[過去ログ] メーラスレッド (452レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
381: 04/05/11 12:08 AAS
>>380
.mh_sequences かな?
382
(2): 04/05/12 06:10 AAS
にしても、いまさらMH形式使う必要ないやん。localでIMAP server立ち上げて
fetchmailでmailとってきてmaildropで自動仕分けしちゃえばいいと思うんだけど。

uw-imapd使ってMH形式なフォルダをIMAPなフォルダにして、新規にmbx形式で
フォルダ作ってそのフォルダにコピーすれば既存のフォルダからの移行も楽に
できるし。
383: 04/05/12 09:27 AAS
Mendoza
384: 04/05/12 20:03 AAS
今更 mh から変えるのもなぁ。
385: 04/05/12 21:14 AAS
>>382
なんか隔靴掻痒っていう感じがしちゃうなぁ。
386: 04/05/13 14:18 AAS
でも、MH形式だと統一的な未読管理情報がないせいでアプリ間での齟齬が出て
しまうのが問題なわけでしょ。それなら、プロトコルレベルできちんと管理して
くれるものを使えばいいやんという話になる。移行だって簡単なんだし。
387: 04/05/13 15:27 AAS
>>382
お前、頭いいな。
388
(1): 04/06/06 23:03 AAS
sylpheed clawsの話はここでいいのか?
389: 388 04/06/15 23:58 AAS
違ったようだな、すまそ。
390: 04/06/16 00:10 AAS
いいんじゃないの ?
391: 04/09/08 23:36 AAS
いいんですけどね……
392
(2): 04/09/16 23:48 AAS
ISO-2022-JP-3 が使えるメーラを教えてください。
393
(1): [392] 04/09/16 23:49 AAS
なぜ化ける???
ISO-2022-JP-3 と書いたんですが....これも化けたらどうしよう!?
394
(1): 392 04/09/16 23:50 AAS
いろんな意味で 逝ってきます…
395: 04/09/17 00:58 AAS
メーラスV(ファイブ)の誕生を望むスレはここでつか?
396: 04/09/22 22:25 AAS
>>392-394
ワロタ
397: 04/10/08 00:42 AAS
telnet pop.mail.yahoo.co.jp 110
398
(1): 04/11/18 22:12 AAS
mewフォルダに入っているメールから
添付ファイルを一斉に取り出したいのですが、
MH形式のファイルから添付ファイルを取り出す
簡単な方法はありますか?
399
(1): 04/11/27 14:37 AAS
>>398
uudeview
400: 04/11/30 02:34 AAS
>>399
ありがとうございます。添付ファイル取り出しも含めて
もともとやりたかったことがMHonArcで実現できたので
今回は使いませんでした。
401: 04/12/22 19:59 AAS
Sylpheed のアクションにスペルチェッカーとして

| tmp=`mktemp $HOME/.sXXXXXX`; cat - > $tmp; kterm -e aspell -c $tmp; cat $tmp; rm $tmp |

を登録してるんだが、いちいち kterm が開くのがちとうざい、付属の
簡易エディタ内でこの処理をできんもんか。 Sylpheed-Claws 逝けっつう
のは無しで一つよろしこ。
402: 04/12/22 20:00 AAS
誰も居なさそうだし、スレ違いっぽいね…
403: メーラスパープル(♂) 2005/08/25(木)00:10 AAS
専用のとこいった方が早いぜー
ごぅごぅごぅごぅ
キミタチオトコノコ?
ボクタチオトコノコ?
ヘィヘィヘィ へぃへぃへぃ
おいて
遊ぼう
ボク等の世界へ走って逝こう!!
404: 2005/08/25(木)00:53 AAS
半年以上放置されて付いたレスがこれか…
405
(1): 2005/10/03(月)01:29 AAS
MUA を作りたいのですが、閲覧/編集部分だけ作って、後は外部コマンドに任せようと考えています。
Mail の受信は fetchmail + procmail か適当な MDA で出来そうなんですが、送信をどうしようか
決めかねています。何か定番のコマンドってありますか? mail(1) でしょうか。
406
(1): 2005/10/03(月)03:35 AAS
>>405
sendmail とか MH の send や post とか IM の imput とか impost とか
407: 2005/10/03(月)06:18 AAS
>>406
どうもです。IM が良さそうなので試してみます。
ありがとうございました。
408
(1): 2006/04/20(木)00:03 AAS
フォルダに入っているメールの送信先を判定し
・送信先名でフォルダを作成
・今後同じ送信先から送られてきたメールは、送信名のフォルダに振り分け
してくれる機能をもつメーラありますか?

要は振り分けルールを作るのがめんどうなので、
振り分け先+ルールをいっしょに作ってくれるとありがたいです
409: 2006/08/30(水)21:50 AAS
>>408
よく覚えてないけど Mew がそんな感じじゃなかったっけ。
410: 2008/04/05(土)23:28 AAS
outlook2007のpstとかostとかのファイルをmewで見たいんですが、どのような方法がありますでしょうか。
1-
あと 42 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s