[過去ログ]
FreeBSDを語れ Part52 (1002レス)
FreeBSDを語れ Part52 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
252: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/20(木) 21:50:59.42 >>250 scim+anthyは知らんけどfcitx+mozcだと問題なく入力出来とるよ firefox xterm libreofficeで確認 ちなみにKDE使ってる # .xsessionに書かれてる設定 export LANG=ja_JP.UTF-8 export LC_ALL=ja_JP.UTF-8 unset GTK_IM_MODULE_FILE export GTK_IM_MODULE=fcitx export QT_IM_MODULE=fcitx export XMODIFIERS=@im=fcitx /usr/local/bin/mozc start /usr/local/bin/fcitx -r -d http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/252
254: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/20(木) 21:58:34.94 >>252どうもです。 成功例があるのはありがたい。 少し足掻いてダメなら乗り換えます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/254
268: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/21(金) 22:46:34.79 >>266 何年も前のことで詳しい状況を忘れてしまったけど GTK2とGTK3のアプリで日本語入力の問題があった(IMは忘れた) で調べながら試行錯誤して行き着いたのが>>252の設定 キモをまとめると、 ・設定する→GTK_IM_MODULE ・設定しない→GTK3_IM_MODULE、GTK_IM_MODULE_FILE 俺の環境だけだったかもしれないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/268
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s