[過去ログ] Emacs Part 52 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2020/03/25(水)17:45 AAS
GNU Emacs - GNU Project - Free Software Foundation (FSF)
外部リンク:www.gnu.org
EmacsWiki: サイトマップ
外部リンク:www.emacswiki.org
前スレ
Emacs Part 51
2chスレ:unix
Emacs Part 50
2chスレ:unix
2: 2020/03/25(水)18:13 AAS
emacs-tw/awesome-emacs: A community driven list of useful Emacs packages, libraries and others.
外部リンク:github.com
Emacs JP Slack
外部リンク:slack-emacs-jp.herokuapp.com
Emacs Rocks!
外部リンク:emacsrocks.com
3: 2020/03/25(水)18:32 AAS
>>1
おつ!
4: 2020/03/25(水)18:50 AAS
Emacsは衰退しました。
5(1): 2020/03/25(水)18:54 AAS
儂は Emacs と心中する!
ときどき vi は使うけどネ。
6: 2020/03/25(水)19:01 AAS
>>5
おらもだ。VSCodeに浮気してみたもののだめだった。
7(1): 2020/03/25(水)19:25 AAS
emacsはイラっとしたとき適当にlispコードを評価すればいい。vscodeだとちゃんとかいて読み込んでやらないといけない。そのうちになににイラっとしたのか忘れるからvscodeの方がすぐれてるのかも。
8: 2020/03/25(水)19:28 AAS
lemとかxyzzyに逃げたやつはおらんの?
9(1): 2020/03/25(水)19:36 AAS
>>7
VSCodeでも機能拡張書かずにプログラミングによるカスタマイズできる?できないと思うんだが。
10: 2020/03/25(水)20:16 AAS
lem気になる
11(1): 2020/03/25(水)21:09 AAS
lem初めて知った、さんくす
schemeは「計算機プログラムの構造と解釈」読むためにかじったものの
emacsのライブラリを移植できる自信はなし
12(1): 2020/03/25(水)21:10 AAS
>>9
うん。拡張をさがして、かきかえて、再起動して、とかやることをかんがえるともうどうでもよくなる。
emacsだと、これか、ちがうこっちか、とやってるうちになにがしたかったかわすれるから、イラっとしたことは忘れ去ってふたたびイラっとするということではおんなじか。
13(1): 2020/03/25(水)21:14 AAS
>>11
どっからSchemeが出てきたんだ
LemはCommon Lispだぞ
14: 2020/03/25(水)21:36 AAS
>>13
ああ、スマソ
Common Lisp→Schemeとの違いが判らん→構造と解釈
という連想ゲームが1行目と2行目の間に orz
15(1): 2020/03/25(水)22:26 AAS
Emacs LispとCommon Lispは似てるけど、Schemeはだいぶ違ってて好きじゃないな
ClojureはSchemeに近いけど更に違っててよく分からん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 987 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s