HP-UXの質問はココだ No5 (397レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
124
(1): 2011/08/28(日)14:06 AAS
過去の資産からしょうがなく使ってるとか言ってるが
それはあなたの会社や取引先がしょぼいのであってOSに責任はないのは分かるよね
移行の見積もりとかコンサルをベンダに依頼したのか知らないけどさ
ここで似非コンサルやってやってやるから
何がネックでHP-UXとつき合わなきゃならないのか言ってみ

ちなみにキミはそのHP-UXのお守り要員だろうから仕事がなくなるのを覚悟しててね
127: 116 2011/08/28(日)16:20 AAS
>>121
>>116にも書きましたが,Linux自体は導入しています.
ここ5年ぐらいの予算は3:7ぐらいでLinuxが優勢なので,HP-UXの役割は減りつつあります.
>>123
HDDの空き容量が少なく.HP-UXのHDDにお金を回すのがもったいなからかな?
もしくはHP-UXのメインユーザーがGNU toolの便利さを知らないからかな?
まともに触る商用UNIXがHP-UXで,すごく喜々として使い始めたんですが,
3分後にはvimが使えない,grepとsedのオプションが違う.
csh使えるけど嫌いなんだよねー.なぜsjisなんだ.と思って,
期待が大きかった分,残念な気持ちになりました.
省12
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s