Unixの哲学 (146レス)
Unixの哲学 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1344010423/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/30(水) 07:07:06.78 >>52 悪貨は良貨を駆逐する コの世界は安さは大正義だから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1344010423/54
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/30(水) 07:18:30.10 Linux を悪いもののようにとらえる神経がわからん。 ただ配りのFreeBSDは組込み用途は多くてもインターネットに接続するサーバ用のシェアはそんなに高くないのに。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1344010423/55
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/30(水) 07:20:14.89 >>54 世の中で勝ち残ってるものは悪貨という理屈 macOSとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1344010423/56
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/30(水) 07:21:56.69 >>53 そういう意味じゃなくてUnixコマンドは一つの機能だけを持ってないって話 一つのコマンドがたくさんの機能を持ってる。もっと小さく出来る。 > 違うものを比べて俺の勝ちーってやっても虚しくね? 違わないな。シェルスクリプトからコマンドを呼び出すのも 関数を呼び出すのもどっちも同じだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1344010423/57
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/30(水) 07:30:24.28 >>57 > 一つのコマンドがたくさんの機能を持ってる。もっと小さく出来る。 具体的どの機能を外出しできると思ってるの? > 違わないな。シェルスクリプトからコマンドを呼び出すのも関数を呼び出すのもどっちも同じだろ 実際にやってみ 例えば関数は構造体で複数の値を返せるけどコマンドでそれやろうとしたら大変だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1344010423/58
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/30(水) 07:42:28.09 >>58 sedだったら、置換、削除、挿入などに分けられる awkもgrepとsedに分けられるだろ /regex/ { print } は実質 grep + sed 他にもrmはファイルだけ削除する機能があればいい ディレクトリの削除はファイルを空にしてrmdirでできる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1344010423/59
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/30(水) 07:44:20.26 >>58 > 例えば関数は構造体で複数の値を返せるけどコマンドでそれやろうとしたら大変だろ 構造体は key1 valueA key1.key2 valueB みたいな工夫をすれば返せる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1344010423/60
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/30(水) 10:18:20.12 awkはDSLだから役割としてはperlに近い sedを機能毎に切り出すとgrep, tr, cut, cat, join等を組み合わせないといけない 面倒臭いなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1344010423/61
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/30(水) 10:26:53.11 覚えないといけないコマンドが増えちゃうよね 何をmanすればいいのか 何に-hつければいいのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1344010423/62
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/30(水) 10:44:34.53 >>61 awkはプログラミング言語だからね > sedを機能毎に切り出すとgrep, tr, cut, cat, join等を組み合わせないといけない そういうこと。結局Unix哲学って小さいものは美しいっていうのは 主観でこれぐらいは分離できるけどまとめていいんじゃね? みたいな適当な感覚でしかないんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1344010423/63
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/30(水) 10:47:27.05 https://qiita.com/richmikan@github/items/e051b5d882c3dd2a39c6 > jqやxmllint等は、UNIX哲学に染まりきっていない この人とか > jqやxmllint等は、データの正規化(都合の良い形式に変換する)機能と > データの欲しい部分だけを抽出する部分抽出機能を分けていない。 とか言ってるけど > でもUNIX使いとしては、 部分抽出といったらgrepやAWK を使い慣れているわけで、 そのawkが、データの正規化とデータの欲しい部分だけを抽出する部分抽出機能を 分けてないわけで、理論が破綻しちゃってるんだよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1344010423/64
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/30(水) 13:56:40.02 >>59 > sedだったら、置換、削除、挿入などに分けられる sed 使ったことある? それらには範囲が指定できて行番号だけじゃなくて特定パターンの行とか指定できる そう言う検索機能を各々が持つのがいいのかよーく考えよう > awkもgrepとsedに分けられるだろ > /regex/ { print } は実質 grep + sed そんな特定のパターンだけで語られても困る > 他にもrmはファイルだけ削除する機能があればいい > ディレクトリの削除はファイルを空にしてrmdirでできる rm -r 相当のことをやるにはどうすればいいかよく考えようね >>60 > 構造体は > key1 valueA > key1.key2 valueB > みたいな工夫をすれば返せる 具体的に示してくれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1344010423/65
66: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/30(水) 15:00:31.76 > そう言う検索機能を各々が持つのがいいのかよーく考えよう Unix哲学的には、それが正しいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1344010423/66
