PC-BSDを語れ! part2 (738レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

366: 2011/10/16(日)10:44:26.66 AAS
pbi って ports から半自動で作れるみたいだけど、
速いマシンで片っ端からports ビルドして、
それを定期的にサーバにあげるような運用をしたい。

その参考になるような情報を探しているんだけど、
同じような運用をしているところの事例ない?
376: 2011/11/19(土)22:29:49.66 AAS
vesaで動かしてインストールしたとして、
インストール後にはIntelドライバーが使えるようになるの?
430: 2012/07/31(火)11:51:04.66 AAS
>>428,429レスありがとう。

できれば CentOSも対応してくれるとありがたいんだけど。
とりあえずGentooで使ってみる。
469: 2013/03/06(水)12:52:32.66 AAS
>>466
>> 昔は無駄にしてたけど、今は同じファイルがあったらハードリンクで共用するようになっている

そうなんだ。じゃあ、FreeBSDから移ってみるかな。
最近の FreeBSD はインストラーがダメダメだからな。。。
499: 2013/05/29(水)00:03:52.66 AAS
>>498
FreeBSDの方でもWiFiの方を動かした実績があるだけで、WiMAXは動いていないかも。
623
(1): 621 2015/06/29(月)17:45:50.66 AAS
もどってこれました。ありがとうございました。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s