[過去ログ] FreeBSDを語れ Part52 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
50: 2020/08/05(水)23:33:57.55 AAS
>>46
俺おととい位になんかヘマしたらしくXが全然立ち上がらなくなったので
思い切って/usr/local以下と/var/db/pkg以下を処分して
sysutils/desktop-installerを使って元通りにした
(勿論大事な設定とかは待避した上で)

最近は変な挙動も無いみたいで呆気なく終わった
作業時間おおむね30分くらい
53: 2020/08/06(木)00:47:59.55 AAS
>>44
>以前はGNOME 2を使っていたけど3になるタイミングでKDEへ乗り換えますた

わしはmateに逃げた。ほぼgnome2だから。
KDEはQtがどうも好きになれず。
今はしらんが、当時はgtkより重いと言われてたような。
だからLuminaも避けてる。
172: 2020/08/09(日)22:30:16.55 AAS
>>170
後にVWXが出るまでVzは正規表現が使えなかったのが苦痛だった記憶があるなあ。
わざわざdos版のsedを呼び出すマクロ組むとかえらく面倒だった。
173
(2): 2020/08/09(日)23:54:27.55 AAS
>>166
FreeBSDって今じゃもうLinuxとOpenBSDの悪いところ取りでしかないだろ
苦痛しか感じないのが普通じゃないのか?
224
(1): 2020/08/17(月)10:18:37.55 AAS
置き忘れのフリしてこっそり置いてあることは良くあった
271
(1): 223 2020/08/23(日)03:05:20.55 AAS
>>261 >>262
BrotherのLinux用ドライバは正式対応ですが、
いま見ると、エプソンは予防線を貼ってますね。

外部リンク[htm]:www.epson.jp
>いかなる保証もしておりません。
>Linux上で動作することを保証するものではございません。

ユーザが動作報告、となると、そのユーザが、製品を
購入しないとダメで。
すでに、atokの最近年度版を持っている人が、
wimeでの動作を記事にしてくれるといいのですが、
省9
340
(2): 2020/08/27(木)20:24:02.55 AAS
有意義に運用www
414: 2020/09/06(日)15:49:06.55 AAS
人差し指かなタイパーが、
あたたたたたたたたたたたたたたたたた.......
って、タイプしてる様子しか読み取れん。
457: 2020/09/08(火)06:21:49.55 AAS
正規表現で有意義
画像リンク[png]:i.imgur.com
542
(1): 2020/09/24(木)23:29:26.55 AAS
FreeBSDで困ることかぁ
エロいのは出来ますか?
571: 2020/09/29(火)18:09:26.55 AAS
イリス オヤ・マー?
オヤ・マー博士の関係者?
582
(1): 2020/10/01(木)01:13:56.55 AAS
>>580
何に違反するの?
649: 2020/10/03(土)23:07:33.55 AAS
納入業者の犯罪認定必死だな
そうまでしててめえらの体たらくを棚に上げたいのか
770: 2020/10/13(火)20:51:17.55 AAS
開発ツールの多くはWin版でも半角スペースとか漢字で死ぬぞ
tclとかのスクリプト言語に頼りすぎ
937: 2020/12/03(木)13:44:40.55 AAS
>>936
外部リンク:www.k2r.org
力武常次東京大学地震研究所所長の次男.
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s