Emacs Part 54 (781レス)
Emacs Part 54 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1669946913/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
133: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/09(木) 04:22:18.33 Emacs 30.0.50にしたら起動時にset-frame-fontの設定が適用されない? 起動後にevalしたら普通に有効になる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1669946913/133
134: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/09(木) 09:06:16.32 自分で unstable 使ってるんだからこんなところに書くんじゃなくてメーリングリストに投げろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1669946913/134
135: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/11(土) 01:20:20.79 androidで使ってるけど、ストアにcli環境は無数にあれど、ビルドするのはかなり面倒 gcc/clangや仮想環境入れるとギガで済まないし躊躇われる 一応システムライブラリも/systemに入ってて引けるんだけど、引き方が分からんからarmサポートしてて独自の(ミニマルな)libcとリンカ、アーカイバ、アセンブラ一式持ってるtccから初めるのがオススメ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1669946913/135
136: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/11(土) 01:44:01.23 >>135 Termux入れればいいじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1669946913/136
137: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/11(土) 12:29:28.05 >>136 おー、今試してる 半分だけ仮想環境みたいな感じか 200MBと結構容量食うが、パッケージマネージャは簡便 スクリーンキーボードをカスタムしなくとも、UIにctrl/meta付きなのもいい しかしリポジトリにコンパイラがgcc/clangしかない?、小さいコード書いて試すにも結局ギガ食いそうな予感 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1669946913/137
138: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/11(土) 12:35:24.07 あ、ファイルシステム上にあるから既存のtccを呼べたわ 万事解決 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1669946913/138
139: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/14(火) 21:58:29.65 スマホで開発しようとする物好きとみるか 勉強熱心な技術者の鑑とみるか どちらと見るかは貴方次第!! (´・ω・`)9m http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1669946913/139
140: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/15(水) 00:46:49.60 今のスマホは馬鹿に出来ないよ 俺のメインPCの半分ぐらいの性能だ メインPCが大したことないかもだけど、一昔前のPCよりは確実に性能がいい Windows7時代のPCぐらいかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1669946913/140
141: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/17(金) 17:03:44.76 orgモードで、 #+A: hogehoge とかプロパティを定義したときに、 文章のなかから、Aを参照して「hogehoge」を表示する、みたいな機能ないですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1669946913/141
142: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/03/17(金) 22:19:32.57 org modeってやたら聞く名前だけどMarkdown書くときに使うメジャーモードなんあれ?(´・ω・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1669946913/142
143: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/18(土) 10:15:11.18 >>141 プロパティの構文はともかく、src_elisp{(org-entry-get nil "A" t)} みたいなやり方くらいかなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1669946913/143
144: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/18(土) 10:39:31.84 >>143 ああマクロでもいいのか #+MACRO: prop-a (eval (org-entry-get nil "A" t)) {{{prop-a}}} それにしても#+PROPERTY:はファイルを開き直さないと反映されないっぽい(?) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1669946913/144
145: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/03/19(日) 13:36:13.33 >>144 あざます。 プロパティっていうのは、org文書内であれこれするものではないんですかねー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1669946913/145
146: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/20(月) 19:53:44.70 org書くときのメジャーモードだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1669946913/146
147: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/03/27(月) 19:18:47.27 EmacsのWindowsバイナリをGNU公式で配布してるのね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1669946913/147
148: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/03/27(月) 21:36:07.09 最近のグーグルさんより無能やなこのスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1669946913/148
149: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/28(火) 02:19:46.51 >>148 ChatGPTにelispを書いてもらったらええんちゃう?(シランケド http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1669946913/149
150: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/03/28(火) 18:47:23.51 >>149 最近のグーグルさんみたいなレスやなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1669946913/150
151: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/28(火) 20:50:30.47 ChatGPTはMicrosoftの傘下 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1669946913/151
152: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/29(水) 20:02:58.95 >>149 ChatGPT in Emacs https://youtu.be/4oUrm4CnIjo うーむ・・・。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1669946913/152
153: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/29(水) 20:43:10.49 1980年代にRacterというプログラムが本を出版してたけど、ChatGPTはやらんのかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1669946913/153
154: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/29(水) 21:46:45.63 Racter の当時は技術的限界が大きぃて実用ソフトというより、あくまでも娯楽用に わざと偏屈物で皮肉屋で衒学趣味なキャラクターを作ってたから 答えがトンチンカンでも面白みがあった ChatGPTはもうある程度実用性が実現できてしまって、そういう小手先の細工をしなくてもよくなった分 逆に昔の人口無脳みたいな面白みはあんまりないよな・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1669946913/154
155: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/29(水) 23:37:07.54 >>152 コメント作るの楽に? どこまで意図と合致するか次第だけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1669946913/155
156: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/04/05(水) 00:35:21.50 chatgptなんざ所詮まだまだelizaに毛が生えた程度のもんやで クリエイティブな知能には程遠いわw 無理して分かったふりせんでええねんキミらw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1669946913/156
157: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/05(水) 07:39:53.03 毛が生えるというのは大変なことなんですよ!!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1669946913/157
158: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/05(水) 19:08:20.39 ハゲ差別反対 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1669946913/158
159: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/05(水) 20:40:25.74 LGBTH http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1669946913/159
160: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/05(水) 21:11:50.50 また髪の話してる・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1669946913/160
161: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/06(木) 09:23:12.90 >>152 kill-rin? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1669946913/161
162: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/06(木) 09:23:47.47 >>153 いろんな人がamazonで売ってます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1669946913/162
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 619 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s