Unixの哲学 (146レス)
Unixの哲学 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1344010423/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
72: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/31(木) 18:06:19.50 >>70 調べてみると、USP研究所の社員で そこがユニケージとかいうシェルスクリプトの システム開発を推奨してる会社らしい んで調べてみるとやっぱり色々と思慮が足らなくて システム炎上してるっぽい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1344010423/72
73: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 19:46:50.19 Unixの哲学を学んだところで、現実にどう応用したかが重要だ 何か具体的な事例が有れば参考になるがな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1344010423/73
74: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/03(日) 00:10:56.90 大魔道士とか賢者と呼ばれる為には、何をするのが近道だい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1344010423/74
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/04/03(日) 02:49:18.75 遊び人になるのが一番だろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1344010423/75
76: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/03(日) 09:30:48.36 実用をすっ飛ばして概論だけで他人に認めてもらいたいの? 「エアプ」とか「忍者ハッタリくん」とか呼ばれるだけだとおもうよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1344010423/76
77: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/03(日) 09:45:28.72 「Unix哲学は素晴らしい」 では、そのUnix哲学でスマホアプリは作れるのかい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1344010423/77
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/03(日) 10:55:01.63 素晴らしいなら何でもできる! って言って良いのは小学生までだぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1344010423/78
79: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/03(日) 11:11:59.75 うん。だから結局Unix哲学も適材適所で当てはまるかどうかだよねってこと 使えない分野にはとことん使えない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1344010423/79
80: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/03(日) 11:34:47.73 使えない分野にはとことん使えない! って誰でも言えるようなことをドヤって良いのは小学生までだぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1344010423/80
81: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/03(日) 12:32:45.71 それはドヤらないなら言っていいってことだよね? 正しいことを言ったらダメという理屈じゃないはずだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1344010423/81
82: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/03(日) 12:57:47.27 広告に入るようになってしまった 「私、ホワイトハッカーに転職します。」 というのが、気持ち悪い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1344010423/82
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/03(日) 13:06:25.50 誰も聞いてないのに誰でも知ってることを言うのはちょっと恥ずかしい 君もいきなり1+1は2だよ って言われたら何だコイツって思うでしょ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1344010423/83
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/03(日) 13:45:40.55 >>83 あなたの感想ですよね? 誰もあなたの感想は聞いていません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1344010423/84
85: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/03(日) 13:51:43.41 シンプルながら83の感想には説得力があると思ったけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1344010423/85
86: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/03(日) 14:26:43.24 >>84 ごめんね、>>81は知らないみたいだから書いたんだけど内容が理解できなかったのね まあそういう人は一定数いるからしょうがないね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1344010423/86
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/03(日) 14:52:24.95 あー勉三さんのアナル締まるわぁ〜 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1344010423/87
88: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/03(日) 14:53:59.10 >>87 これを見に来た http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1344010423/88
89: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/03(日) 17:53:34.32 みんなでワイワイやってるとこに ガラッとドア開けて人が入ってきて 掛け算の九九暗唱しはじめたとき そいつが子供だった場合 → 微笑ましい気持ちになってみんな黙ってる そいつが大人だった場合 → ギョッとしつつ不気味な気持ちになる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1344010423/89
90: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/03(日) 17:59:42.84 >>77 お前は女の口説き方まで教えて貰わなければできないのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1344010423/90
91: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/04/03(日) 23:41:25.09 なんでUnix哲学のスレでテーマに沿ったUnix哲学の話をしたら 必死にそれを止めさせようとしてるんだろw 他の人が"正しい"Unix哲学を知ってしまったら困るのだろうな。 あのな、Unixコマンドを使うことだけが コンピュータの正しい使い方じゃないんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1344010423/91
92: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/04(月) 00:20:09.76 Unixが成功した時点で、Unix哲学が正しかったと証明されてるようなもんだ もはや否定する事は不可能 文句が有るならUnixが成功しないように過去に戻って妨害でもするしかないw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1344010423/92
93: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/04/04(月) 01:53:34.40 >>92 ほらな。こういう理解できてないやつがいあるから やっぱり説明しないといかんだろ Unix哲学が正しかった+当てはまらない新しい分野が登場した ということだとなんで理解できないんだ? Unixが成功って、今はLinuxが成功してるじゃんか Unixなんてもう死滅寸前だぞ Linuxが成功している時点で、Unix哲学だけでは 足りなかったと言うことが証明されてる 文句があるならUnixを復活させてみろよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1344010423/93
94: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/04(月) 03:07:15.13 哲学とブランドは別物だろうに。 なにを説明してる気になってるんだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1344010423/94
95: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/04/04(月) 04:04:46.90 しらね。Unixが成功したのを哲学と勘違いしてるんだろ? アホだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1344010423/95
96: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/04(月) 09:12:28.76 だからUnix哲学は割とどうでもいいと言ったのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1344010423/96
97: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/04(月) 16:27:26.66 当てはまらない新しい分野が出来たとして、だからなんだ? ニュートン力学が通用しない分野が出来たからって、ニュートン力学が間違ってるのか? 新しい分野は新しい哲学でやればいいだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1344010423/97
98: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/04(月) 16:38:55.78 97が新しい哲学について展開して下さる模様 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1344010423/98
99: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/04/05(火) 04:13:51.38 >>97 Unix哲学が当てはまらない所の話なんだから このスレでいいだろw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1344010423/99
100: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/05(火) 10:19:16.96 UNIXに哲学が在るようで無いのがUNIXという文化 其処の意味付けは後世の人間が勝手にやった事で、KenもDennisも楽しかったからやったに過ぎない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1344010423/100
101: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/05(火) 11:30:15.41 でもファイルと標準入出力にこだわってたのは意図的にしてた訳だし、哲学が全く無かったとは思えないな それを追及したからPlan9がある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1344010423/101
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 45 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s