[過去ログ]
FreeBSDを語れ Part52 (1002レス)
FreeBSDを語れ Part52 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
754: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/12(月) 15:22:04.20 >>751 もしかしてUTF-8とUTF-16は情報の欠落無しで一対一で変換可能な事を言ってんのか? そんなの元が同じUnicodeなんだから当たり前だろw NFSマウントしたらファイル名はUTF-8のバイナリのまま送信されてくるんだろ それをUTF-16として解釈したら化けるに決まってる smbの方はちゃんと変換してるのだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/754
755: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/12(月) 15:33:22.77 >>754 まあそいつはNFS使ったこと無い自称ハッカーだから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/755
756: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/12(月) 23:05:47.48 >>754 > NFSマウントしたらファイル名はUTF-8のバイナリのまま送信されてくるんだろ > それをUTF-16として解釈したら化けるに決まってる 同じ理屈がFreeBSDにも当てはまるよね WindowsはUTF-16のまま送信されてきて それをUTF-8として解釈したら化ける それはFreeBSDの問題だと言いたいわけなんだろw お前は文字コードの変換機能がというものが 存在することも知らんのだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/756
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s