[過去ログ]
メーラスレッド (452レス)
メーラスレッド http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/986915141/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
194: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/03/22 02:23 >>193 mh-6.8.4-JP-3.05/doc-JP/FAQ.JP > 【Q】 MH でプロバイダに接続してますが、localhost のユーザー名とプロバイダ > のメールアドレスのユーザー名が異なります。 > > 【A】 そのまま draft の From: 行にプロバイダのメールアドレスを打ち込んで > 使えばいいです。ただ、これだと、Sender: 行に localhost のユーザー名が見え > てしまいますので、それが嫌なら、/usr/local/lib/mh/mtstailor に、 > > mmailid: 1 > > と書き、/etc/passwd の自分のユーザー名の GECOS 欄を > > My Full Name <mailid> > > にする方法があります (「mailid」がプロバイダのユーザー名)。詳細は > man mh-tailor を御覧下さい。 > > また、JP-3.04 以降なら、/usr/local/lib/mh/mtstailor に、 > > localuser: 1 > > と書いておけば、自分の ~/.mh_profile に、 > > Sendername: mailid > > と書けます。詳細は man mh-profile を御覧下さい。 > なお、mtstailor の localuser の設定は、そのマシンの各ユーザーに自由に > 他のユーザー名でメールを出させることが出来てしまうので、個人用マシン以外 > では設定しない方がいいでしょう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/986915141/194
195: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/03/22 08:35 >>194 えっと、それだと From: は変更できても、 SMTPの MAIL FROM: <> はやはりローカルユーザ名のままです。 これだと、メールがエラーになった時、 ローカルユーザ名と同じ別人にメールが返ってしまいます。 Sender: にローカルユーザ名付くことはむしろ構いません。 ----- MAIL FROM <myispname@**.ne.jp> RCPT TO: <you@**.ne.jp> DATA To: you@**.ne.jp From: myispname@**.ne.jp Sender: MY NAME <mylocalname> 本文 . ------ としたいのです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/986915141/195
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s