[過去ログ] FreeBSDを語れ Part54 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
205
(4): 2021/09/28(火)14:18 AAS
i915kms.ko + gpu-fimware だとセカンドモニターが使えないのって共通ですか?
207
(1): 205 2021/09/28(火)18:35 AAS
>>206

i915kms.ko + gpu-firmware で modesetting でしょうか?

問題なく出来て羨ましいです。
209
(1): 205 2021/09/28(火)20:13 AAS
そんなパッケージがあるのですね。知らなかった。調べてみます。

xf86-video-intel は入れてない様なので、
gpu-firmware ですかね。
grep intel /var/log/Xorg.0.log はどんなですか?
cpu は第何世代しょうか?
211
(2): 205 2021/09/28(火)21:51 AAS
なるほど。
私も xorg の 設定は何もせずにお任せです。
私のノートが Tiget Lake で新しい過ぎるからFreeBSDのドライバーが外付けモニターにまだ対応してないんですかね。気長に待つことにします。あるいは、これを機に OpenBSD を試してみるかなぁ。初めてなんでデュアルブートのインストールが凄く不安だ。。
214: 205 2021/09/28(火)23:15 AAS
>>212 情報どうもです。

なるほど、Tiger Lake は 13R では "no" ですね。 13-devel と 14 で "Yes" なので今後に期待が持てます。
と言っても、私の所ではセカンドモニタを認識しない以外はとても綺麗に動いています。
たまーに(3Dアプリの起動時と終了時)に GPU Hang が起きますが、これも自動でリセットして復帰してくれます。
今のところセカンドモニタの認識なしだけが致命的な問題です。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s