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/30(水) 17:58:46.37 うん、君はそう思うんだよね それでいいと思うよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1344010423/67
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/31(木) 02:53:02.17 >>58 PowerShell『呼んだ?」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1344010423/68
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/31(木) 05:45:26.75 >>64のリッチー大佐ってちょっと考え方が偏ってる jqがだめならawkもだめってことになる jqはJSONデータの加工という一つのことをやっているわけで それをデータの正規化と抽出機能に分けろって言うなら awkだって分けないといけないということになる 自分の理論が正しいと強弁するために 屁理屈を言ってるようにしか見えないね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1344010423/69
70: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/31(木) 07:47:04.23 偏ってると言うか色々思慮が足りてない感じ > 例えば、"取寄商品"だけ抽出したいなら、後ろにパイプでgrep '取寄商品'と書けばいい とか書いてるけど、万が一「取寄商品」と言う商品があったらダメなことはすぐにわかる 構造を持つデータをgpepなりで扱えるように行単位に変換したとしてもgrepはkeyなのかvalueなのかを知らないのでどうしょうもない 例示のデータくらいなら正規表現を駆使すればkey部分のみを対象にすることもできるけど毎回それやりますか?って話 こういうのをやりたいなら PowerShell みたいに構造を持つデータのままパイプに流せるようにしないと色々無理が出てくると思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1344010423/70
71: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/31(木) 11:07:13.68 グペップでグペペ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1344010423/71
72: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/31(木) 18:06:19.50 >>70 調べてみると、USP研究所の社員で そこがユニケージとかいうシェルスクリプトの システム開発を推奨してる会社らしい んで調べてみるとやっぱり色々と思慮が足らなくて システム炎上してるっぽい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1344010423/72
73: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 19:46:50.19 Unixの哲学を学んだところで、現実にどう応用したかが重要だ 何か具体的な事例が有れば参考になるがな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1344010423/73
74: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/03(日) 00:10:56.90 大魔道士とか賢者と呼ばれる為には、何をするのが近道だい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1344010423/74
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/04/03(日) 02:49:18.75 遊び人になるのが一番だろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1344010423/75
76: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/03(日) 09:30:48.36 実用をすっ飛ばして概論だけで他人に認めてもらいたいの? 「エアプ」とか「忍者ハッタリくん」とか呼ばれるだけだとおもうよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1344010423/76
77: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/03(日) 09:45:28.72 「Unix哲学は素晴らしい」 では、そのUnix哲学でスマホアプリは作れるのかい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1344010423/77
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/03(日) 10:55:01.63 素晴らしいなら何でもできる! って言って良いのは小学生までだぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1344010423/78
79: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/03(日) 11:11:59.75 うん。だから結局Unix哲学も適材適所で当てはまるかどうかだよねってこと 使えない分野にはとことん使えない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1344010423/79
80: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/03(日) 11:34:47.73 使えない分野にはとことん使えない! って誰でも言えるようなことをドヤって良いのは小学生までだぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1344010423/80
81: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/03(日) 12:32:45.71 それはドヤらないなら言っていいってことだよね? 正しいことを言ったらダメという理屈じゃないはずだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1344010423/81
82: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/03(日) 12:57:47.27 広告に入るようになってしまった 「私、ホワイトハッカーに転職します。」 というのが、気持ち悪い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1344010423/82
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/03(日) 13:06:25.50 誰も聞いてないのに誰でも知ってることを言うのはちょっと恥ずかしい 君もいきなり1+1は2だよ って言われたら何だコイツって思うでしょ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1344010423/83
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 63 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s