000は全体的にもわっとした感じで、560はくっきりとした感じ。
とはいっても1000はもう動く骨董品となってしまった
380: 2018/09/23(日)21:19 ID:Csj5D1OO(1) AAS
悪かったな!オレにとっちゃ「FX−1000」はいまだ現役だよ。
4Kにしたいけどなww。
381: 2018/09/24(月)06:55 ID:tNvUAh3/(1) AAS
FX1000のファインダーがケーブルの断線により見れなくなってしまった。
どっか安くケーブル売ってるとこないかな・・・・中華サイト以外で・・・・
382: 2018/11/11(日)20:31 ID:qpvLFpj3(1) AAS
SK8でVX1000が活用されているのが凄い。おれ未だFX1000だけどね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.999s*